記録ID: 363936
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大霧山で、鍋パーティー
2013年10月31日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 356m
- 下り
- 275m
コースタイム
粥仁田峠登山口11:50⇒大霧山山頂12:25⇒14:25までランチタイム⇒15:05ダイダラボッチの分岐⇒15;50定峰峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回の目的は山頂より、鍋パーティー。
低山ならではの楽しみかもしれません。
天気もよく、この時期にしては・・山頂は暑く感じていました。
道は危険個所などはなく、おしゃべりしながら歩けるのも楽しいひとときでした。
少し楽々するためには、大勢で、車を利用して、粥仁田峠から定峰峠まで歩き。
粥仁田峠は、駐車場はないので、車の少ない、平日ならではかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鍋パーテイー、盛大でしたね
とても美味しそうでした♪
山頂の何の木の実?
は、マユミでしょう・・・
4年前に亡くなった私の親友と同じ名前なので、私は
嬉しい実です
Liccaさんへ
こんにちは♪
あの木は、マユミというのですね。
とても可愛い実でした。花の咲いているところも見てみたいと思いました。
お友達が亡くなっているのは、悲しいですね。
こんにちは。
優しい感じの山だったことを思い出しました。
獅子岩には記憶がありません。栗も拾いたいくらい新鮮そうですね。沢山あったのですか。
それよりも、昼食は豪華すぎませんか。こんなに御馳走じゃ〜、山より食事の方が楽しみになってしまいそうです。やはりたくさんの人と行くと楽しみが増えいいですね。
asatarouさんへ
こんにちは♪
確かに・・食べ過ぎくらいでしたー
ランチに2時間もかけて、山登りは初めてでしたけど・・・たまにはそういう山も楽しいでです(*^ー゚)v
獅子岩、昔からあるのかどうか・・・
案内板は新しい感じですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する