ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3705970
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

化石の森(七ツ釜)

2021年11月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
MISB その他1人
GPS
00:04
距離
1.3km
登り
49m
下り
2m

コースタイム

日帰り
山行
1:00
休憩
0:00
合計
1:00
11:20
60
スタート地点
12:20
ゴール
七ツ釜鍾乳洞の前に化石の森が有ることを何年か前に知りました。鍾乳洞見学には随分前に行ったけど何故その時気づかなかったのか今思えば不思議です。周囲の施設と風景が当時と違っているようですが、おそらく地質に対する興味が湧いていなかったことが気づかなかった原因でしょう。
というわけで、山登りではないけどMISBとしての最近のヤマレコアップの内容には合致しているので関連付けとしてアップします。
興味のない方はスルーしてくださいね。
興味のある方は是非ご覧になってみてください。不思議な体験でした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道202号線小迎I.Cより右折、面高方面へ向かい、川内港より左折して県道43号線を西へ大田和へ向かう。再び国道202号線に合流したのち左折。
七ツ釜鍾乳洞駐車場(手前の第二か第三駐車場)で駐車する。
コース状況/
危険箇所等
舗道に付き問題なし。
駐車場に止まった途端見える岩塊
迫力あります。
これが西彼杵(にしそのぎ)層に含まれる「七ツ釜砂岩層」です。
2021年11月03日 12:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
11/3 12:01
駐車場に止まった途端見える岩塊
迫力あります。
これが西彼杵(にしそのぎ)層に含まれる「七ツ釜砂岩層」です。
この後行った長尾城までの道のりです。
2021年11月03日 12:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11/3 12:02
この後行った長尾城までの道のりです。
砂岩層にしがみつく根
2021年11月03日 12:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
11/3 12:03
砂岩層にしがみつく根
「しめつけ樹」のアコウでした
2021年11月03日 12:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
11/3 12:03
「しめつけ樹」のアコウでした
これも迫力あります
2021年11月03日 12:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
11/3 12:04
これも迫力あります
こんな時期でした。
2021年11月03日 12:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
11/3 12:04
こんな時期でした。
堆積層の下を流れる川
2021年11月03日 12:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
11/3 12:05
堆積層の下を流れる川
鉄分の少ない、黒い鉱物の多い砂岩です。
2021年11月03日 12:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
11/3 12:08
鉄分の少ない、黒い鉱物の多い砂岩です。
佐世保の海岸で見る砂岩層とは色合いが違います。
2021年11月03日 12:11撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
11/3 12:11
佐世保の海岸で見る砂岩層とは色合いが違います。
砂岩の上に大木有り
2021年11月03日 12:13撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
11/3 12:13
砂岩の上に大木有り
年中紅葉して葉を落とす「ホルトノキ」でした。
2021年11月03日 12:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
11/3 12:14
年中紅葉して葉を落とす「ホルトノキ」でした。
化石登場
2021年11月03日 12:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
11/3 12:16
化石登場
辺り一面大量に
2021年11月03日 12:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
11/3 12:17
辺り一面大量に
化石の森到着です
2021年11月03日 12:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
11/3 12:20
化石の森到着です
浸食されて残った砂岩層が林立しています、
これが森なんですね!
2021年11月03日 12:22撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
11/3 12:22
浸食されて残った砂岩層が林立しています、
これが森なんですね!
フムフム、三千万年前ですか・・。
2021年11月03日 12:23撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
11/3 12:23
フムフム、三千万年前ですか・・。
それにしても見事な景観です。
2021年11月03日 12:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
11/3 12:24
それにしても見事な景観です。
石灰藻球(せっかいそうきゅう)の大きさは数センチ
2021年11月03日 12:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
11/3 12:24
石灰藻球(せっかいそうきゅう)の大きさは数センチ
森へ入ってみます
2021年11月03日 12:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
11/3 12:25
森へ入ってみます
2021年11月03日 12:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
11/3 12:25
球状が確認できます
2021年11月03日 12:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
11/3 12:26
球状が確認できます
大きいものは5〜9cmあるそうです。
2021年11月03日 12:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
11/3 12:27
大きいものは5〜9cmあるそうです。
ちょっとミステリアス
2021年11月03日 12:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
11/3 12:29
ちょっとミステリアス
迷いそうです。
2021年11月03日 12:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
11/3 12:30
迷いそうです。
傍にも不思議な石垣有り
2021年11月03日 12:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
11/3 12:32
傍にも不思議な石垣有り
帰り道にも美しい堆積層が見えました。
約5万年〜17万年間に堆積形成された「浅海成砂岩層」だそうです。
2021年11月03日 12:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
11/3 12:55
帰り道にも美しい堆積層が見えました。
約5万年〜17万年間に堆積形成された「浅海成砂岩層」だそうです。
美しい模様です
2021年11月03日 12:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
11/3 12:55
美しい模様です
石英or方解石の晶出した岩も転がっていました。
2021年11月03日 12:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
11/3 12:21
石英or方解石の晶出した岩も転がっていました。
七ツ釜の近くでは西彼杵半島に出る長崎変成岩と呼ばれる結晶片岩を利用した「ししがき」が有名です。
2021年11月03日 13:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11/3 13:57
七ツ釜の近くでは西彼杵半島に出る長崎変成岩と呼ばれる結晶片岩を利用した「ししがき」が有名です。
これは道際の石垣ですが、変成岩の石垣です。
2021年11月03日 11:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
11/3 11:37
これは道際の石垣ですが、変成岩の石垣です。
無造作に積まれた変成岩でした。
持って帰りたい・・。
2021年11月03日 11:38撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
11/3 11:38
無造作に積まれた変成岩でした。
持って帰りたい・・。
剥離具合が
2021年11月03日 11:38撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
11/3 11:38
剥離具合が
まさに片岩でした。
2021年11月03日 11:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
11/3 11:37
まさに片岩でした。

