記録ID: 3681092
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅丘陵ハイキングコースをさんぽ
2021年10月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 473m
- 下り
- 518m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標あり、道明瞭、危険個所なし |
その他周辺情報 | 青梅駅そばの喫茶店 D/W Coffee 河辺駅そばの「梅の湯」 |
写真
感想
あまり無理しない範囲で歩きたかったので「青梅丘陵ハイキングコース」に行ってきました。そこそこ距離はあって高低差はあまり無く歩きやすい上にあまり人が居ないコースです。そのかわりあまり見どころはありません。
このようなコースのためか、ハイカーよりトレランの人が多いです。8割くらいはトレランの人たちでした。
杉が多いコースですが、それほど暗くもなく気分よく歩けました。道がとてもよく整備されています。今更ながら丹沢とずいぶん違いを感じます。
これは東京都と神奈川県の行政の違いからでしょうか。神奈川県ガンバレ。
下山した先は、青梅駅近くの喫茶店D/W Coffeeです。
ナポリタンとアイスコーヒーをいただきました。
こういうパターンもいいですね。
さらにこの後、電車で河辺駅まで移動し、梅の湯に入りました。
ここではハイカーが続々と入ってきます。14時ごろに入ったときは空いていたのですが15時過ぎにはかなり混雑してきました。
レストランではビール半額キャンペーンをやっていたので2杯いただきました。
山⇒ゆっくり昼食⇒風呂⇒ビール は最高のリレーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する