ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3649318
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

中禅寺湖・西ノ湖・湯の湖

2021年10月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
ゆぞ その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:39
距離
42.4km
登り
885m
下り
867m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:38
合計
5:36
5:53
5:53
13
6:06
6:06
17
6:23
6:24
43
7:07
7:07
20
7:27
7:27
4
7:31
7:32
2
7:34
7:34
4
7:47
7:47
14
8:01
8:03
6
8:10
8:10
3
8:12
8:12
28
8:41
8:43
3
8:46
8:52
8
9:00
9:00
5
9:05
9:07
16
9:24
9:28
12
9:40
9:40
3
9:43
9:43
6
9:49
9:49
2
9:51
9:51
7
9:58
9:58
7
10:22
10:22
2
10:24
10:24
4
10:27
10:28
4
10:32
10:32
5
10:37
10:40
9
10:51
10:51
13
11:04
11:04
3
11:08
11:08
9
天候 晴れのち雨のち雪
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
歌が浜駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
特記事項なし
今日は歌が浜から奥日光を散策。西高東低上空には寒気というお手本のような冬型。素直に高山は諦めて少し標高を下げることに
2021年10月20日 05:34撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/20 5:34
今日は歌が浜から奥日光を散策。西高東低上空には寒気というお手本のような冬型。素直に高山は諦めて少し標高を下げることに
まずは中禅寺湖南岸を進みます。男体山の夜明け
2021年10月20日 06:01撮影 by  iPhone XR, Apple
8
10/20 6:01
まずは中禅寺湖南岸を進みます。男体山の夜明け
今日は茨城からゲスト、以前燧ヶ岳の山頂でぼんやりと虹色に光った方を招いています
2021年10月20日 06:02撮影 by  iPhone XR, Apple
11
10/20 6:02
今日は茨城からゲスト、以前燧ヶ岳の山頂でぼんやりと虹色に光った方を招いています
南岸を走っていると北岸に虹が。虹を招く男ですか・・・
2021年10月20日 07:22撮影 by  iPhone XR, Apple
12
10/20 7:22
南岸を走っていると北岸に虹が。虹を招く男ですか・・・
千手堂手前の浜から
2021年10月20日 07:31撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/20 7:31
千手堂手前の浜から
だいぶ紅葉も下りてきたようです
2021年10月20日 07:32撮影 by  iPhone XR, Apple
7
10/20 7:32
だいぶ紅葉も下りてきたようです
朝日の差込むフラットなトレイルは走るのが気持ち良い
2021年10月20日 07:37撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/20 7:37
朝日の差込むフラットなトレイルは走るのが気持ち良い
千手が浜に到着。ここは風が穏やかで暖かい
2021年10月20日 07:40撮影 by  iPhone XR, Apple
8
10/20 7:40
千手が浜に到着。ここは風が穏やかで暖かい
南岸のどこかにサングラスの右眼のレンズをロストしました。夏も冬も幾多の山行に付き合ってくれたgoodrちゃんありがとう。次はラウンド型のサングラス買お
2021年10月20日 07:43撮影 by  iPhone XR, Apple
9
10/20 7:43
南岸のどこかにサングラスの右眼のレンズをロストしました。夏も冬も幾多の山行に付き合ってくれたgoodrちゃんありがとう。次はラウンド型のサングラス買お
西ノ湖に到着〜やはり県境側に進むにつれ風が強いしうっすら霙も舞っている
2021年10月20日 08:04撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/20 8:04
西ノ湖に到着〜やはり県境側に進むにつれ風が強いしうっすら霙も舞っている
西ノ湖からはロードは使わず久々にトレイルで小田代ヶ原に。先日とは違い冬の物寂しさを感じる景色
2021年10月20日 08:47撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/20 8:47
西ノ湖からはロードは使わず久々にトレイルで小田代ヶ原に。先日とは違い冬の物寂しさを感じる景色
湯滝に到着。今日はフラットなトレイルばかりで走りやすくサクサク進む
2021年10月20日 09:19撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/20 9:19
湯滝に到着。今日はフラットなトレイルばかりで走りやすくサクサク進む
湯の湖を周回。石川さゆりの演歌が流れそうな景色ですな・・・横殴りの雪が舞う。いよいよ白根も冠雪しそう!
2021年10月20日 09:47撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/20 9:47
湯の湖を周回。石川さゆりの演歌が流れそうな景色ですな・・・横殴りの雪が舞う。いよいよ白根も冠雪しそう!
ロードを走って三本松へ。雲がタイムラプスで見ているかのようなスピード
2021年10月20日 10:01撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/20 10:01
ロードを走って三本松へ。雲がタイムラプスで見ているかのようなスピード
三本松に到着。男体山の雲が取れる場面も
2021年10月20日 10:07撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/20 10:07
三本松に到着。男体山の雲が取れる場面も
舞茸コロッケを食べて休憩。やはり塩気があるものは染みる
2021年10月20日 10:11撮影 by  iPhone XR, Apple
10
10/20 10:11
舞茸コロッケを食べて休憩。やはり塩気があるものは染みる
竜頭の滝は三脚を立てたカメラマンがいっぱい
2021年10月20日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/20 10:34
竜頭の滝は三脚を立てたカメラマンがいっぱい
湖畔のフラットなトレイルを走って歌が浜を目指します
2021年10月20日 10:55撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/20 10:55
湖畔のフラットなトレイルを走って歌が浜を目指します
歌が浜に到着。すっかり冬の雲が東に伸びました
2021年10月20日 11:20撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/20 11:20
歌が浜に到着。すっかり冬の雲が東に伸びました
おまけ。昼前に切り上げたのでハイセイコー食堂へ。見事なハイセイコーブルーですね
2021年10月20日 13:11撮影 by  iPhone XR, Apple
8
10/20 13:11
おまけ。昼前に切り上げたのでハイセイコー食堂へ。見事なハイセイコーブルーですね
カツカレー半ラーメンセット\1,100
やっぱり半ラーメンはタンメンにしたほうが好み。次は久々に辛口カツラーメンかな
2021年10月20日 12:49撮影 by  iPhone XR, Apple
9
10/20 12:49
カツカレー半ラーメンセット\1,100
やっぱり半ラーメンはタンメンにしたほうが好み。次は久々に辛口カツラーメンかな

感想

茨城からゲストランナーを招いて奥日光を周遊。中禅寺湖と西ノ湖と湯の湖と3つの湖を巡るラン。

本当は根名草や温泉ヶ岳あたりに行こうという計画でしたが見事に冬型の気圧配置+寒気で強風と低温が予想されたので標高を下げて湖畔や湿原を巡ることに。
樹林多めで霙や強風の影響も少なく、走れるトレイルばかりなのでサクサク進むし紅葉や予想外の晴れも見られて良かった。

いよいよ湯元では雪も舞い白根は次見る時は真っ白になっているかもしれないと思うとワクワクする。

久々のハイセイコー食堂はやっぱりカツカレーを頼んでしまった。次はカツラーメンかなと思うけど他の変化球も良いかもな〜笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

あんちゃんお疲れさま!

なんだか親近感のわくレコ。
中禅寺湖一周は私は6回やってるよ👍
あんちゃんみたいに距離伸ばせないから、純粋に一周だけど。
次は11月半ばにやる予定!
レンズ拾っておくよ。いや、南岸じゃあ見つからないか⁉️
落ち葉が多いもんね。落ち葉の吹き溜まりに足がズボっとはまった時の精神的ダメージときたら😱
膝まではまるもんね😅それ以外はとっても好きな道。
白岩からの景色が大好き。晴れると中禅寺湖の水が、五色沼よりもっと青くきれいだよ✨ここ何回か、雨とかガスとかで何も見えなかったから、今年はあの絶景が見たいな😆

それから舞茸コロッケ!
この間白根山の帰りに食べたよ😁
ほんとはすいとんが食べたいのに、2回連続でありつけず😭
それで、いつもはゆばコロッケなんだけど、たまには違うのって思い舞茸コロッケにしたよ。
舞茸大きかった❗高いけどまた食べたいね😃

最後はハイセイコー‼️
まだやってるんだね😅
高校の時に、ハイセイコーの隣に同級生が住んでいて、遊びに行ったよ。
当時より看板がきれいになってるような…。
あっち行ったら、あんちゃんおすすめのタンメン食べてみるよ😁

西ノ湖、水が少ないよね?
男体山の上から見て、水が少ないと思っていたんだ。
中禅寺湖は水が多めだと思うんだけど、西ノ湖は不思議いっぱいだね😆神秘の湖だもんね。
今週は土曜日に男体山、日曜日は那須かどっかに行こうと思ってるよ。
天気次第だけど😅
あんちゃんも楽しいトレランを❗
2021/10/20 19:59
meinekoさんこんばんは!
中禅寺湖一周、距離は長いけど歩きやすくて湖畔も表情豊かで楽しいルートですよね☺︎
確かに11月になってからのほうが湖畔の紅葉は美しくなりそうですね!確かに落葉ラッセルになる事もありますね😅
レンズは大日崎か松ヶ崎あたりで落とした気がします😂落葉が多くて見つけるのはきっと大変そうですが奇跡が起こったら回収してください笑
白岩からの景色、良いですよね!白岩を過ぎるといよいよ千手が浜も近づいて来たなと感じるところです。千手が浜方面の湖面のほうが何故か水も綺麗に見えますよね〜

舞茸コロッケ、美味しいですよね!安くはないけど旅の途中のお楽しみと考えると高くもないです☺︎

meinekoさんが女子高生の頃からハイセイコーは健在だったのですね☺︎癖の強い見た目と裏腹に素朴でたまに食べたくなる味です!是非湯西川や三依の山の帰りにでも笑

西ノ湖、水少ないですね!柳沢川の水量はあまり変わらないイメージでしたが。そこも不思議なところですね☺︎

今週は土曜日仕事で日曜日は高原のレースを走る予定です!久々に天気の良い土日になりそうですね☺︎寒いので体調に気をつけて良い休日を過ごしましょう!
2021/10/21 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら