ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3637624
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

雨の塔ノ岳(源次郎尾根↑小丸尾根↓)

2021年10月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
19.7km
登り
2,151m
下り
2,145m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:39
合計
7:19
6:31
27
6:58
6:59
28
7:27
7:29
4
7:33
7:33
7
7:40
7:41
4
7:45
7:46
5
9:47
9:47
5
9:52
9:52
19
10:11
10:36
1
10:37
10:37
3
10:40
10:40
12
10:52
10:52
11
11:03
11:03
9
11:12
11:12
99
12:51
12:52
4
12:56
12:56
8
13:04
13:10
40
源次郎尾根は道標はありませんが,天神尾根取り付き手前で堰堤下を左岸にわたって書策新道に入り,最初のジグザグの後,真っすぐの道になってしばらく行くと,左の尾根筋の木に目立つピンクテープが見えたので足元を注意して歩くと,左下方に黄色いテープがあり,踏み跡もあるので,取りついてみたら正解でした。(過去のレコではピンクのテープ(リボン?)だったので,ちょと心配でしたが。)
取り付いてしまえば踏み跡もほぼ明確でした。多数の倒木も,うまく避けるような新し目の踏み跡があり,一か所だけ二本の幹の間をザックが引っかからないようにくぐり抜けるところは苦労しました(体の堅いシニアにはきつい)。また途中,左にしっかりした踏み跡があり,追っていくと稜線から離れたので,強引に右上によじ登って修正しました。源次郎沢に下りる道かもしれません。
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
渋沢,大倉
その他周辺情報 温泉さざんか(東海大学前)
※今気が付いたのですが,カメラの時間設定間違えました。06:32です。以下すべて一時間早くなってしまっています。
昼ごろ天気が崩れるという予報で,少しでも早くと思い,始発バスを待たずに渋沢からタクシーで来ました。1700円。
2021年10月16日 05:32撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 5:32
※今気が付いたのですが,カメラの時間設定間違えました。06:32です。以下すべて一時間早くなってしまっています。
昼ごろ天気が崩れるという予報で,少しでも早くと思い,始発バスを待たずに渋沢からタクシーで来ました。1700円。
まず風のつり橋を渡り
2021年10月16日 05:32撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 5:32
まず風のつり橋を渡り
戸川に向かいます。
2021年10月16日 05:36撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 5:36
戸川に向かいます。
名水だそうです。今度汲みに来よう。
2021年10月16日 05:59撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 5:59
名水だそうです。今度汲みに来よう。
戸川林道では鹿をよく見かけました。
2021年10月16日 06:00撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 6:00
戸川林道では鹿をよく見かけました。
二人連れ
2021年10月16日 06:09撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
10/16 6:09
二人連れ
烏尾尾根取付き。そばの駐車スペースで沢歩きの準備している方がいました。
2021年10月16日 06:28撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 6:28
烏尾尾根取付き。そばの駐車スペースで沢歩きの準備している方がいました。
作治小屋
2021年10月16日 06:41撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 6:41
作治小屋
キャンプ場でしょうか。よく見ると一張り。
2021年10月16日 06:42撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 6:42
キャンプ場でしょうか。よく見ると一張り。
戸沢休憩所。右奥にトイレがありました。
2021年10月16日 06:44撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 6:44
戸沢休憩所。右奥にトイレがありました。
戸沢到着
2021年10月16日 06:45撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 6:45
戸沢到着
戸沢最奥の駐車スペース。
2021年10月16日 06:46撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 6:46
戸沢最奥の駐車スペース。
これは戸沢かな源次郎沢かな?
2021年10月16日 06:46撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 6:46
これは戸沢かな源次郎沢かな?
前の写真の少し上流
2021年10月16日 06:47撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 6:47
前の写真の少し上流
奥に天神尾根取りつきが見えたら,右下の堰堤下に下りて対岸へ。(堰堤下の写真はピンボケになってしったので削除しました。)
2021年10月16日 06:52撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 6:52
奥に天神尾根取りつきが見えたら,右下の堰堤下に下りて対岸へ。(堰堤下の写真はピンボケになってしったので削除しました。)
書策新道取りつき
2021年10月16日 06:54撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 6:54
書策新道取りつき
書策新道取りつきアップ
2021年10月16日 06:55撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 6:55
書策新道取りつきアップ
この辺りから熊鈴を使用。
2021年10月16日 07:00撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 7:00
この辺りから熊鈴を使用。
源次郎尾根の取付き。書策新道をジグザグに登り真っすぐの道になってしばらく行くと,左下方の黄色いテープと少し上のピンクテープ(次の写真)が見えて,踏み跡もあるので,取りついてみたら正解でした。
2021年10月16日 07:12撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 7:12
源次郎尾根の取付き。書策新道をジグザグに登り真っすぐの道になってしばらく行くと,左下方の黄色いテープと少し上のピンクテープ(次の写真)が見えて,踏み跡もあるので,取りついてみたら正解でした。
取付きから少し上にピンクテープ。
2021年10月16日 07:12撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 7:12
取付きから少し上にピンクテープ。
こんな感じですが,踏み跡はしっかりついています。
