ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3702140
全員に公開
ハイキング
東北

奥州街道06日目(七戸十和田〜五戸)

2021年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:52
距離
29.8km
登り
327m
下り
269m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
0:00
合計
7:52
距離 29.8km 登り 337m 下り 269m
10:51
472
スタート地点
18:43
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
START:七戸十和田駅
GOAL:五戸

宿泊:旅館さ・くら屋

[通過した宿場]
81 七戸宿 青森県上北郡七戸町
80 藤島 宿 青森県十和田市藤島
79 伝法寺宿 青森県十和田市伝法寺
78 五戸宿 青森県三戸郡五戸町新町、下大町
コース状況/
危険箇所等
ほぼ全行程舗装路。

十和田市街の奥入瀬川渡った先にあるラーメン屋前から道の駅付近までの2Kmほど
林道となる。林道終点付近は通行量マバラなのか、ほぼ道が消えてしまっている。
基本まっすぐで、日没前であれば道筋はわかるが地図があった方が良い。

五戸市街到達直前は国道4号を歩くが、峠越えとなり
峠の頂上付近1Kmほどは歩道がない。夜間は通行注意。
(峠のアップダウンは緩やかで体力的には問題無。)
その他周辺情報 時間がなくて寄れなかったが、十和田市街にある
司バラ焼き大衆食堂に行ってみたかった。

https://tukasatowada.wixsite.com/barayaki
おはようございます!
東京から新幹線でやってきました。
2021年11月03日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/3 10:37
おはようございます!
東京から新幹線でやってきました。
鉄道全駅訪問の旅以来、2回目の訪問となった七戸十和田駅です。
2021年11月03日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 10:37
鉄道全駅訪問の旅以来、2回目の訪問となった七戸十和田駅です。
一日曇りの予報でしたが
2021年11月03日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 10:41
一日曇りの予報でしたが
大雨でした。
まぁ、いずれ止む予報なので気を取り直してスタートです。
2021年11月03日 10:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/3 10:46
大雨でした。
まぁ、いずれ止む予報なので気を取り直してスタートです。
基本的に国道4号線沿いを進みます。
2021年11月03日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 10:51
基本的に国道4号線沿いを進みます。
東京まで678Kmです。
2021年11月03日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/3 10:52
東京まで678Kmです。
奥州街道の案内板が駅前に。
2021年11月03日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 10:52
奥州街道の案内板が駅前に。
500mほど歩いたところで旧道に入ります。
2021年11月03日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/3 10:55
500mほど歩いたところで旧道に入ります。
廃パチンコ店
2021年11月03日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 11:00
廃パチンコ店
七戸市街に入りました。
2021年11月03日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 11:08
七戸市街に入りました。
ワム(倉庫代わりになっている貨物車両)発見。
2021年11月03日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/3 11:11
ワム(倉庫代わりになっている貨物車両)発見。
スーパーはあるけどコンビニはなかったかな。
市街を大きく迂回します。
2021年11月03日 11:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 11:19
スーパーはあるけどコンビニはなかったかな。
市街を大きく迂回します。
市役所がありました。この奥に七戸城があったようです。
2021年11月03日 11:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 11:24
市役所がありました。この奥に七戸城があったようです。
奥州街道が道幅2mもない小道になってしまいました。
2021年11月03日 11:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 11:27
奥州街道が道幅2mもない小道になってしまいました。
綺麗な紅葉を発見しました。
この辺りはちょうど良い季節のようです。
この先山越えもあるので楽しみ。
2021年11月03日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 11:28
綺麗な紅葉を発見しました。
この辺りはちょうど良い季節のようです。
この先山越えもあるので楽しみ。
七戸市街もまもなく終了。橋の手前に和菓子屋さん発見。
2021年11月03日 11:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 11:34
七戸市街もまもなく終了。橋の手前に和菓子屋さん発見。
ということで、また南下を始めます。アップダウンが激しい。
2021年11月03日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/3 11:44
ということで、また南下を始めます。アップダウンが激しい。
十和田市に入ります。
2021年11月03日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 12:03
十和田市に入ります。
国道4号線に再合流。妙に広い歩道です。
2021年11月03日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/3 12:08
国道4号線に再合流。妙に広い歩道です。
ニンニク直売所を何件か見かけます。
2021年11月03日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 12:16
ニンニク直売所を何件か見かけます。
十和田市街突入直前で松並木発見。これは立派。
2021年11月03日 12:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 12:21
十和田市街突入直前で松並木発見。これは立派。
マクドナルド手前で国道4号から分岐して十和田市街に向かいます。
2021年11月03日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 13:07
マクドナルド手前で国道4号から分岐して十和田市街に向かいます。
焼肉食べ放題1000円!?とビックリしましたが潰れてました。
2021年11月03日 13:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 13:20
焼肉食べ放題1000円!?とビックリしましたが潰れてました。
すき家・モスバーガと寄りたいお店が並びますが
出発が遅かったので今日は昼飯の時間なし・・・。
2021年11月03日 13:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 13:42
すき家・モスバーガと寄りたいお店が並びますが
出発が遅かったので今日は昼飯の時間なし・・・。
商店街にはアーケードがついてました。まだまだ雨があって傘ささずに歩けるのは楽。
2021年11月03日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/3 13:52
商店街にはアーケードがついてました。まだまだ雨があって傘ささずに歩けるのは楽。
ショッピングセンター的な場所がありました。
2021年11月03日 14:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 14:00
ショッピングセンター的な場所がありました。
トイレお借りしました。助かった。
2021年11月03日 14:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 14:00
トイレお借りしました。助かった。
気になっていた とうてつ駅そば。
今日はノンストップで行かないと日没までにゴールできないので
ぐっと我慢です。
2021年11月03日 14:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/3 14:03
気になっていた とうてつ駅そば。
今日はノンストップで行かないと日没までにゴールできないので
ぐっと我慢です。
虹がくっきり見えました。
2021年11月03日 14:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 14:27
虹がくっきり見えました。
このあたりで十和田市街も終わりです。
2021年11月03日 14:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 14:49
このあたりで十和田市街も終わりです。
河川敷になる直前はこんな砂利道でした。
2021年11月03日 14:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 14:51
河川敷になる直前はこんな砂利道でした。
奥入瀬川を渡ります。白鳥のペアを発見。
2021年11月03日 15:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/3 15:04
奥入瀬川を渡ります。白鳥のペアを発見。
さて、今回唯一の非舗装路に突入です。
ラーメン屋が見えたらスタートです。
2021年11月03日 15:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 15:23
さて、今回唯一の非舗装路に突入です。
ラーメン屋が見えたらスタートです。
脇道っぽいところを入ります。
2021年11月03日 15:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 15:24
脇道っぽいところを入ります。
紅葉がきれい。
2021年11月03日 15:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 15:27
紅葉がきれい。
雨がやみました。
2021年11月03日 15:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 15:33
雨がやみました。
が・・・水たまりが。
2021年11月03日 15:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 15:39
が・・・水たまりが。
完全に水没している箇所も。
脇を迂回して通ることに。
2021年11月03日 15:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 15:45
完全に水没している箇所も。
脇を迂回して通ることに。
試行錯誤して歩いてたらかなり時間かかってしまいました。
2021年11月03日 15:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 15:47
試行錯誤して歩いてたらかなり時間かかってしまいました。
開けたところに出ました。
2021年11月03日 16:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 16:03
開けたところに出ました。
畑っぽい。
2021年11月03日 16:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 16:04
畑っぽい。
えっと・・・ここから先500mくらいは人が通った形跡がなく、
藪をかき分けながら進みました。
2021年11月03日 16:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 16:06
えっと・・・ここから先500mくらいは人が通った形跡がなく、
藪をかき分けながら進みました。
誰かのうちの庭につながってました。
庭なのかな。
2021年11月03日 16:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 16:16
誰かのうちの庭につながってました。
庭なのかな。
後は舗装路だけだと一安心。
2021年11月03日 16:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 16:22
後は舗装路だけだと一安心。
だんだん暗くなってきた。
2021年11月03日 16:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 16:38
だんだん暗くなってきた。
まだ峠越えが残っているのに・・。
林道で時間をかけすぎました。
2021年11月03日 16:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/3 16:52
まだ峠越えが残っているのに・・。
林道で時間をかけすぎました。
すっかり真っ暗―。
LEDアームバンドを装着。
2021年11月03日 17:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 17:25
すっかり真っ暗―。
LEDアームバンドを装着。
街灯の間隔も大きく、ヘッドライトがないと足元も見えません。
2021年11月03日 17:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 17:33
街灯の間隔も大きく、ヘッドライトがないと足元も見えません。
国道から離れて五戸市街に向かいます。
2021年11月03日 17:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 17:57
国道から離れて五戸市街に向かいます。
市街地に入りました。明るくなってきました。
ゴールまでもう少し。
2021年11月03日 18:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/3 18:22
市街地に入りました。明るくなってきました。
ゴールまでもう少し。
商店街っぽい通りと交差します。
2021年11月03日 18:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/3 18:28
商店街っぽい通りと交差します。
この近くにコンビニあります。
この先お店がしばらくないので、食料調達するなら寄ることをお勧めします。
2021年11月03日 18:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 18:28
この近くにコンビニあります。
この先お店がしばらくないので、食料調達するなら寄ることをお勧めします。
19時近くになってしまいましたが、商店街を抜けて少し坂を上ったこちらが今日のゴールです。この近くにお宿を取ったため、ちょっと中途半端ですが明日はここから旅を再開したいと思います。
2021年11月03日 18:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/3 18:43
19時近くになってしまいましたが、商店街を抜けて少し坂を上ったこちらが今日のゴールです。この近くにお宿を取ったため、ちょっと中途半端ですが明日はここから旅を再開したいと思います。
徒歩3minくらいでお宿到着。
2021年11月03日 18:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/3 18:46
徒歩3minくらいでお宿到着。
夕飯もいただき、お風呂も入ってぐっすり寝ます。
明日は晴れるようです。お疲れ様でした。
2021年11月03日 19:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/3 19:09
夕飯もいただき、お風呂も入ってぐっすり寝ます。
明日は晴れるようです。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

日本縦断を目指して奥州街道の旅もスタート。
竜飛岬から開始したかったのですが、11月ともなると
津軽海峡沿いは本格的な寒さで冷え込むのでは?
と思い、東北新幹線七戸十和田駅から旅を始めました。
東海道や中仙道に比べると宿場町感のある宿場があまり残ってないのがさみしいですが十和田や五戸の市街に入ると道がくねくね入り組んでいる箇所があって
街道の名残を感じることができました。

前日まで曇りの予報だったのに、七戸十和田に着くと大雨。
その後、日が落ちるまで雨が止むことはありませんでした。
出発が遅かったのと冬場で日没が早く、峠越えの国道は街灯が少なくて
通行がやや危険でした。照明を持って行って良かったです。

明日も朝から山越えが始まるので早く寝て備えようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら