まだ間に合う!茅ヶ岳8000円の旅


- GPS
- 04:08
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 909m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
新宿駅 5:35(出発直前三鷹駅で人身事故、遅延)
八王子駅 7:47(スーパーあずさに乗り換え)
韮崎駅 8:53 8:58
深田記念公園 9:15 9:22
女岩付近 10:06
女岩のコル 10:29
茅ヶ岳 10:45 10:55 0:10
金ヶ岳 11:38 11:53 0:15
林道三叉路 12:41
明野温泉太陽館 13:30 15:21
韮崎駅 15:48 16:38
新宿駅 18:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
韮崎駅〜深田久弥公園:500円 茅が岳みずがき田園バス(茅が岳ルート) 明野温泉太陽館〜韮崎駅:500円 茅が岳みずがき田園バス(みずがきルート) 韮崎駅〜新宿駅:2520円 JRホリデー快速ビューやまなし号 合計7190円♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
このコースに危険な場所や迷いそうなポイントは特に無さそうです。 明野温泉太陽館は宿泊施設も兼ねており、茅ヶ岳に登ってここで宿泊、翌日近くの山へ...っていうプランを次回計画したいと思うほど、素晴らしいお風呂でした♪ なんせ正面に甲斐駒・鳳凰三山が、左右に八ヶ岳と富士山が望めますので。 |
写真
感想
前回登った八ヶ岳の帰り。スーパーあずさの窓から美しい三角形の姿を見せる山がありました。調べてみると、深田久弥さんが亡くなられた茅ヶ岳だったことが判明。
地図で見ると南アルプス・八ヶ岳・奥秩父からほど近く、展望抜群との情報が。
朝5時から電車に乗って韮崎を目指しますが、新宿を出る頃「三鷹駅で人身事故が発生したため〜」とのアナウンスが。この日終日中央線やメトロ東西線のダイヤが乱れた人身事故でした。結局1時間近く遅れてしまったため、鈍行列車をやめて八王子駅でスーパーあずさに乗り継ぎ、8時53分に韮崎駅に到着。本来なら50分に出発しているバスが待っていてくれたため、500円で登山口まで運んでもらえました。
この山は急な登りもほとんどなく、ゆるやかな登山道が続きます。コースタイムでも2時間ほどで頂上へ立てますが、そこからの景色は絶景でした。地蔵岳のオベリスクや金峰山の五丈岩が肉眼で確認できるくらい近く、裾野の町を挟んで南アルプスや八ヶ岳、遠くには富士山まではっきりと拝めました。
多くの登山者は茅ヶ岳までで引き返されていましたが、そこから小一時間足を延ばすと金ヶ岳に着きます。こっちの方が60mほど高い。こちらは静かな山頂でゆっくりと昼食をとるのに良いと思います。また、茅ヶ岳を手前に、富士山を後方にという構図の写真が撮れるので、写真を狙っている方は是非こちらまで。
下りは気持ちのいい登山道で、けっこう駆け足で降りました。麓まで来ると正面の南アルプスがどっしりと鎮座していて迫力があります。
温泉は男女が時間帯か日によって入れ替わるようですが、富士山&南アルプスか、八ヶ岳&南アルプスが浴槽から眺めることが出来る、大変気持ちのいいお風呂です。
私のように公共交通機関で登山している人には少し遠いですが、頑張って足を運ぶだけの価値はあります♪
帰りのバスですが、どうやら11月23日までは韮崎駅へ便が出ているそうです。おそらく往路の登山口までのバスもそれまでなので、この記録を見て行ってみたいと思われたマイカーなしの登山者は、明日の日曜日か来週に登ってはいかがでしょうか。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する