記録ID: 3685783
全員に公開
ハイキング
道東・知床
オダッシュ山(1097.1m)
2021年10月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 690m
- 下り
- 688m
コースタイム
天候 | 晴れ(登山口8度〜山頂12度〜登山口13度) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山道までの状況 特に危険な箇所なし ◆登山道の状況 特に危険な箇所なし ◆登山ポスト 駐車スペース近くにあり(記録用紙なしでした) 入山時、下山時に記入が必要です |
その他周辺情報 | ◆コンビニ・売店 新得町内のセブンイレブンが最後 ◆水場 なし ◆登山前のトイレ 新得町内のセブンイレブン ◆野営場 狩勝高原キャンプ場 ◆温泉 ALL SEASON RESORT十勝新得温泉和火 オソウシ温泉 東大雪荘 ◆当日の服装 トレッキングパンツ+インナータイツ+モンベルのスパッツ+速乾シャツの長袖T+グローブ+キャップ |
写真
感想
天気も良いので、帯広近郊の低山で未踏のオダッシュ山に出かけてみた
前日に行くことを決めたので、下調べは富良野西岳より簡易にやってしまいましたw
直近に上られた方のYAMAP記録を参考にさせていただき、急登ということでゆっくりのんびりペースで行こうと思い望みました
前半は霜が融け足元が滑りやすい中でしたが、中盤より霜が融けておらず逆に歩きやすい感じでした
全体的に登山道はすごく整備されており、登りやすい良い山だなぁと(地元の山岳会の皆さんに感謝です)
中盤より十勝連峰、大雪、ウペペ、ニペなどの標高の高い山々が葉が落ちた木立越しに綺麗に見え、テンションが上がります
前峰の東側からは雌阿寒、阿寒富士も望め十勝平野の広さを再実感
北側の展望が超絶素晴らしい山でした
下山後は新得町内の「みなとや」さんで新そばをいただき、近場の温泉の「和火」さんに行ったら振られ、ちょっと遠かったですが、東大雪荘さんまで遠征しちゃいました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する