記録ID: 3710497
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
【磐梯山】猪苗代コース
2021年11月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:12
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,441m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
翌日は2回目のワクチンなので疲れが残らないように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大兄としては疲れが残らぬようゆっくり歩かれたのでしょうが、シャカリキの私より1時間は早い。
むしろドライブが、車窓からの会越の景色が、たのしかったことでしょう。
天気に恵まれ、何よりでした。
お忙しいのだろうと思い、代わりに挨拶してきました(笑)
磐梯山へ最初に登った時、頂上直下で渋滞に巻き込まれ初百名山の洗礼をうけたのが懐かしいです
やっぱり磐梯山はいいですね。
いつも素敵な景色を見せて頂き、ありがとうございます
櫛ヶ峰からの磐梯山、カッコいいですねー!!!
私も櫛ヶ峰に1度だけ登ったことがあるんです・・・・・が、ガスって何も見えない日を選びました
ビビリなので下が見えると降りられなくなるからっすー
聞いた話ですが、櫛ヶ峰の火口壁を降りるカモシカがいるそうです
今回レコを拝見して、それってもしやtoujimaさんのこと???と思ってしまいました
一段下の駐車場にあるトイレはリニューアルされてましたよ
火口壁を下りるカモシカですか〜!?
それちょっと驚愕!見てみたいですね。
僕も櫛ヶ峰の急傾斜はへっぴり腰ですから
福島の方々ですと磐梯山のライブカメラを確認してから家を出るって芸当もできそうですね(笑)
雲海の長井葉山が羨ましい〜
その頃、ワクチン注射のお仕置き中でしたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する