記録ID: 3683101
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
日程 | 2021年10月30日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
国道108号線から西ノ又登山口まで普通車でも乗り入れ可(ただし、1箇所だけ沢水の横断溝があるのでシャコタンは腹をこする 10台は駐車可能 ※手前の空地にも2台駐車可
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間50分
- 休憩
- 1時間37分
- 合計
- 7時間27分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | @西ノ又コース ・役内口登山口〜西ノ又登山口入口までは林道を1.1卍度歩く ・西ノ又登山口〜第2渡渉点(吊り橋)は西ノ又川沿いの傾斜の緩い道を進む ・第2渡渉点〜第3渡渉点(三十三尋の滝)、斜面に着けられた道が滑りやすく足元は常 に注意が必要 ・第3渡渉点〜御田の神 不動明王(水場)を過ぎた直後に胸突八丁坂の急登区間となり、ヒィヒィ言いながら ひたすら登る 傾斜が緩くなりクマのひるね坂を過ぎれば御田の神 ・御田の神〜西ノ又分岐点〜神室山頂 一登りして窓くぐりを抜け稜線にでる、神室山頂を目の前にして歩くが、足元にも 十分注意が必要(特に西ノ又分岐から山頂) @パノラマコース ・西ノ又分岐〜有屋口分岐点〜水晶森分岐点 気持ちのいい稜線歩き、小さなアップダウンも心地よい 1240Pを過ぎ登り返しがやや急登 ・水晶森分岐点〜前神室山頂 少し下草が煩いが藪というほどではない ・前神室山頂〜第3ピーク〜ざんげ坂 高松岳や虎毛山を望みながら下れる区間、ざんげ坂はやや急登 ・第2、第1ピーク〜いっぷく平 基本下り基調だが油断していると滑って転倒する (2回ほどスリップ転倒した) ・いっぷく平〜役内口登山口 杉の人工林を下る、歩き易いがここもやや急登 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後の温泉は秋ノ宮山荘 日帰り入浴10:30〜20:00 ¥600−(大人) |
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by morizaemon
ご近所のまうさんから神室山へのお誘い
(因みにまうさんは神室山は初めて)
天気も30日は快晴の予感
役内口登山口まで車で普通に行けアプローチがいい山
そして急登区間が楽しい
信仰登山の名残も色濃く残っており大好きな山
西ノ又コースは前半なだらかに登り、標高差440mの急登を汗かきかき登り稜線に飛び出ると神室連峰が一望
主だった秋田県南部の山々の殆んどが見られる
神室山頂からは杢蔵山までのはるかに遠い縦走路が圧巻
昨年6月28日、役内口から前神室山に登り神室、天狗森、小又、火打、槍ヶ先、八森、一杯森を経て杢蔵山まで1日縦走したのが懐かしい
山頂で展望を楽しんだ後、小屋でお昼ご飯と休憩
小屋内の方が寒くてかえって体が冷えた
小屋前から恐怖の水場まで刈払いされていた
妥協することのない登山道整備、本当にありがとうございます
帰りはパノラマコースで第1ピーク手前で転倒した
落ち葉で木の根っこが見えず歩きづらい
大怪我しなくてよかったー
登山道には結構な量のゴミを回収してきた
明らかに故意で捨てられたカップゼリーや、おつまみ袋などはクマを引き寄せる原因となり怒りを覚える
山には敬意を払い、大事にしていきましょう
(因みにまうさんは神室山は初めて)
天気も30日は快晴の予感
役内口登山口まで車で普通に行けアプローチがいい山
そして急登区間が楽しい
信仰登山の名残も色濃く残っており大好きな山
西ノ又コースは前半なだらかに登り、標高差440mの急登を汗かきかき登り稜線に飛び出ると神室連峰が一望
主だった秋田県南部の山々の殆んどが見られる
神室山頂からは杢蔵山までのはるかに遠い縦走路が圧巻
昨年6月28日、役内口から前神室山に登り神室、天狗森、小又、火打、槍ヶ先、八森、一杯森を経て杢蔵山まで1日縦走したのが懐かしい
山頂で展望を楽しんだ後、小屋でお昼ご飯と休憩
小屋内の方が寒くてかえって体が冷えた
小屋前から恐怖の水場まで刈払いされていた
妥協することのない登山道整備、本当にありがとうございます
帰りはパノラマコースで第1ピーク手前で転倒した
落ち葉で木の根っこが見えず歩きづらい
大怪我しなくてよかったー
登山道には結構な量のゴミを回収してきた
明らかに故意で捨てられたカップゼリーや、おつまみ袋などはクマを引き寄せる原因となり怒りを覚える
山には敬意を払い、大事にしていきましょう
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:272人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 神室山 (1365m)
- 前神室山 (1342.2m)
- 三十三尋の滝
- 神室山パノラマコース登山口
- 神室山西ノ又コース登山口
- 神室山 不動明王
- 神室山 胸突八丁坂
- 神室山 御田の神
- 神室山前神室山分岐
- 有屋口分岐
- 神室山 水晶森分岐
- 神室山 パノラマコース第一ピーク
- 神室山 パノラマコースいっぷく平
- 西ノ又川第1渡渉点
- 西ノ又川第2渡渉点
- 西ノ又川第3渡渉点
- レリーフピーク
- 第三ピーク (1288m)
- 第二ピーク (1095m)
- 神室山避難小屋
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する