記録ID: 367838
全員に公開
ハイキング
丹沢
宮地山ーシダンゴ山 10年ぶり
2013年11月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 570m
- 下り
- 574m
コースタイム
7:36みやま運動広場駐車場-8:25宮地山-9:45シダンゴ山10:20ー11:05みやま運動広場駐車場
天候 | くもり 下山後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし トイレ:寄駐車場 |
写真
感想
塔の岳に行く予定だったが、どんよりした天気でいまひとつテンションがあがらず、
港北SAで朝ご飯を食べながら、10年前に行ったシダンゴ山に変更。
里山はそろそろ紅葉が始まった感じ。
ところどころ色づいているようでしたが、
色づきはいまひとつで茶色・・・
お天気はときおり太陽がのぞいていたけれど、
いまにも雨が降ってきそうな重たい雲がひろがっていました。
宮地山までの道のりは樹林帯で山頂は展望なし・・・
登山道は整備されて歩きやすく、
落ち葉のさくさくとした音が気持ちよい。
シダンゴ山までの道のりはすれ違う人もいなかったですが
山頂は一組先着ありで、
ベンチも一つしかなく、まわりは低めの木で囲まれて
シートを引いて座ると展望はのぞめなかったので
たったままランチを済ませました。
山頂からは肩富士が見えたはずでしたが
今日はみえませんでした。
下山時には5組くらいの登山客と、
子供達の集団とすれ違いました。
駐車場について着替え終わった頃に
ぽつりと雨が・・・
高速道路に乗る頃には土砂降りに〜〜〜
天気予報では晴れのちくもりだったのに〜〜〜
今年の天気予報はあてにならないな〜〜
今日は低山にしてよかった〜〜
3時間と短かったのでもう少し歩きたかったけど
その割にのろのろ登山でした〜〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
丹沢 [日帰り]
シダンゴ山〜宮地山〜田代向〜中津川遊歩道 (寄休養村管理センターから反時計回り周回)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する