記録ID: 367356
全員に公開
ハイキング
道南
北海道遠征29日目 最後の北の山 駒ヶ岳
2013年10月04日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 413m
- 下り
- 400m
コースタイム
10:37 登山開始
11:16 山頂〜11:22
11:55 駐車場着
11:16 山頂〜11:22
11:55 駐車場着
天候 | 登山口に向かう間は雨。 到着と同時に快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
かなりひどいです。 トイレ有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道としては崩壊しているところも多いのですが、迂回して進むので問題なし。 |
写真
撮影機器:
感想
とうとう北海道では最後の登山。
長かったようなあっという間だったような。
最後は気持ち的にとても余裕の持てる、駒ケ岳です。
前日に大沼をぐるーり一周した際、とてもきれいに見ることが出来ました。
登山口に向かう道、最後の1kmくらいでしょうか?
かなり段差?というか断層?というか、乗り越えられるか不安になってしまうような道が続きます。
トイレと東屋があります。済ませていざスタート。
特に分岐もなければ変化もなく、立ち止まって休憩するきっかけもないまま山頂に到着。
それなりに人はいたのですが、山頂は貸切。
強すぎない風に吹かれながら、その先のとんがりを眺めてきました。
下山後は、都合3度食べた、函館を中心に展開しているファーストフードチェーンのラッキーピエロ。
バーガーやカレー、カツ丼等など、そそられるメニューがいっぱい(^_^)
湯の川温泉、湯元漁火館にてゆっくり汗を流しました。
ここは道路を挟んで目の前が海なので、眺めが最高。お湯もとってもよかったです。
そして関東の友達がまさかの北海道旅行!
啄木館にてたっぷりお話をして楽しみましたとさ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する