感想

駐車場にはためく「化石の森」という幟を見たときに「??」と思いましたが現地まで行ってみてなるほどと納得しました。うまいこと名付けたものだな〜という気持ちです。
石灰藻(せっかいそう・せっかいも)という化石は今まで知りませんでしたが、20億年も前に現れた生物というその古さには単純に驚くというよりはピンときません。
約3000万年前の堆積層に挟まれた大量の石灰藻球(せっかいそうきゅう)は見事な景観を呈し、また一つ不思議な体験をしました。

・七ツ釜砂岩層=西彼杵層群に含まれる、炭酸塩堆積物を豊富に含む浅海成砂岩層についての詳しい記述はこちら
https://www.gsj.jp/data/bull-gsj/49-07_05.pdf

佐世保地域と同じ年代の砂岩堆積層ですが、含有する化石群と砂岩層の色合いが全く違うことが興味深かったです。
又隣県の脊振山系だけでなく県内にも変成岩が産出することを、この目で確認したことが収穫の一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

MISBさん、こんばんわ。

凄いです。
たしか以前に別の化石を報告されていますね。
また長崎では恐竜の化石も発見されていると思います。

九州の長崎県付近は地質学的にはまだまだ謎が多い地域とどこかに書いてありました(すみません。出典を覚えていません)。

日本の多種多様の自然には驚きです。
百名山も良いですが(完登していない(その予定もありません)ので大きなことは言えませんが)、山に限らず日本の津々浦々の自然を見たいものです。
2021/11/5 18:27
fujikitaさんこんばんは。
いつもマイページをご訪問くださいましてありがとうございます。

化石の森は我が家から1時間半で行ける場所なのですが、今回初めて行ってみました。灯台もと暗しですね。実際に見てその迫力に驚きました。

fujikitaさんが仰るように、日本の自然は本当に素晴らしいところが多いと思います。行ってみたいところばかりです。

長崎の地理・自然についてもよくご存じですね、さすがです。

恐竜の骨は野母崎という地域で出ましたが、化石の森が有る西彼杵半島とは少し離れていて、むしろ天草と同じ地質だといわれています。天草にはたくさん出土しているようです。

恐れ多くも、長崎市では先月末に「恐竜博物館」がオープンしました。私自身はあまり興味はないのですが、恐竜大好き孫が一人いるので、それなりにチェックしています。(笑)
2021/11/6 17:46
MISBさん、遅すぎるレスですみません(しばらく実家に帰省していたもので・・)、このレコ、興味深く拝見しました。

長崎県にはこんな地質学的に面白い場所があるのですねー、初めて知りました。
次の佐賀の実家への帰省の折、ぜひ見学したいと思いました。

なお、地質学の専門書によると、長崎県のうち、西彼杵半島と長崎半島(野母崎半島)には、「長崎変成岩」と呼ばれる変成岩が分布しています。
背振山地や三郡山地(福岡県)に分布する「三郡ー蓮華帯」の変成岩や、福岡県中南部に分布する「周防帯」の変成岩とは別物と考えられていますが、孤立して分布しており、謎の多い変成岩のようです。
これもそのうち「石ころ観察」として観察しに行ってみたいと思っています。

長崎市にできたという「恐竜博物館」も初耳でしたが、面白そうですね。海を隔てた天草には恐竜の化石が出る白亜紀の地層がある、と聞いたことがあります。野母崎辺りからも出土するのですね、
こちらもそのうち見学したいものです。
2021/11/13 10:00
bergheilさんこんばんは。

コメントありがとうございました。
早くても遅くてもいつでも頂けることはうれしいです。

化石の山は意外と狭いスペースに林立していますが、辺り一帯に広がる地層には見るべきものがあると思いました。

長崎変成岩についてもこれから詳しく見に行ってみたいと思っています。主な分布地は長崎市内から野母半島にかけてなので我が家からは少し遠くなりますが、機会が有れば又日記にてアップしたいと思います。
2021/11/13 20:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら