記録ID: 3639239
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
餓鬼岳
2021年10月02日(土) 〜
2021年10月03日(日)

コースタイム
1日目
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:40
7:40
520分
スタート地点白沢登山口
16:20
ゴール地点餓鬼岳
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最終水場までは、水量が多いと引き返す判断も必要かなと思う渡渉や、沢内の道などが多数あります。ただ、年や状況によって小屋の方が橋をかけてくれたり修復していただいているようで、その時の状況を小屋に問い合わせてみるのが良いかと思います。 その他にも急斜面についた道で途中支沢をトラバースする箇所もあり、雨天後の地盤が緩いときなどは注意が必要かと思います 最終水場〜大凪山までは、我慢の時間帯、ガレ場などは注意が必要で不安な方はヘルメットがあっても良いのでは?という感じもしました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 下山時にストック1本あると有用かなと思いました |
感想
前半のアスレチック(増水時の心配や悪路などもありますが)と滝、中盤以降の急登、乗り越えた先の絶景、そして何より餓ッ鬼ーパイセンからのありがたいお言葉、登山の楽しさを感じられる山だなって思いました。
夜景も綺麗なので止まるのもおススメです
CT6:30は結構健脚向けな感じかなって思います。
動画作りましたので是非見てみてください!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する