ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3685117
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

白谷本流を歩く【錦秋の横山岳】白谷〜吊尾根〜東尾根

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:40
距離
8.1km
登り
914m
下り
911m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:00
合計
4:40
8:00
35
8:45
8:45
30
9:15
9:15
85
10:40
10:40
30
11:10
11:10
30
12:15
12:15
5
12:20
12:20
20
☆ログは手書きです。各ポイントの時刻は写真から転記していますのでほぼ正確です。
天候 ☆終日快晴、風は弱かったです。
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆白谷登山口駐車場の舗装エリアに駐車しました。駐車キャパは全体として軽く50台以上、初めての方もナビ設定で問題なく到着できます。
☆7時過ぎ到着時、私の車を入れてわずか7台、登山中に出会ったのは数組でした。みなさん、紅葉の横山岳を忘れていませんか?(笑)
☆登山口から東尾根登山口方面の林道は工事のため車両通行止めですが、登山者はOKです。
コース状況/
危険箇所等
☆横山岳定番の周回コースを歩きました。白谷登山口から白谷本流を詰めて五銚子の滝へ、その先山頂(西峰)まで相当な急坂を一気に登ります。西峰から横山岳名物の吊尾根を歩いて東峰へ、後はブナの原生林とイワウチワの群生がたまらなく素晴らしい東尾根で林道に下ります。林道を歩いて夜這い橋へ、引かれた水で元気を取り戻して約2キロの林道歩きで白谷登山口に戻ります。
☆横山岳の登山道でハイライトは白谷本流コースです。是非、登りで魅力を感じて欲しいです。全体として急坂が続きます。滝を高巻きする急斜面もあります。安全面からも白谷本流で登り東尾根で下る・・・これがおススメの回り方です。
その他周辺情報 ☆直帰しています。
☆日帰り温泉のおススメは【あねがわ温泉】
 https://mau.co.jp/onsen/
7時半頃到着、おぉ〜山が燃えている!!
2021年10月30日 07:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 7:38
7時半頃到着、おぉ〜山が燃えている!!
御在所岳中道駐車場付近では朝の6時で路駐の列だというのに。みんな横山岳のこと忘れているのかな?
2021年10月30日 07:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 7:56
御在所岳中道駐車場付近では朝の6時で路駐の列だというのに。みんな横山岳のこと忘れているのかな?
8時きっかりスタート。谷筋に光が入るには9時スタートでも良かったかな。
2021年10月30日 08:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 8:00
8時きっかりスタート。谷筋に光が入るには9時スタートでも良かったかな。
登山口にある小屋裏の林道をしばらくの間歩きますよ。
2021年10月30日 08:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 8:01
登山口にある小屋裏の林道をしばらくの間歩きますよ。
春、花の季節がもう待ち遠しい。
2021年10月30日 08:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 8:03
春、花の季節がもう待ち遠しい。
歩き始めて15分で最初の簡易な橋、さぁここから登山道はスタート。
2021年10月30日 08:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 8:14
歩き始めて15分で最初の簡易な橋、さぁここから登山道はスタート。
何度渡渉を繰り返したか?忘れるくらいの数。
2021年10月30日 08:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 8:20
何度渡渉を繰り返したか?忘れるくらいの数。
太鼓橋上部の山がイイ塩梅に。
2021年10月30日 08:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 8:32
太鼓橋上部の山がイイ塩梅に。
太鼓橋へ、一旦林道に出ます。
2021年10月30日 08:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 8:33
太鼓橋へ、一旦林道に出ます。
山はキラキラ
2021年10月30日 08:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 8:36
山はキラキラ
白谷本流は基本沢を詰めるコース、意外と怪我のリスクは高い。
2021年10月30日 08:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 8:40
白谷本流は基本沢を詰めるコース、意外と怪我のリスクは高い。
滝フェチにはたまらんだろうな。
2021年10月30日 08:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 8:44
滝フェチにはたまらんだろうな。
先ずは経の滝
2021年10月30日 08:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 8:46
先ずは経の滝
小さな滝の連続
2021年10月30日 08:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 8:57
小さな滝の連続
紅が鮮やかになっていく。
2021年10月30日 09:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 9:04
紅が鮮やかになっていく。
名も無い滝
2021年10月30日 09:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 9:07
名も無い滝
そして春先にスノーブリッジが残るポイントにやってきました。
2021年10月30日 09:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 9:09
そして春先にスノーブリッジが残るポイントにやってきました。
最後の滝である五銚子の滝へ。
2021年10月30日 09:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 9:13
最後の滝である五銚子の滝へ。
登山開始から1時間15分、五銚子の滝到着。
2021年10月30日 09:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 9:15
登山開始から1時間15分、五銚子の滝到着。
標高を上げてきているせいか、濃くなってきた。
2021年10月30日 09:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 9:18
標高を上げてきているせいか、濃くなってきた。
30分くらい待つと滝にお日様が入るんですが・・・
2021年10月30日 09:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 9:18
30分くらい待つと滝にお日様が入るんですが・・・
気持ちは吊尾根、休憩もそこそこで。
2021年10月30日 09:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 9:26
気持ちは吊尾根、休憩もそこそこで。
また今度、9時スタートで。
2021年10月30日 09:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 9:26
また今度、9時スタートで。
五銚子の滝から上は泣く子も黙る一気登り。
2021年10月30日 10:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 10:04
五銚子の滝から上は泣く子も黙る一気登り。
この色付き、足が前に進まない・・・疲れのせいもありますけどね。
2021年10月30日 10:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
10/30 10:08
この色付き、足が前に進まない・・・疲れのせいもありますけどね。
超有名看板、あと300Mガンバレ!!
2021年10月30日 10:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 10:18
超有名看板、あと300Mガンバレ!!
振り返ると琵琶湖
2021年10月30日 10:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 10:19
振り返ると琵琶湖
完全に足が止まった。
2021年10月30日 10:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
10/30 10:24
完全に足が止まった。
たまらん
2021年10月30日 10:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
10/30 10:27
たまらん
あと200Mガンバレ!!
2021年10月30日 10:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
10/30 10:29
あと200Mガンバレ!!
まさに見頃
2021年10月30日 10:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
10/30 10:32
まさに見頃
結局、山頂までで出会ったのは1人だけ。
2021年10月30日 10:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 10:36
結局、山頂までで出会ったのは1人だけ。
あと100M、残り100Mは斜度が緩いです。ここまで来ればもう山頂に着いたのと同じ。
2021年10月30日 10:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 10:37
あと100M、残り100Mは斜度が緩いです。ここまで来ればもう山頂に着いたのと同じ。
振り返って、霊仙山と御池岳が見えているのかな。
2021年10月30日 10:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 10:42
振り返って、霊仙山と御池岳が見えているのかな。
(いつものことですが、汗)五銚子の滝から山頂までが時間がかかりました。登山開始から2時間40分
2021年10月30日 10:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 10:42
(いつものことですが、汗)五銚子の滝から山頂までが時間がかかりました。登山開始から2時間40分
休憩無しで吊尾根へ
2021年10月30日 10:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 10:53
休憩無しで吊尾根へ
紅い紅い
2021年10月30日 10:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
10/30 10:54
紅い紅い
全面!!
2021年10月30日 10:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
10/30 10:55
全面!!
グラデーションになっている、三高尾根
2021年10月30日 10:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
10/30 10:55
グラデーションになっている、三高尾根
風が弱くルンルンの吊尾根歩き
2021年10月30日 10:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
10/30 10:56
風が弱くルンルンの吊尾根歩き
吊尾根にて・・・手前に男性一人、その奥の一番高い所にグループが。昼ごはんのベストポジションを取られていた、笑。
2021年10月30日 10:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
10/30 10:57
吊尾根にて・・・手前に男性一人、その奥の一番高い所にグループが。昼ごはんのベストポジションを取られていた、笑。
予備バッテリーを忘れていたことを知り、今回は昼食無しで行くことを決定。
2021年10月30日 10:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
10/30 10:57
予備バッテリーを忘れていたことを知り、今回は昼食無しで行くことを決定。
吊尾根から北の方角、三周とか。
2021年10月30日 10:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
10/30 10:58
吊尾根から北の方角、三周とか。
大変コンパクトな吊尾根ですが、期待を決して裏切りません。
2021年10月30日 11:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
10/30 11:02
大変コンパクトな吊尾根ですが、期待を決して裏切りません。
眼下に琵琶湖、吊尾根ではずっとこの風景
2021年10月30日 11:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 11:02
眼下に琵琶湖、吊尾根ではずっとこの風景
東尾根到着
2021年10月30日 11:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 11:09
東尾根到着
奥美濃の山々
2021年10月30日 11:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 11:10
奥美濃の山々
金糞岳を眺めながら下山するとしよう。
2021年10月30日 11:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 11:10
金糞岳を眺めながら下山するとしよう。
ブナの原生林、東尾根を下る。
2021年10月30日 11:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 11:10
ブナの原生林、東尾根を下る。
紅い
2021年10月30日 11:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 11:19
紅い
ここでもほとんど人に会わなかった。
2021年10月30日 11:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 11:23
ここでもほとんど人に会わなかった。
2021年10月30日 11:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 11:37
分岐は右へ。
2021年10月30日 11:39撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 11:39
分岐は右へ。
金糞岳が最後にドーンと見えて。
2021年10月30日 12:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 12:04
金糞岳が最後にドーンと見えて。
夜這い橋には必ず寄ります。登山口にあって登り始めにいただくと精が出るんですけどね。
2021年10月30日 12:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
10/30 12:17
夜這い橋には必ず寄ります。登山口にあって登り始めにいただくと精が出るんですけどね。
東峰から1時間半で下ってきました。
2021年10月30日 12:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/30 12:42
東峰から1時間半で下ってきました。

感想

白谷本流を歩く
【錦秋の横山岳】白谷〜吊尾根〜東尾根

伊吹山や鈴鹿のお山にも紅葉の便りが一気に届きましたね。ここ横山岳の吊尾根も山頂部は今が盛り、紅の絨毯を敷き詰めたようでした。

昨日はラッキーなことに登山者が極端に少なかったです。鈴鹿のお山に流れたのでしょうね。朝到着時、自動車は6台だけ、登山中出会ったのは僅か数組だけだったかな。静寂を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

おはようございます。
いい色合いですね。同じ日に行こうか迷ったんですが、もう少し先かなと思ってパスしちゃいまいた。失敗ですね。(泣)
また、行ってみます。

夜這いの水、ずっと涸れてたんですが、復活したみたいですね。こちらも嬉しいですね。
2021/11/2 8:00
y_yoneさん

明日はお休みですか?🍁ちょうど良い塩梅のような気がしますよ😁。
明日はエコパソさんと甲津畑から雨乞岳を歩いてきます。
2021/11/2 18:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら