記録ID: 372110
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三つ峠
2013年11月18日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:20
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 518m
- 下り
- 512m
コースタイム
9:40登山口-10:10ベンチ-10:40三ツ峠山荘-10:45木無山-11:00開運山(三ツ峠山)11:10-11:20三ツ峠山荘12:20-12:40ベンチ-13:00登山口
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなしですが、開運山山頂直下は霜解けで滑りやすいです。 トイレは登山口にきれいな水洗トイレ、山頂に有料トイレがあります。 三つ峠山荘と四季楽園は通年営業のようです。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
前日長野市内へ所用ででかけ、甲府市内に宿泊して天気良ければどこか登って帰ろうと思っていました。
朝起きると意外と良い天気。朝食をとって、急いで出かけましたが、かなりの出遅れ。車で林道を抜けて天下茶屋に抜けると意外なことに富士山はばっちり!
登山口までは舗装されている林道を走り、車をとめて出発。この時点で15台くらいとまってました。登山口にはきれいなトイレもあります。
このルートは山頂付近までほぼ林道です。傾斜もありますが、山荘のジープは行き来してます。
スタートが遅かったので、富士山の展望は半分あきらめていましたが、結局一日中富士山はばっちり見えていました。風も強かったのですが、山頂付近で休憩した時間帯は穏やかな好天でした。
天気の良い日に山荘に泊まってのんびり富士山眺めたいなあと思いました。
今回の心残りは四季楽園が閉まっていてバッジを買えなかったことでした。
逆に河口湖の紅葉がちょうど見ごろで帰りがけに富士山との素敵な景色を満喫できました。次回は本社ヶ丸方面まで脚を伸ばしてみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する