2021年10月16日 07:21撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 7:21
こんな感じですが,踏み跡はしっかりついています。
倒木多数,上手くよける新し目の踏み跡がありました。
2021年10月16日 07:32撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 7:32
倒木多数,上手くよける新し目の踏み跡がありました。
ガスが出てきた...
2021年10月16日 07:35撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 7:35
ガスが出てきた...
ザックを背負ってくぐりぬけるのは一苦労です。
2021年10月16日 07:41撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 7:41
ザックを背負ってくぐりぬけるのは一苦労です。
ときどき水玉模様の赤いリボンがありました。
2021年10月16日 07:59撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 7:59
ときどき水玉模様の赤いリボンがありました。
林を抜けて,これから素晴らしい景色が広がる場所なはずですが...
2021年10月16日 08:04撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 8:04
林を抜けて,これから素晴らしい景色が広がる場所なはずですが...
赤テープ
2021年10月16日 08:06撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 8:06
赤テープ
赤テープ
2021年10月16日 08:10撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 8:10
赤テープ
心の眼で見る絶景
2021年10月16日 08:30撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 8:30
心の眼で見る絶景
心眼
2021年10月16日 08:36撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 8:36
心眼
大倉尾根が近い予感
2021年10月16日 08:40撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 8:40
大倉尾根が近い予感
すぐ前をトレランさんが駆け下りていると思ったら,ひょいと大倉尾根に出ました。
2021年10月16日 08:43撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 8:43
すぐ前をトレランさんが駆け下りていると思ったら,ひょいと大倉尾根に出ました。
塔ノ岳はガスから霧雨に。ガックリ...
2021年10月16日 09:11撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
1
10/16 9:11
塔ノ岳はガスから霧雨に。ガックリ...
山荘を背景に
2021年10月16日 09:17撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 9:17
山荘を背景に
霧雨のなか,それでもビールはうんめ〜(^^♪
このベンチ,天気が良ければ富士山ひとり占めなんですが。
2021年10月16日 09:19撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
10/16 9:19
霧雨のなか,それでもビールはうんめ〜(^^♪
このベンチ,天気が良ければ富士山ひとり占めなんですが。
振りむけば誰もいない。皆さん山荘で雨宿りのようです。
2021年10月16日 09:29撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 9:29
振りむけば誰もいない。皆さん山荘で雨宿りのようです。
金冷しから鍋割方面に向かいます。
2021年10月16日 09:52撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 9:52
金冷しから鍋割方面に向かいます。
ここから小丸尾根に入ります。
2021年10月16日 10:12撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 10:12
ここから小丸尾根に入ります。
一般ルートですが注意喚起。確かにジグザグが終わり,尾根筋の緩い下りは踏み跡が錯綜しているところもあり,下部に行くまでは道標もなく,時々ピンクテープ,白テープなどがあるだけでした。
2021年10月16日 10:13撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 10:13
一般ルートですが注意喚起。確かにジグザグが終わり,尾根筋の緩い下りは踏み跡が錯綜しているところもあり,下部に行くまでは道標もなく,時々ピンクテープ,白テープなどがあるだけでした。
なんだろう
2021年10月16日 10:50撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 10:50
なんだろう
水平距離ですよね?
2021年10月16日 11:02撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 11:02
水平距離ですよね?
ときどき目印があります。
2021年10月16日 11:03撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 11:03
ときどき目印があります。
お導き
2021年10月16日 11:09撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 11:09
お導き
お導き
2021年10月16日 11:17撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 11:17
お導き
普通の道標が出てきました。
2021年10月16日 11:23撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 11:23
普通の道標が出てきました。
先ほどから500メートル
2021年10月16日 11:25撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 11:25
先ほどから500メートル
下の方は道標がたくさんありました。
2021年10月16日 11:32撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 11:32
下の方は道標がたくさんありました。
後沢乗越から鍋割山に向かう道に下りてきました。
2021年10月16日 11:50撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 11:50
後沢乗越から鍋割山に向かう道に下りてきました。
二俣はすぐそこです。
2021年10月16日 11:49撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
10/16 11:49
二俣はすぐそこです。
西山林道で,なんだろう。
2021年10月16日 12:21撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
2
10/16 12:21
西山林道で,なんだろう。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ストック カメラ ポール

感想

最近気になっていた塔ノ岳の源次郎尾根を登ってみました。色々な記録で特に取り付きを予習しておき,上部の草原からの景色が素晴らしいということで,楽しみにしていたのですが,あいにくのガス〜霧雨。それでも無事に登り,大倉尾根に抜けられたので満足です。塔ノ岳からの下りは,せっかくなので,まだ歩いていない小丸尾根にしました。行きも帰りも林道歩きが長く,退屈するかと思いましたが,鹿がいたりしてまあまあでした。雨なので,もしかしてヒルが出るかもと,時々靴をチェックしましたが大丈夫そうなので,気を抜いたのか,大倉手前でふと見ると左手薬指が血だらけ,小丸尾根の下りあたりで,ポールから這い上ってきたのでしょうか。それからズボンを脱いだら右足ふくらはぎにも出血が。10月ではまだ雨の日は油断できないようです。ちなみに,富山で「源次郎尾根を登って,小丸尾根を降りた。日帰りソロで。」なんて言うと「小窓尾根」と聞き違えて,すんげ〜と驚かれるでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

はじめまして。
メジャーな塔の岳をマニアックなルートで登られて(しかもご健脚❗️)注目しちゃいました。自分も三ノ塔尾根や政次郎尾根はやったので、今度真似させていただきます♪

剱岳の小窓尾根・訂正からの日帰りで⁉️はクスっと笑わせていただきました😄 どんだけ達人ですか?ですよね(笑)
2021/10/17 6:52
Makikowさま
コメントありがとうございました。富山に住んでいた頃は立山・剱周辺によく行ったのですが,最近は近場の高尾,丹沢,奥多摩がメインです。冬でも気楽に楽しめるので今は気に入っています。剱の源次郎尾根は平蔵谷から見上げただけ,小窓尾根は30年ほど前に雨で途中で引き返した覚えがあり,どちらも今では手の届かない憧れです。
日記拝見しました。テント担いでの高山,それに毎年下の廊下とはすばらしいですね。欅平は観光で行ったことがあるぐらいです。最近は歳のせいか,一日の最後になんでもないところでこけたりするので,けがなしの下の廊下は写真で楽しむだけにしておきます。
またヤマレコの日記をチェックしようと思います。お元気で山をお楽しみください。
2021/10/18 8:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら