ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 371102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

金剛堂山

2013年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:15
距離
10.4km
登り
1,012m
下り
999m

コースタイム

6:43栃谷登山口-7:131km地点-7:522km地点-8:15片折岳-8:253km地点-9:054km地点-9:38前金剛-10:04中金剛-10:28前金剛10:35-11:35片折岳11:45-13:00栃谷登山口
天候 晴れ・・・強風
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
栃谷登山口に20台くらいの駐車スペースと水洗トイレがあります。
登山道は安全ですが、北陸は今週は天候が崩れそうなので積雪の状況などには注意が必要です。
まずこの橋を渡ります。
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 17:54
まずこの橋を渡ります。
1kmごとにある標識
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 17:54
1kmごとにある標識
冬枯れの森・・・・素敵です。
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/17 17:54
冬枯れの森・・・・素敵です。
青空
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 17:54
青空
最初のピーク「片折岳」
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 17:54
最初のピーク「片折岳」
山頂が見えてきました。
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 17:54
山頂が見えてきました。
スノーバレー利賀スキー場が見えてます。今年から営業しないそうです。
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 17:54
スノーバレー利賀スキー場が見えてます。今年から営業しないそうです。
頂上手前から積雪が増えてきました。20cmくらいでしょうか。
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/17 17:54
頂上手前から積雪が増えてきました。20cmくらいでしょうか。
ウメボシの落書きが3ヶ所・・・何があったんでしょうか?(笑)
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 17:54
ウメボシの落書きが3ヶ所・・・何があったんでしょうか?(笑)
頂上到着
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/17 17:54
頂上到着
北アルプス方向
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/17 17:54
北アルプス方向
前回行けなかった最高峰の中金剛を目指します。この辺りは風衝草原といわれ1500m余りなのに風が強く高い木が育ちません。今日は風が強く飛ばされそうになりました。
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/17 17:54
前回行けなかった最高峰の中金剛を目指します。この辺りは風衝草原といわれ1500m余りなのに風が強く高い木が育ちません。今日は風が強く飛ばされそうになりました。
加賀藩主が金剛堂山に登った時の歌碑なんですが何も見えません。
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/17 17:54
加賀藩主が金剛堂山に登った時の歌碑なんですが何も見えません。
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/17 17:54
中金剛山頂・・・これだけ。登山道の途中にあるピークって感じです。
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/17 17:54
中金剛山頂・・・これだけ。登山道の途中にあるピークって感じです。
奥金剛から東俣へ下りて周回しようと思いましたがトレースもほとんどないのでここで引き返すことにしました。
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/17 17:54
奥金剛から東俣へ下りて周回しようと思いましたがトレースもほとんどないのでここで引き返すことにしました。
前金剛に戻って、北アルプス方面。
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 17:54
前金剛に戻って、北アルプス方面。
白山方向
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/17 17:54
白山方向
白木峰
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/17 17:54
白木峰
富山市内方面
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/17 17:54
富山市内方面
立派な方位盤
2013年11月17日 17:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/17 17:54
立派な方位盤

装備

個人装備
ザック
1
登山靴
1
レインウェア
1
着替え
1
ストック
1セット
2L
行動食
1
昼食
1
非常シート
1
ヘッドライト
1
ハンドライト
1
予備電池
6
タオル
1
手ぬぐい
3
帽子
1
デジカメ
1
バーナー
1
コッヘル
1
ダウンジャケット
1

感想

ずっと計画してたけど天候やらなんやらでなかなか行けなかった金剛堂山に行ってきました。

金剛堂山は2年前に白山登山の練習として行って以来です。その時は前金剛までだったんですが、帰ってきてから調べると最高峰は中金剛だということ・・・最高峰にいけなかったのがなんとなく気になっててずっと行きたかったんですがやっと行けました。

先日のkennkenさんのレコを見て雪にちょっとビビッてたんですけど、その後は天候も安定してたんで大丈夫かなと思って出発です。登山口では穏やかそう天気だったんですが風の音が少し気になりました。
大きなH鋼の橋を渡って登山道に入っていきます。沢沿いをしばらく歩き、渡渉して向かいの登山道に行きます。渡渉は問題なくできます。
その後は、よく整備された登山道を登っていきます。1kmごとに標識が出ているので休憩の目安になってありがたいです。
3km地点をすぎてから雪が多くなってきます。4kmを越えた辺りからは登山道を雪が覆ってます。また風が強くて手袋、雨具、ニット帽は下山途中まで脱げませんでした。
偽ピークに何度か騙されながらなんとか前金剛に到着。風が強くて休憩どころじゃありません。周りの風景の写真を撮って、記念に自分の写真をセルフタイマーでカメラを置くと風で飛ばされるんで雪に埋めて固定して撮りました。すごい風なんで中金剛はどうしようか考えましたがトレースもはっきりしてるんで行くことに、ここの頂上付近は風衝草原といわれ高い木が育たないほどの強風・・・中金剛への道で十分強風を感じました。強い風の中なんとか中金剛に到着・・・・そこには小さな看板があるだけ・・・えっこんだけ?って感じです・・・・前金剛だけでいいな(笑)せっかくここまで来たから奥金剛まで行ってなんなら東俣へ抜けて周回しようかとも考えましたが、奥金剛へのトレースが薄くほとんど歩かれてないみたいだし、東俣への道もどうなってるかもわからないのでここで引き返すことに。
前金剛へ向かう道ですごい風で俺の巨体が飛ばされそうに、歩くと体が傾いて危ないのでしばらくかがんでじっとしてました。よく高山の稜線で飛ばされそうになるというのは想像できなかったけどこういうことだったんですね。
前金剛に戻っても風が強いのでそのまま下山です。
雪が少し緩んで滑りやすいので慎重に下っていきます。
もう少しで下山というところで落ち葉に滑ってこけてしまいました。

風は強かったですが、天気もよく稜線からは北アルプス・白山が見えてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5093人

コメント

お疲れ様でした
syutoさん
こんばんは

土日の穏やかで温かな天気に
栃谷登山口から4km地点までの道の雪は
かなり消えたみたいですね

それでも山頂の積雪量は
僕が登った時とあまり変わらい位、積もっていますね
風衝草原の山頂はかなり寒かったことと思います
厳冬になりとさらに強風で
耐暴風姿勢を保たないと飛ばされそうになります

降雪期の金剛堂山
お疲れ様でした☆
2013/11/18 18:35
どや顔!!
ザンネン
どや顔が・・・ ヤマレコだから致し方ないかぁ〜

計画から悪天続きでようやく山行おめでとう
しかも、積雪&強風
お疲れ様で〜す
富山の山は福井からだとチュッと遠いので
ついつい遠出だと信州へ足を運んじゃってました

これからガソリン代を気にすることが少なくなるので
石川&富山へsyotoさんのレコ参考に行って見ます

ところで、相方hiro0829が、『医王山』行きたい
手いってますのでエスコートしていただけませんでしょうか??
2013/11/19 9:28
いい山でした、
kennkenさん、コメントありがとうございます。

風が強い以外はいい天気で気持ちのいい山行ができました。登山道もまったく問題なく夏道で行けました。

今度は雪の金剛堂山に行ってみたいですね。
2013/11/19 10:54
一緒に行きましょう。
toshi0113さん、コメントどうもです。

僕は白山方面行くのも金剛堂山辺りまでなら距離も変わらないしアクセスしやすくて便利です。

これからはいろんなところに行けそうですね。

ドヤ顔は・・・(笑)

医王山の件は了解です。いつでもご一緒しますよ。
2013/11/19 10:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
金剛堂山 栃谷登山口より奥金剛往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
栃谷コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら