記録ID: 3681578
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
『白毛門〜笠ヶ岳』紅葉🍁から霧氷❄、混雑無縁の静かな山へ
2021年10月30日(土) [日帰り]



- GPS
- 07:39
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,334m
- 下り
- 1,320m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・トイレは道の駅、土合駅を利用してください |
その他周辺情報 | ◆コースは初心者向けではありません ・登山口〜松ノ木沢の頭:根っこと岩の急坂、下りも大変です。 ・松ノ木沢の頭:谷川岳の展望台 ・松ノ木沢の頭〜白毛門:展望の良い尾根コースですが岩場の急坂。下りの方が神経を使う。 ※前週の雪は解けていたが、岩が濡れている所は薄氷になっていた。 ・白毛門〜笠ヶ岳:大展望の尾根歩き、雪が残っていたが問題なかった。 (チェーンアイゼンを持って行ったが使わずに済んだ) |
写真
装備
個人装備 |
チェーンアイゼン
ストック
防寒着
|
---|
感想
Nさんとハイキング。
思い浮かんだのが”白毛門”
遊歩道の紅葉も見頃になっているだろう、見下ろす景色も良いと思い白毛門へ向かいます。
登り始めると紅葉のトンネル、しかも色鮮やか、予想以上の色付きが嬉しい。
紅葉のトンネルが松ノ木沢の頭まで続きます。
松ノ木沢の頭からは錦の尾根を見ながら白毛門へ。そして笠ヶ岳へ。
真っ赤なナナカマドの実に足を止め、大展望に足を止め着いた笠ヶ岳山頂には、なんと霧氷が付いていました。
嬉しくて休憩前に霧氷の撮影。休憩後はすっかり解けていたのでラッキーだったと思います。しかも、ほぼ貸し切り。
帰るのが勿体ないほどの景色、松ノ木沢の頭からは眩しいほどの紅葉の中を下りました。
10月下旬、白毛門の紅葉には遅いと思いましたが、登山口から紅葉のトンネル。そして霧氷のプレゼント。楽し過ぎるほど大満足の一日になりました。
下山も早いので渋滞なしで帰れると思ったのですが甘かった!国道は既に渋滞が始まっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1044人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山への思いが強いですね、れんじつやまあるきせいがでますね、これも親からもらっ頑丈な資本があるからできる事ですね、数年前の闘病生活が嘘のようですね、
白毛門今年何回目、季節を変えてはいる山は景色が全く違いますね、これだから山は止められないのかもね。
途中で見たヘリのお世話にならないよう安全登山に徹しましょう。
ご安全に。
晴れ予報と紅葉情報に誘われて♪
2年前の秋は抗がん剤治療でハイキング程度した歩けなかったのに、自分でも驚いています。
今年2回目の白毛門、シャクナゲの季節とまた違う景色。紅葉のトンネル良かったですよ。霧氷も会えまてしまいました。
ヘリの救助、今朝の新聞に載っていました。命は助かったようです。記事を読みホッとしました。
安全登山を心掛けたいと思います。
頑張りますね。
一昨日歩ったと思ったらもう次のレコ!
さすが地力があります。
私はきっちり一週間間隔です。
でも天気が良ければ行きたくなりますのよ。
白毛門、笠ヶ岳バッチリです。
数年前 yasubeさん達が朝日岳まで足を延ばされたに触発され
私も訪れたのを思い出しました。
帰りはやっとのことで駐車場までたどり着きました。
欲張りなのでしょうか、天気良いと山に行きたくなってしまう。2年前病気したので余計欲張りになっているようです
数年前シャクナゲの季節、私達が白毛門から朝日岳ピストンした数日後、iiyuさんも朝日岳ピストンしていましたね。覚えていますよ。
コースは大変ですが感動もいっぱい。今回は紅葉から霧氷まで、贅沢な山歩きが楽しめました。
今年は川向こうの山だったか(笑)
お天気も良かったし、紅葉もすごくキレイでしたね。
帰りは17号でやっぱり渋滞にハマりました。
一の倉沢に着いたら、なにやら岸壁にヘリが張り付いていました。
やっぱり救助だったんですか?
あんな岸壁にホバリングしてるって、すごいな〜って下から眺めてたの。
家族で遊歩道🍁ハイクに来てるなと思いました。
2年前は遊歩道でバッタリ、去年は谷川岳からhanyahanyaさんのいる遊歩道を眺め、今年は白毛門から眺めてました。
先週まだ緑が多かったのに一気に色づきましたね。ビックリするほど綺麗だった😍
笠ヶ岳でヘリコプターのホバリング、凄いなと見てました。
今朝の上毛新聞に記事が載ってましたが、命が助かったようで良かったと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する