ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 368238
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

冬に入る鳳凰山

2013年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:49
距離
20.2km
登り
1,804m
下り
1,804m

コースタイム

08:00 夜叉神駐車場
08:21 夜叉神峠
08:52 杖立峠
09:34 南御室小屋
09:56 薬師岳
10:11 観音岳

。。。
だらだら写真撮り
。。。
だらだら人と話す
。。。
だらだら、昼寝

やっと、
13:40 夜叉神駐車場
(登り時間より、下りは+50%!)
天候 Sunny -> Cloudy
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
さあ、頑張りましょう。
26
さあ、頑張りましょう。
美しいのに
国立公園にコンクリートを埋めるなんて。
環境破壊省。。。
7
国立公園にコンクリートを埋めるなんて。
環境破壊省。。。
薪はタップリ!
おやあ、甲府のトレールランナー。
武田森レースに頑張ってください。
19
おやあ、甲府のトレールランナー。
武田森レースに頑張ってください。
やっと、冬らしい富士山。
27
やっと、冬らしい富士山。
まだまだKaikomaに行けそう
15
まだまだKaikomaに行けそう
行きたくないけどさ。
44
行きたくないけどさ。
あの帽子はいいなあ〜〜
10
あの帽子はいいなあ〜〜
誰かが[my favorite rock]にいましたので、
ここで撮影会しましょう。
53
誰かが[my favorite rock]にいましたので、
ここで撮影会しましょう。
快適、快適
最後の紅葉
エサをもらうかしら。。。
21
エサをもらうかしら。。。
日本の食生活はいいですね。
ホッケ定食。
25
日本の食生活はいいですね。
ホッケ定食。

感想

一週間日本にいませんでしたので、久しぶりに山へ行かれて、とても楽しかった。
鳳凰三山へ簡単にいけるし、景色も良いし、ルート変換もありますので、大好きです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3091人

コメント

Nice!
いい写真ばかりですね!!

真っ白に雪化粧した北岳。いい感じです。

いよいよ冬本番ですね!
2013/11/10 17:26
To: Happi-san
It is the perfect season, with just a
touch of snow and strong contrast.

You climbed Kitadake just in time!
2013/11/10 18:27
ゲスト
おかえりなさい。
また、hanameizan さんのご活躍を楽しむことが出来そうで期待しちゃいます。
2013/11/10 21:35
ホッケ定食好きなんですか〜
ホッケ定食自分も大好きですよ〜
hanameizanさん、凄く日本人らしいですね〜
2013/11/10 23:10
To: tsuka-pon-san
ホッケ定食はなかなか良いですね。
運動した後に、たんぱく質、炭水化物、栄養、等。
そして、美味しいし、1000円以下。
2013/11/11 10:49
To: tengu-san,
こちらこそ、tenguさんの活躍を来たいしています。
私達より、tenguさんはばりばり、あちこち登っています!
2013/11/11 10:54
雑誌の一面を見てるよう
走ってる姿がカッコ良すぎです。

それにしてもトップランナーのコースタイムは速すぎます。
私が里山をちょっと走ってくるのと変わらない感覚で観音岳往復ですもの。
2013/11/11 18:26
To: qwg01230-san
残念ですが、私の走り方は本当にひどいです。亀のように。

世界のトップランナーである山本健一さんはこのコース(往復)を3時間で走る!!
2013/11/11 19:39
Winter has come?
Looks like winter has come in Alpus.
I was in Kyoto about a week ago, and tried a part of Kyoto trail, just one third of the entire course that is 75 km. if hanameizan San tried it together with Hana chan, it would take 12 hours or less. In downtown, automn colors were not full.
Hokke? Delicious. How about fish and chips? With
2013/11/11 20:32
To: Mikuni-san,
I wonder whether that Kyoto 75k is a trail race, like Hasetsune? The colors have almost finished in Yamanashi, so it's hard to imagine that Kyoto is still not in full autumn. At 1200m altitude here, I started using my log fire last month!
2013/11/12 11:05
はじめましてhanameizanさん、hanaさん
お写真きれいですね!

hanaちゃんの仕草がとてもかわいい!

今後のレポも楽しみにしています。
2013/11/12 17:40
To: mind_games-san
コメントをありがとうございました。

そちらの北岳レポを今日発見して、良い参考になっています。
明日の朝一に行きたくなってしまったが、仕事、仕事。。。。
代わりのルートを悩んでいるところです!
2013/11/12 17:43
はじめまして!
同じ日に薬師岳に登りました。

ハナちゃんが走っている姿を見れて嬉しかったです

とっ〜ても楽しい気持ちになりました!

あっ 私の帽子を褒めてくださってThank you〜
2013/11/12 22:31
To: com-san
コメントをありがとうございました。

勝手に写真を載せて、すみません。

comさんの帽子でしたか?本当に可愛かった。自分もほしいほど!
そちらの靴にも興味がありました。重たい革靴ではなく、トレールランに近いと思いました。動きやすい感じですね。
2013/11/13 17:10
ハナちゃんかわいい☆
お久しぶりです。

鳳凰小屋でお会いした者です
ハナちゃんスゴイなぁ!
とゆうか観音までのタイムが凄すぎ!!!
こんなに早く登れたらめっちゃまったりしちゃいたくなりますね
雪の南アルプス私もここにまた見にいきたいと思います
2013/11/14 8:54
ご飯
素晴らしい景色ですね!
寒くてこたつでぬくぬくしていては見られない景色(><)

ハナちゃんにもあったかい毛糸の帽子が必要でしょうか

hanameizanさんはどういう物を食べていらっしゃるのかなー?って思ってました。
パンとチーズとかクッキーとかかな?って。

でもホッケ定食、日本食なんですね!
安心(?)しました
2013/11/14 10:07
To: sakusaku-san,
The scenery at this time of year is wonderful - just point the camera and click!

Hana hates clothing. I have tried, but she refuses.

As for food, in the mountains I eat and drink almost nothing on a short trip like this, but Hana has a few treats.

But your food pictures always look sooooo tasty!
2013/11/14 16:42
To: ashinu-san
コメントを見逃してしまったすみません。

お会いができて、楽しかった。
そちらの可愛いわんちゃんを山に連れて行きますか?
mini-dachsか、mini-dachs+alpha?

冬に入っても鳳凰三山は安全、なかなか良いですね。
2013/11/15 8:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら