記録ID: 3639064
全員に公開
フリークライミング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳 前尾根マルチ
2021年10月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:25
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,339m
コースタイム
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
P7 1ピッチ目 ノーマルルートV級− フォロー
3回目なのでさすがに慣れた
P7 2ピッチ目 ノーマルルートV級 リード
リードははじめて、出だしの1〜2手がとても悪く少し緊張した
P6 フェイスルートV級~リッジルートIV級 リード
フェイスルートは初めて、細かいカチを拾っていく
薄皮一枚に乗った足が滑らない度胸が必要
P5 藤内沢側ルートV級 フォロー
どスラブ
終了点を直下の、割れた岩を渡って縦フレークに乗り上がるところが核心
行けそうな感はあったがバランスを支えきれずA0、悔しい
P4 凹角ルートIII級 リード
時間が押していたのでさっさと通過
P3 1ピッチ目 スティックフィンガー5.10a フォロー
どスラブ
下部の傾斜の緩いところで足置きが悪くスリップして2テン、勿体ない
丈夫の傾斜の強いところはホールドが比較的はっきりしているので確実にスメッジングをキメてトップアウト
次はリードしたい
P3 2ピッチ目 ? IV級? フォロー
2本あるクラックのうちオフウィズス側を選択
スマートに登れずパワームーブになってしまった(ワイドクラックはそういうものかもしれないけれど)
練習が足りない
今回はBDアスペクトの初陣
ずっと履いていても疲れなかったのでグッド
ただソール激硬なのでスラブではちょっと不安
同時刻に中尾根を登っていたPTが墜落事故を起こした模様
おそらくカムが全部すっぽ抜けてグラウンドフォールしたのだろう
私はカムを雰囲気で使ってる感が否めないので、近い機会にガイド講習を受けないといけないな、と改めて思った
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する