記録ID: 370531
全員に公開
ハイキング
北陸
取立山
2013年11月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 477m
- 下り
- 486m
コースタイム
駐車場10:25-11:25取立山山頂11:35-取立山避難小屋11:45-11:50こつぶり山12:05-大滝12:45-13:05駐車場
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場の電話ボックスが登山ポストです。 旧白峰の白山天望の湯は650円です。 登山道に雪はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
天気がよい日、どこの山に行こうか考えて、サークルの登山が雨で中止とした取立山にいくことに。まだ林道は通れたはず。
出発が遅くなったので、登山口に着いたのは10時過ぎでした。すでに車は20台程度あったかな。もう下りてきた人もいました。早いなぁ。
小春日和の中、のんびりと歩き始めます。今日は、取立山コースから白山を眺めることが目的です。雲もないためすばらしい眺望が期待できます。
きもちのよい登山道を歩きつづけると約1時間で山頂に到着です。
キター!雪をまとった白山がお目見えです。ここからの白山の眺望はすばらしく大好きです。
ちょっと、雲がありますが問題ないです。GW以来の眺めです。すばらしい。
山頂からの白山を堪能したらこつぶり山に向かいます。こちらには誰もいなく、白山を独り占めです。ここで、白山を眺めながらおにぎりとあんころ餅をいただきます。ものすごく幸せな時間・・。しばらくすると雲がかかってきたので、下山します。
下山の途中の大滝では、マイナスイオンをたっぷりと浴びました。大滝からしばらくすると駐車場に到着です。
大好きな雪をまとった白山が見られて、晩秋の楽しい1日となりました。
また、冬に期待ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する