記録ID: 3668368
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
サクッと伊豆ヶ岳東尾根に行ってきたよー✨⛰🥳
2021年10月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 752m
- 下り
- 692m
コースタイム
天候 | 快晴‼︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆ヶ岳東尾根は地図には載っていませんが、踏み跡ははっきりしています。ただし上に行くに連れて踏み跡は薄くなりますが、尾根を忠実にたどれば大丈夫です。 頂上直下にて山頂直登するかトラバースして縦走路に出るか洗 選択する必要があります。 |
写真
感想
コロナの緊急事態宣言解除しても、ガソリンが高くなりすぎたので、しばらくは車は使わずに電車かなぁ🚃
なので近場の奥武蔵で山を楽しみます。本当は1時とか2時に起きれないだけの寝坊助です😅
天気は予報通り快晴✨ところが西武線に乗ろうと駅に着いたら電車が来ない🚉何でも踏切での安全確認を行ったとの事。おかげで飯能駅で西武秩父線の接続が無くて、30分近く待たされました😂でもこういうハプニングも楽しまなきゃ、と余裕で待ちました。
毎年秋になると恋しくなる伊豆ヶ岳東尾根。大人気の伊豆ヶ岳とは対照的に、地図にも乗らないコースです。その分誰とも会わず静かな山を楽しめます⛰
最寄りの駅は西吾野駅🚉ここから森坂峠を越えていったん久通の村に降りてから東尾根に入ります。地図には無いコースだけど道は踏まれています。しかし上に行くに連れて段々踏み跡が薄くなります。ただ尾根を外さなければ山頂直下まで進めます。あとはそのまま頂上アタックしても良し、トラバースして縦走路に出て山頂を目指すも良し。ただし頂上アタックは道はありません🤣構わず上を目指してズンズン登るとパッと山頂です⛰
意外な所からひょっこり現れるので、山頂にいる登山者はビックリです‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する