ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

オダッシュ山(おだっしゅやま)

都道府県 北海道
最終更新:10ch
基本情報
標高 1098m
場所 北緯43度03分06秒, 東経142度44分56秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

オダッシュ山(オダッシュやま)は、北海道の上川郡新得町と空知郡南富良野町の2町にまたがる標高1,097.5mの山である。山頂には三等三角点「尾田朱山」が設置されている。
日高山脈を構成する北日高の山で、新得町市街地の東側に位置するため新得町側からは近くでその山体を望むことができる。臥牛山 (1,071m)との鞍部には道道136号が開通する予定であったが工事は中止されている。日高山脈では珍しく登山道が整備されている山である。
山名は新得町側を流れるペンケオタソイ川・パンケオタソイ川に由来するとされ、アイヌ語の「オタ・ソイ(穴が空いた砂岩)」が語源と考えられている。なおオダッシュ山はペンケオタソイ川の支流の源頭ではあるもののパンケオタソイ川の源頭ではない。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「オダッシュ山」 に関連する記録(最新10件)

日高山脈
--:--5.6km656m-
  13     14 
aki711, その他1人
2025年07月13日(日帰り)
日高山脈
--:--5.7km659m-
  25    8 
kazu_VLX, その他2人
2025年07月05日(日帰り)
日高山脈
03:436.6km680m2
  21    4 
2025年06月14日(日帰り)
日高山脈
04:257.2km673m2
  19    5 
まるのすけ, その他1人
2025年04月06日(日帰り)
日高山脈
04:496.1km664m2
  13     23 
kosuyaezo-wolfnoahhaon, その他8人
2025年04月05日(日帰り)
日高山脈
32:0025.9km1,865m-
  31     16 
2025年03月23日(2日間)
日高山脈
04:006.3km665m2
  20     25 
2025年02月24日(日帰り)
日高山脈
52:0125.1km924m4
  142     11 
2024年12月28日(3日間)
日高山脈
02:556.4km687m2
  15    25 
2024年11月24日(日帰り)
日高山脈
01:555.0km486m2
  11    5 
2024年11月03日(日帰り)