記録ID: 3700811
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
足和田山・三湖台・紅葉台
2021年11月03日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 629m
- 下り
- 616m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
魔王天神社から三湖台/五湖台分岐までの後半でロープが2〜3か所ある急な登りあり 木製階段が崩壊している箇所あり それ以外は特に急な箇所、危険に思う箇所は無 |
その他周辺情報 | 富士眺望の湯ゆらり1,500円 (貸フェイスタオル、バスタオル付なので手ぶらOK) 前回炭酸風呂が気持ちよかったので再訪。 更に混雑していて、なぜかお風呂がぬるかったのが残念。 脱衣所の左右2か所ある洗面台でドライヤー待ち行列ができていました。 |
写真
装備
共同装備 |
バーナー
ボンベ
バーナーシート
コーヒーセット
喫茶セット
鉄板セット
レジャーシート
昼ごはん
カップ
|
---|
感想
紅葉と外ごはんを楽しむ無理しない山歩きを目的として足和田山・三湖台へ。
急な石階段から始まった魔王天神社からの登り、前半では景色を楽しみながら気持ちよく歩くも、後半で苦手な木の階段やロープ、岩も出てきて、前回同様、我が身のポンコツを呪い、次回は絶対別の登山口にすることを誓う。
分岐以降はぜぇぜぇもふぅふぅも無く、色付く木々と久しぶりに会えたお澄まし顔の富士様、コントラストの美しい景色に何度も足を止めてゆっくり私的非日常を楽しむ。
こんなに綺麗なのに思ったほど人がいなくて不思議。
赤や黄色の山道、彩りあふれる木漏れ日、青い空、頂を白く輝かせた富士山、広大な樹林。鮮やかで気持ちのいい秋の一日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
いいねした人