ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 366085
全員に公開
キャンプ等、その他
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳・聖宝寺道の登山道整備(2)

2013年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:21
距離
4.3km
登り
574m
下り
562m
天候 小雨のち曇り一時雨時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2013年11月04日 09:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
11/4 9:42
2013年11月04日 12:27撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
11/4 12:27
2013年11月04日 12:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
11/4 12:31
2013年11月04日 17:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
11/4 17:22
2013年11月04日 17:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
11/4 17:31

感想

今日は会の月例山行があるし前日参加の方達は仕事ということでもしかしてIさんと二人作業かと覚悟してきたのですが月例山行の方達が雨で早々に引き上げ作業に参加頂いて道直しはかどりました。
昼過ぎには青空がのぞいていたのに気付けば雨が。
泥まみれになりながらの作業でした。
登山道の修繕も取り合えす危険な3合目までということで、あと少しを残すところ。
3合目から上は倒木処理が残っています。
あと1日でなんとかなるかな〜。
コグルミ谷も早く歩けるようにしたいですけど、今年は無理みたい。

一日おいてまたまた登山道整備です。

今日は二合目のあたりから三合目の手前までを行いました。連日の山行で疲れていましたが、動き出すと体力が湧いてくるのか、ツルハシ振り回して頑張りました。
あともう一日行けば三合目まで完成するかなという感じです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人

コメント

ホントにお疲れさまで〜す♪
 Toshiさんmomoちゃんお疲れさまでした〜。
みなさん泥まみれ、汗まみれで苦労されている様子がひしひしと伝わってきました。手作業の土木工事ほど大変なものは無いですね!骨が折れるとはこのことです。登山者の安全はこういう地道なご苦労の上に成立っている事にもっと感謝が必要と思います。それが理解できていれば登山道にゴミなど捨てられませんよね。

 しかし、さすがは藤原岳11月でも山ヒルが活動していましたか
 奴らも段々と進化しており寒冷への耐性能力が向上しているように思います。そのうち雪上を蠢く山ヒルが登場するのでは?と危惧しており、保護色で白色に変化されたら大変な事になります。
 根絶手段の確立が急務です!
2013/11/5 2:41
RE: 藤原岳・聖宝寺道の登山道整備(2)
お疲れさまでした!
カケヤ2号機は絶好調でしたか!
1日目も3日目も暗くなるまでと遅くまで…
2日目が一番早上がりでしたがのりやさんの写真展を見に行った直後、雨が落ちてきてちょうど?でした。
師匠も3連チャンで凄い体力、気力の持ち主ですがモモちゃん、トシさんもお疲れの出ないよう仕事は適当にお願いします(笑)
2013/11/5 8:35
yuconさん こんばんは
人力作業は大変ですけど自然の中での作業は楽しいですよ
毎日これが続くことになるとまた違った思いが出てくるんでしょうけど。
終わりがないですからね

登山者の安全はそれぞれの登山者の心にあります
決して道整備の人達が作り上げるものではないですからね
忘れないように

昔、3月だったか4月だったか忘れてしまいましたけど残雪の上を這いずっているヒルを見かけました
耐寒性オールシーズン対応のヒル出現もあるかも知れませんね
2013/11/5 18:06
ryujiさん おつかれさまです
山の疲れは仕事中に癒す
これをいつも心がけています

しかし3週間ぶりの休みで山でも土方作業か
う〜ん紅葉も見に行きたいなと言った思いもありましたけど
道整備をやっていると色々な事を考えたり発見したりと
山歩きとはまた違った刺激になっていいもんですね

カケヤ2号 私は一度も振ってないのでどんな出来映えなのか・・・
翌日は人数が増えたので3号機も作製しました
2013/11/5 18:22
お疲れ様です!
崩落個所の整備だったんですね!
ヒルまで参戦とは困ったもんですね
まあ、ヒルキラーもおられたようなので大丈夫ですね
2013/11/5 21:56
安全は心の中
こんばんは
お言葉いただき、肝に銘じます。

とはいえ、みなさんの作業のおかげで、足元から安全が支えられていると考えています。

ありがとうございます。
2013/11/7 22:41
senrakuyaさん churaさん こんばんは
さてさて 明日(土)は仕事で山へ行けませんが
日曜はどうなるか
雨の予報ですが私はとりあえず朝明に行こうかなと思ってます
2013/11/8 19:01
明日
どうなるんでしょうね
午前中は持つかな?
私は本日所用のため、今日の夕方に朝明入りします
2013/11/9 8:08
結局
夕方から行くつもりが、朝明の駐車場が満車ということで断念。今日も捜索はなく午後から登山道整備だったらしいです。

明日は天気を見てから考えるとのことでしたが、M穂さん曰く無い公算が強いとのことです
2013/11/9 17:43
雨ですね
昼間は一日降りそうですね
闇雲に歩いても仕方ないし
雨の神崎川の紅葉でも見に行こうかなぁ
2013/11/9 18:13
ありがとうございました
千種ではお世話になりました。

ますますお世話になってしまいますがご指導の程よろしくお願いいたします。
2013/11/17 12:31
アルパイン土木クラブ
Goriraさん、AADCへようこそ

新たな人生の始まりです

こちらこそよろしくお願いします!
せっかくなので捜索活動なんかもいかがでしょうか?
2013/11/17 21:28
あれ!
昨日AACに入会されたのはgoriraさんでしたか
よろしくです

昨日は仕事の都合で参加できず残念でした
2013/11/17 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら