ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 368528
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

陣馬山トレイルレース

2013年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.2km
登り
1,253m
下り
1,243m

コースタイム

9;00ふじのマレットゴルフ場スタート-10:20陣馬山山頂-11:00落合−11:55栃谷林道分岐-12:35ふじのマレットゴルフ場ゴール
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
スタート地点から奈良本林道入り口まで(2.25Km):舗装道路だが密度が高いので、容易には順位は動かない。
陣馬山頂(6.94Km)まで:1列縦隊で歩き登山になるので、渋滞発生。道は歩きやすい。体力は温存。
上沢井までの下降路(10.32Km):高速で下山、道は狭いので追い抜きは難しい。
落合(11.92Km)まで;広い舗装路になる。傾斜が急なのでスピードは出しにくい。
落合に給水+バナナポイント
奈良子登山口(16.89Km)までの舗装路:広い舗装路の登り。追い越し自由。
斜度は緩やかになったり急になったり。ランナーも走ったり歩いたり。
奈良子林道出口(21.29Km)まで:再び狭い下山路。追い越しは難しい。
ゴール(23.54Km)まで:最後の舗装路で追い越し自由。残存体力が試される。
天気は何とかもちそう
2013年11月10日 18:09撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
11/10 18:09
天気は何とかもちそう
スタート前の緊張
2013年11月10日 08:46撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
11/10 8:46
スタート前の緊張
登山渋滞
2013年11月10日 09:26撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
11/10 9:26
登山渋滞
山頂近くの平たん路は結構ハイスピード
2013年11月10日 10:12撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
11/10 10:12
山頂近くの平たん路は結構ハイスピード
ここを登り切れば山頂だ
2013年11月10日 10:18撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
11/10 10:18
ここを登り切れば山頂だ
山頂のランドマークの白馬を横目に下降路にとりつき
2013年11月10日 10:19撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
11/10 10:19
山頂のランドマークの白馬を横目に下降路にとりつき
山頂付近からの眺め
2013年11月10日 10:20撮影 by  DSC-WX10 , SONY
11/10 10:20
山頂付近からの眺め
登山道を抜けて人里に下りてきた
2013年11月10日 10:47撮影 by  DSC-WX10 , SONY
11/10 10:47
登山道を抜けて人里に下りてきた
再びの登りではもうみなさん歩き気味
2013年11月10日 10:57撮影 by  DSC-WX10 , SONY
11/10 10:57
再びの登りではもうみなさん歩き気味
道沿いの秋の草花が目を和ませる
2013年11月10日 11:00撮影 by  DSC-WX10 , SONY
11/10 11:00
道沿いの秋の草花が目を和ませる
奈良子下山道入り口で2か所目の給水ポイント
2013年11月10日 11:54撮影 by  DSC-WX10 , SONY
11/10 11:54
奈良子下山道入り口で2か所目の給水ポイント
ラスト2キロでスパートをかけるはずが・・
2013年11月10日 18:08撮影 by  DSC-WX10 , SONY
11/10 18:08
ラスト2キロでスパートをかけるはずが・・
ゴールイン
2013年11月10日 18:07撮影 by  DSC-WX10 , SONY
11/10 18:07
ゴールイン
ゴール後はおいしいすいとんが振る舞われました
2013年11月10日 12:49撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
11/10 12:49
ゴール後はおいしいすいとんが振る舞われました
午後から雨の予報がすっかり外れたようです
2013年11月10日 18:10撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
11/10 18:10
午後から雨の予報がすっかり外れたようです

感想

 いままで自分にとって11月はマラソンの季節であった。もうすぐ40代も終わりを告げる今年はマラソンの代わりにトレイルランニングに挑戦してみた。今まで山登りは散々やってきたけれども、軽い靴で山を走って登って下りるようなことをしたことがない。
 陣馬山トレイルレースというのは初心者向きとのこと。ただし4時間以内にゴールしないとタイムアウトで失格扱いにされてしまう。
 距離的にはハーフマラソンであるが、累積標高が1000m近くある。走り続けることは多分無理。4時間以内に果たしてゴールできるのだろうか。装備は何が必要か悩んだが、給水ポイントが2か所しかないので、栄養ドリンクとカルピスを調合したマイスペシャルドリンクを1L、ハイドレーションバッグ入れて背負うことにした。またマラソンでいつもレース後半に足が重くなるのはカリウム切れのせいらしいので、タブレット剤もいくつか持参。
 さて、スタート地点を初参加故に遠慮してちょっと後ろの方にしたのがいけなかったのか、スタート直後の舗装道路上では普通に走っていたが、登山道に差し掛かってしばらくすると渋滞に遭遇。10数分止まったままで一体どうしちゃったの?渋滞は幅員減少で1列になるところで発生していた模様。それ以降。基本的に走路は1列でなかなか抜いたり抜かせたりができない状態が続く。山頂からの下山は超高速。今までこんな風を切って山を走り下ったことがないが結構楽しい。リュージュのコースのようにえぐれているカーブではバンクをきかせた走りができる。
落合の集落を通過し、やっと広い舗装路の登りになる頃にはばてているのか周りはみんな歩き気味。たぶん先頭集団は駆け抜けて行ったのだろうけど。自分も無理せず傾斜を読みながら走ったり歩いたり。
 再び山道の高速下山のあと、舗装路に出てラスト2Kmのスパートをかけようとしたその時、ふくらはぎがつりそうになった。使う筋肉が変化するとつるのだろうか。だましだまし走って何とかゴールイン。タイムは3時間33分だった。
 フルマラソンよりトレイルランの方が自分向きかもしれない。ただし足先や関節へのダメージもマラソン並みに半端でないので1年に1、2回できれば充分と思った。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら