ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3679653
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

風不死岳-樽前山

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:26
距離
24.6km
登り
1,402m
下り
1,394m

コースタイム

お花畑 03:27
inゼリー1
天候 快晴微風
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
半年ぶりに会いに来た
2021年10月30日 05:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/30 5:39
半年ぶりに会いに来た
苫小牧の夜景が美しかった
2021年10月30日 05:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/30 5:40
苫小牧の夜景が美しかった
凍る風不死
2021年10月30日 05:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/30 5:42
凍る風不死
上着を着てみたけど一瞬で脱いだ
2021年10月30日 05:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/30 5:43
上着を着てみたけど一瞬で脱いだ
岩はツルッツル
2021年10月30日 05:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/30 5:43
岩はツルッツル
鎖が撤去されていた
2021年10月30日 06:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/30 6:01
鎖が撤去されていた
燃える風不死
2021年10月30日 06:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/30 6:09
燃える風不死
サンライズ
2021年10月30日 06:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/30 6:18
サンライズ
風も弱くて超快適
2021年10月30日 06:23撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/30 6:23
風も弱くて超快適
土が霜柱でシャリシャリ鳴る
2021年10月30日 06:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/30 6:26
土が霜柱でシャリシャリ鳴る
会いたかった溶岩ドーム
2021年10月30日 06:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/30 6:31
会いたかった溶岩ドーム
西山へ
2021年10月30日 06:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/30 6:31
西山へ
空気が冷たくて気持ち良い
2021年10月30日 06:35撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/30 6:35
空気が冷たくて気持ち良い
白い羊蹄が気になって仕方がない
2021年10月30日 06:35撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/30 6:35
白い羊蹄が気になって仕方がない
西山、Yoteiをバックに
2021年10月30日 06:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/30 6:45
西山、Yoteiをバックに
東山からたくさんの人が登ってきていた
2021年10月30日 06:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/30 6:46
東山からたくさんの人が登ってきていた
瑞々しかった新緑はすっかり落ちた様子
2021年10月30日 06:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/30 6:52
瑞々しかった新緑はすっかり落ちた様子
東山の登りっていつもキツいよね
2021年10月30日 06:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/30 6:52
東山の登りっていつもキツいよね
安定のお花畑下山
2021年10月30日 06:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/30 6:56
安定のお花畑下山
晩秋の支笏湖
2021年10月30日 06:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/30 6:57
晩秋の支笏湖
癒しの林道ジョグ
2021年10月30日 07:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/30 7:43
癒しの林道ジョグ
秋の朝練
2021年10月30日 07:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/30 7:52
秋の朝練

感想

週末は用事で北海道。金曜早めに仕事を終えたら羽田へ移動して90分のフライトで千歳着。もう自宅から羽田は目をつむっても行ける。レンタカーを借りてビジネスホテルにチェックインしてバタンと眠った。3時半に起きたら30分クルマを走らせて錦岡ゲート着。タカさんは既にスタンバッていた。久しぶり。夏休み以来かな。

4時半にゲートを出て風不死北尾根へロードジョグ。十勝大雪の前は"もっともっと強くならなければ"みたいな固い意思を持ってクソ暑いフッタルや羊蹄でカラッカラになってゴリゴリトレーニングしていたのでまあしんどい。あれに比べたらこの時期は目の前にデカい山行が控えているわけでもないので、ただ冬に備えて怪我をしないよう調子を整えていくだけ。晩秋のお山を楽しみましょうって感じで平和だ。仕事がつれーとか、早く雪降らないかなーとか、板買ったさ!とか、子供がすぐ発熱して困るとか、相棒タカさんと他愛もない話をしながら北尾根を登ってゆく。今日は雲ひとつない快晴で遠くには雪化粧をした羊蹄もくっきり見えた。3時間半の短い山行だったがシャキッとイイ感じの強度で気持ちよい朝練だった。遥々飛んできて良かったと思った。風不死-樽前間の登山道は最近とても綺麗に笹刈りされていた。これはすごい。視界が広くて感動した。プロの仕事だ。本当にありがとうございます。最高です。これなら雪が降ったあとも快適だろう。樽前が雪化粧したら今月中にもう一度訪れたいくらいだ。

下山後はタカさんとは現地解散。真冬にまた会おう。ホテルのチェックアウト時間までに戻れば大浴場に入れるので千歳まで戻って風呂入って昼寝した。その後は用事を済ませて日勝峠を超えてGW以来の帯広実家に帰った。冬はなかなか行けないからなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら