記録ID: 371664
全員に公開
ハイキング
丹沢
畦ヶ丸
2013年11月17日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,051m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:43
距離 13.7km
登り 1,063m
下り 1,064m
8:26 西丹沢自然公園
9:04 権現山分岐
9:15 下棚
9:34 本棚
10:45 善六ノタワ
11:38 畦ヶ丸山頂
11:46 避難小屋(昼食40分)
12:59 大滝峠上
13:32 一軒家避難小屋
14:31 大滝橋
15:00 箒沢公園橋
15:11 西丹沢自然公園
9:04 権現山分岐
9:15 下棚
9:34 本棚
10:45 善六ノタワ
11:38 畦ヶ丸山頂
11:46 避難小屋(昼食40分)
12:59 大滝峠上
13:32 一軒家避難小屋
14:31 大滝橋
15:00 箒沢公園橋
15:11 西丹沢自然公園
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢を何箇所か渡るときに滑りやすいので注意。 特に本棚の岩ですべて両足ドボンしましたw |
写真
撮影機器:
感想
本当に久しぶり、三年前の群馬白根山以来の山登り。
今まで単独行が多かったのですが、10月に部署異動があり、
山の仲間に誘っていただきうれしい限りです。(呑み仲間ともw)
西丹沢は初めてでしたが、とても落ち着いた雰囲気で落ち葉を踏みしめながら
歩くのは気持ちがいいですね。渡渉、クサリ場などもありますが難易度は低く、
リハビリには丁度いい感じです。
下棚や本棚など見所もあり、飛び切り綺麗な沢の音を耳にしながら・・・
とても癒されますね。
付近には銘木100選でもある箒杉など山のぼり以外でも見所ありです。
そして山行が終わったあとの呑みは最高でした!
大雄山線の相模沼田の程近くにある食堂「さくらい」は失われた栄養を
しっかり補充できる最高の食堂です!うまい!安い!ボリューム抜群!!
https://www.google.com/maps?t=m&ll=35.291429000000036%2C139.133084&q=%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E9%A3%9F%E5%A0%82&spn=0.0036471381530090645%2C0.005957748900089634&output=classic&dg=opt
うっかり補充しすぎてしまいましたとさ。
みなさんお疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1385人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する