記録ID: 3668151
全員に公開
ハイキング
甲信越
富士見山(平須コース↑堂平コース↓)
2021年10月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平須・堂平両コースとも一直線に標高を上げる(下げる)ルートで、登降効率は上々です。 平須コースは道が明瞭で概ね登りやすいですが、後半に一部足元がやや不安定な区間があり、注意が必要です。 堂平コースも概ね歩きやすいですが、途中木立の中の幅広の尾根を歩くので、特に下りはピンクテープを注意深く追う必要があります。 登山口にトイレはありません。 携帯電話(au)は概ね通信可能です。 |
写真
感想
6月に源氏山・大峠山に登った際に、次にこのエリアに来るなら秋冬の富士見山が狙い目かなと思っており、降雪直後の富士山を眺めにアタックしました。
さすがに富士見山を名乗るだけあって、富士山の西面の眺望は優れており、特に展望台から望む毛無山地、富士川、駿河湾とのコラボは秀逸でした。
惜しむべくは期待していた南アルプスの大展望がほとんど得られなかったことですが、適度な高度で登り甲斐のある山でしたので、再訪時の楽しみに取っておくことにします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する