記録ID: 367465
全員に公開
ハイキング
中国
武田山
2013年11月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 410m
- 下り
- 398m
天候 | 晴れてます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
憩いの森にマムシ注意の看板がある。ちょい涙目だがマムシには合わなかった。 トイレは、駅、憩いの森入り口。憩いの森には数台分の駐車場が有るがすぐに埋まるし、そこまでの道がとんでもなく狭い。 道は憩いの森の奥まで舗装有。それ以降は土ベースの歩道。広島市内のお手軽お散歩コースなので、人が通ったあとがしっかりついているので基本迷う事はない。 |
写真
感想
広島市のお手軽ハイキングルートの一つで小学生でも登れちゃうとされている。まあ登れると思う。すごい装備はもって行ってもいいが多分不要に。お子様連れでも多分大丈夫というか子供もいっぱいです。
大型動物もいないので、お気楽に進んで行きます。苦手な蜂もこの時期は少なめです。
山頂はそれなりに広く、お昼ご飯を食べたりにちょうどいい場所。眺めも南側は広島市を一望できる。
北側にまわると権現山を望む眺望。
今回11月なので少しは人が少ないかと思ったものの人は結構いる。歩道の中を歩いていても何カ所か「よっこらしょ」とのぼるようなところがあった。多少落ち葉で滑りやすい感じは有るが、きちんと歩けば問題ない。
途中の竹林の端は竹の地中茎が出ていたりするので、引っ掛けないように注意が必要*
*舐めてひょいひょい下っていたら、つま先を引っ掛けた。
ガンガン行こうひゃっはーとかいいつつ、今回はほぼ地図読みやら、GPS活用とか別の目的がメインなのでとまったり休憩したりとゆっくり進む。下りは結構サクサクだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する