ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 369555
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

晩秋から初冬の源太ヶ岳

2013年11月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
pomchan4 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
7.9km
登り
660m
下り
682m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:00 国道282号線の某所に集合
7:50 駐車場発
8:55 丸森橋
9:35 水場
10:15〜10:30 源太ヶ岳・大深湿原分岐(東側)
11:05 源太ヶ岳
11:10〜30 少し戻った斜面で昼食
11:50 源太ヶ岳・大深湿原分岐(東側)
12:15 水場
12:45 丸森橋
13:25 駐車場
天候 朝のうちは晴れ、次第に雲に覆われ、10時すぎから雪模様、下山時まで降雪続く
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三ツ石山に向かう奥産道松川温泉は冬期通行止に入りました。そのため、ゲート内側の駐車帯は利用できません。
駐車場は松川温泉の峡雲荘近くを利用。

バス停は峡雲荘にあります。年間を通して利用できます(岩手県北バス、盛岡駅前(東口)〜松川温泉行き)が、便数はかなり少ないです。
http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/regular/map/morioka/
コース状況/
危険箇所等
・さわやかトイレは冬季閉鎖になりました。峡雲荘でトイレを借りました。
・登山届けも峡雲荘のフロントへ。記帳式です。
・下山後の温泉は松川温泉の3つの宿がすぐそばに。八幡平温泉郷もいいですね。

・朝の木道は霜により滑りやすい。ぬかるみは枯葉に覆われ、かつ寒さでやや硬くなり歩きやすくなる。
・丸森橋は損壊したまま。川の中に土嚢製の置石あり。
・水場から分岐までは道が掘れているため、歩きにくい。
すっかり葉が落ち、明るくなった木々の中を歩きはじめます。道も落ち葉で覆われ、晩秋ならではの楽しい山歩きです。
5
すっかり葉が落ち、明るくなった木々の中を歩きはじめます。道も落ち葉で覆われ、晩秋ならではの楽しい山歩きです。
折れた丸森橋は岸によけられ、土嚢が置石のように点々と。
2013年11月11日 08:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 8:52
折れた丸森橋は岸によけられ、土嚢が置石のように点々と。
霜柱も長い!
2013年11月11日 09:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:18
霜柱も長い!
水場
2013年11月11日 09:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:36
水場
久しぶりの山頂標識です。すっかり冬景色!眺望はありません。残念。
2013年11月11日 11:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/11 11:03
久しぶりの山頂標識です。すっかり冬景色!眺望はありません。残念。
少し尾根にあがると、風が一段と強くなりました。そそくさと下山を決めます。
2013年11月11日 11:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 11:08
少し尾根にあがると、風が一段と強くなりました。そそくさと下山を決めます。
…冬が来ました。
2013年11月11日 11:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 11:45
…冬が来ました。
水場のまわりも白く…
2013年11月11日 12:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:19
水場のまわりも白く…
登山口も白く。

感想

今シーズン最大の寒気が訪れ、一段と冷えたこの日、予報は曇りのち雪で風も前日より弱いようでしたので、予定通り出かけました。
負荷訓練はしたい、でも平日ということもあり、一人で源太ヶ岳に行くのは心細い…ということで、いつもお世話になっているお二人に声を掛け、一緒に行っていただきました。この日は私たち以外の登山者はなかったです。

登り始めは葉をすっかり落とした明るい樹林帯の中を歩きはじめます。道の途中で目指す源太ヶ岳が見えるのも晩秋ならでは。道は落ち葉が敷き詰められ、いつも湿っぽさがあまりありません。ただ、ところどころにある木道には霜が付き、滑りやすかったです。
丸森川を渡ると、それまでわりとなだらかでしたが、道はだんだん傾斜がきつくなってきます。水場あたりから登山道に薄っすらと雪があり、天候も雪がちらついてくるきます。風はそれほど強くはありません。
雪の降る量がしだいに増えてきたため、分岐にて上下レインウェアを着ました。
山頂に到着し、さらに数m先の高い部分まであがったところ、風が強く、大深岳までの尾根も視界は数十mまでしかありません、周囲は白一色。今日はここまでとし、下山しました。登山口まで雪は降り続き、登山口まで雪景色となりました。

晩秋から初冬の源太ヶ岳〜大深岳の尾根は、晴れていれば空気が澄んで裏岩手連峰の眺望が素晴らしいです。また、登山道が落ち葉や凍結により固くなって歩きやすくなります。うっそうとした樹林帯も、葉を落として明るく、途中で源太ヶ岳や岩手山を眺めながら歩くこともできます。雪が降るか降らないかの時期なら、美しい霧氷を見ることもできます。機会があれば、初冬にまた訪れてみたいです。

※負荷は15kg
※上: FT FRMS+キャプ3 下: Montbell ジオラインL+Paine SCHOELLER DRYSKIN 3
 靴はAKU アイガーIII GTX、冬用のPaineのスパッツも着用
 レインウェアは夏用の着古したゴアの上下

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら