ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3723050
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬*三段紅葉【白馬岩岳】&紅葉見頃な【霊松寺】へ!

2021年11月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
まんゆ〜 その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:49
距離
2.0km
登り
21m
下り
17m
歩くペース
ゆっくり
5.25.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:53
休憩
0:00
合計
0:53
距離 2.0km 登り 4m 下り 15m
11:08
53
12:01
霊松寺
ログは霊松寺のみで白馬岩岳のログはとっていません。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【白馬岩岳マウンテンリゾート】
練馬から関越〜上信越で長野ICで下りてそこから1時間ちょっと位。
駐車場は第1から第4まであり1,300台のキャパがあります。
ゴンドラ正面の駐車場は8時前でも十分な空きがありました。
他にもキャンプ場やトレッキング、MTB、ドックランなど色々あって楽しめそうな所でした!
駐車場代は無料。ゴンドラ往復代2,100円。
今年のグリーンシーズンのゴンドラのは営業は〜11/14までのこと!
ゴンドラは土日は08:00〜、平日は08:30〜になります。
ブランコは08:30〜
HAKUBA MOUNTAIN HARBORは09:00〜!
詳しくは下記のHPを参照にして下さい!
■白馬岩岳マウンテンリゾート
https://iwatake-mountain-resort.com

【霊松寺】
白馬岩岳マウンテンパークから30分ちょっとくらいでした。
手前から7,8台そして15台くらい置ける駐車スペースがあります。
駐車場はここまでと思いきや奥にもまだある様でした!

霊松寺はこちらを参考にしました。
■信濃大町なび(紅葉情報)
https://kanko-omachi.gr.jp/news/5155/
コース状況/
危険箇所等
白馬岩岳マウンテンリゾート、霊松寺共に危険箇所なし。

【白馬岩岳マウンテンパーク】
今回は山頂のみの移動だったので整備された道のみ。
他にねずこの森と言って散策路(一周1時間30分くらい)もあります。

【霊松寺】
お寺なので危険箇所無し。
その他周辺情報 長野ICの近く「櫻井商店」さんでお酒買いました!
詳しくは下記のHPを参照にして下さい!
https://www.sakurai-sake.com

その後「川中島古戦場史跡公園」へ行きました!
詳しくは下記のHPを参照にして下さい!
https://www.nagano-cvb.or.jp/modules/sightseeing/page/56
(ながの観光net)
少し時期的に遅れてしまいましたが今年も白馬岩岳マウンテンリゾートに来ました〜!
2021年11月07日 07:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
9
11/7 7:49
少し時期的に遅れてしまいましたが今年も白馬岩岳マウンテンリゾートに来ました〜!
山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」屋根の上に白馬の山々!ここを抜けると・・・
2021年11月07日 08:50撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
11/7 8:50
山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」屋根の上に白馬の山々!ここを抜けると・・・
左から鹿島槍と五竜岳!
2021年11月07日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
27
11/7 8:15
左から鹿島槍と五竜岳!
唐松岳・不帰嶮・天狗ノ頭!
2021年11月07日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
25
11/7 8:15
唐松岳・不帰嶮・天狗ノ頭!
そして白馬三山!
三段紅葉にはちょっと遅かったかな?^^;
2021年11月07日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
32
11/7 8:15
そして白馬三山!
三段紅葉にはちょっと遅かったかな?^^;
左から鑓ヶ岳!
2021年11月07日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
28
11/7 8:15
左から鑓ヶ岳!
杓子岳!
2021年11月07日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
11/7 8:15
杓子岳!
白馬岳!
2021年11月07日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
32
11/7 8:15
白馬岳!
朝一は展望デッキに日が届かず人が暗くなってしまうのでとりあえずブランコに並びます!
2021年11月07日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
19
11/7 8:26
朝一は展望デッキに日が届かず人が暗くなってしまうのでとりあえずブランコに並びます!
ブランコの正面が絶景すぎる^^;
2021年11月07日 08:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
28
11/7 8:33
ブランコの正面が絶景すぎる^^;
去年は乗りませんでしたが今回はつい乗ってしまった^^;
49
去年は乗りませんでしたが今回はつい乗ってしまった^^;
そして展望デッキに戻って!
前に並んでいた方に何カットも撮って頂いちゃいました。
ありがとうございました!
2021年11月07日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
38
11/7 9:11
そして展望デッキに戻って!
前に並んでいた方に何カットも撮って頂いちゃいました。
ありがとうございました!
その後はテーブルで景色を見ながらまったり。
2021年11月07日 09:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
11/7 9:15
その後はテーブルで景色を見ながらまったり。
僕はホットチョコレート!
2021年11月07日 09:16撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
11/7 9:16
僕はホットチョコレート!
新エリア「ヒトトキノモリ」がOPENしたとのことでリフトで降りて行きます。ゴンドラの料金でリフトの登り・降りも乗ることができます。
2021年11月07日 09:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
10
11/7 9:24
新エリア「ヒトトキノモリ」がOPENしたとのことでリフトで降りて行きます。ゴンドラの料金でリフトの登り・降りも乗ることができます。
リフトを降りて歩いて行くとティーラテとスコーンの専門店「CHAVATY HAKUBA(チャバティ白馬)」が新しく出来た様です!買わない方は右から回って行くと・・
2021年11月07日 09:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
10
11/7 9:39
リフトを降りて歩いて行くとティーラテとスコーンの専門店「CHAVATY HAKUBA(チャバティ白馬)」が新しく出来た様です!買わない方は右から回って行くと・・
建物の裏にデッキがあり鹿島槍・五竜・・
2021年11月07日 09:35撮影 by  ILCE-6500, SONY
10
11/7 9:35
建物の裏にデッキがあり鹿島槍・五竜・・
そして白馬が見えます!
2021年11月07日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
21
11/7 9:38
そして白馬が見えます!
周りにはキャンプ用の椅子やテントもあるのでこんな景色見ながらのんびり贅沢な時間を過ごせますね!
2021年11月07日 09:35撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
11/7 9:35
周りにはキャンプ用の椅子やテントもあるのでこんな景色見ながらのんびり贅沢な時間を過ごせますね!
リフトで戻ってヤッホーデッキで暫し景色を楽しみます!
2021年11月07日 09:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
11/7 9:52
リフトで戻ってヤッホーデッキで暫し景色を楽しみます!
今年もありがとうございました!
では次へ!
2021年11月07日 10:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
11/7 10:04
今年もありがとうございました!
では次へ!
途中青木湖から紅葉と白馬!
2021年11月07日 10:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
22
11/7 10:41
途中青木湖から紅葉と白馬!
そして今度は霊松寺へ来ました!
2021年11月07日 11:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
11/7 11:10
そして今度は霊松寺へ来ました!
銀杏の黄色をバックにツツジの赤〜!
2021年11月07日 11:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
34
11/7 11:12
銀杏の黄色をバックにツツジの赤〜!
大きくなかなか写真では収まりきらない銀杏!
2021年11月07日 11:18撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
11/7 11:18
大きくなかなか写真では収まりきらない銀杏!
まずはお参りして・・
2021年11月07日 11:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
11/7 11:46
まずはお参りして・・
特別拝観(100円)やっていたので入ってみました!
天井に龍が描かれていて印のところに立って手を叩くと鳴くそうです!
2021年11月07日 11:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
11/7 11:21
特別拝観(100円)やっていたので入ってみました!
天井に龍が描かれていて印のところに立って手を叩くと鳴くそうです!
本堂の中から紅葉!
2021年11月07日 11:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
11/7 11:22
本堂の中から紅葉!
2階に上がると窓から紅葉!
隠し扉もあったり面白かったです。
2021年11月07日 11:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
42
11/7 11:27
2階に上がると窓から紅葉!
隠し扉もあったり面白かったです。
窓から見て知りましたが本堂の右側にもこんなところあったんですね!去年は気が付きませんでした^^;
2021年11月07日 11:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
11/7 11:37
窓から見て知りましたが本堂の右側にもこんなところあったんですね!去年は気が付きませんでした^^;
中にいる時にこっちにカメラを向けている方が何人もいたのでなんでだろう?と思っていたらガラスに映る紅葉を撮っていたんですね!確かに良いですね!
2021年11月07日 11:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
42
11/7 11:39
中にいる時にこっちにカメラを向けている方が何人もいたのでなんでだろう?と思っていたらガラスに映る紅葉を撮っていたんですね!確かに良いですね!
やっぱり紅葉はこうでなきゃですよね〜!
2021年11月07日 11:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
32
11/7 11:40
やっぱり紅葉はこうでなきゃですよね〜!
水桶に紅葉の落ち葉。
2021年11月07日 11:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
28
11/7 11:41
水桶に紅葉の落ち葉。
オレンジの天井〜!
2021年11月07日 11:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
31
11/7 11:42
オレンジの天井〜!
紅葉とリフレクション!
2021年11月07日 11:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
25
11/7 11:42
紅葉とリフレクション!
ゆらゆらリフレクション!
2021年11月07日 11:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
22
11/7 11:43
ゆらゆらリフレクション!
今年も良い時に来るとこができました!
2021年11月07日 11:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
11/7 11:44
今年も良い時に来るとこができました!
反対側に回って!赤やオレンジ!
2021年11月07日 11:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
11/7 11:47
反対側に回って!赤やオレンジ!
橙や黄色〜!
2021年11月07日 11:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
11/7 11:48
橙や黄色〜!
燃えている様なツツジ!
2021年11月07日 11:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
11/7 11:49
燃えている様なツツジ!
紅葉越しに観音様。
大きくはないのですが密度があって素敵なところでした!
2021年11月07日 11:50撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
11/7 11:50
紅葉越しに観音様。
大きくはないのですが密度があって素敵なところでした!
お昼の時間になったのでお蕎麦を食べに「美郷」さんへ!
2021年11月07日 12:18撮影 by  iPhone 13, Apple
9
11/7 12:18
お昼の時間になったのでお蕎麦を食べに「美郷」さんへ!
大ざるそば頼みました!天ぷらも付いてくるのですがなんの葉っぱかな?^^;奥のお菓子?もサービスで頂きました!
お蕎麦はなかなか美味しかったです!
2021年11月07日 12:55撮影 by  iPhone 13, Apple
24
11/7 12:55
大ざるそば頼みました!天ぷらも付いてくるのですがなんの葉っぱかな?^^;奥のお菓子?もサービスで頂きました!
お蕎麦はなかなか美味しかったです!
帰り道長野IC近くに去年も寄った「櫻井商店」さんでお酒買いました!
2021年11月07日 13:56撮影 by  iPhone 13, Apple
8
11/7 13:56
帰り道長野IC近くに去年も寄った「櫻井商店」さんでお酒買いました!
そのまま帰ろうとしたのですが道沿いの紅葉が綺麗だったので急遽「川中島古戦場史跡公園」へ!
おなじみの場面ですね!
2021年11月07日 14:16撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
11/7 14:16
そのまま帰ろうとしたのですが道沿いの紅葉が綺麗だったので急遽「川中島古戦場史跡公園」へ!
おなじみの場面ですね!
まずはお参り。
2021年11月07日 14:16撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
11/7 14:16
まずはお参り。
紅葉探しながらブラブラ散策します!
2021年11月07日 14:09撮影 by  ILCE-6500, SONY
32
11/7 14:09
紅葉探しながらブラブラ散策します!
ここもツツジが真っ赤だ〜!
2021年11月07日 14:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
11/7 14:23
ここもツツジが真っ赤だ〜!
結局公園内部には見頃な紅葉が少なく道沿の紅葉が綺麗でした^^;
2021年11月07日 14:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
11/7 14:39
結局公園内部には見頃な紅葉が少なく道沿の紅葉が綺麗でした^^;
素敵なオレンジ〜!
2021年11月07日 14:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
11/7 14:39
素敵なオレンジ〜!
そして素晴らしい赤ですね〜!
お終い!
2021年11月07日 14:35撮影 by  ILCE-6500, SONY
24
11/7 14:35
そして素晴らしい赤ですね〜!
お終い!
本日のおみや!
2021年11月07日 20:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
22
11/7 20:58
本日のおみや!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

週間天気予報では曇りでしたが晴れ予報に変わってくれました!
ウノタワや榛名山、石尊山など候補はありましたが雪が降りだすと両親を連れていけなくなるので今のうちにと去年行った白馬岩岳と霊松寺へ両親を連れて行って来ました!

この日は本当素晴らしい天気!ゴンドラ降りて展望デッキでは大絶景!
ブランコ乗ったり暖かい飲みのも飲みながら景色楽しめました。
そして霊松寺!こちらの紅葉もちょうど良い感じで特別拝観や去年見なかったところも見れました!
こちらは池があってリフレクションが美しかったです!
それほど大きなお寺さんではありませんが密度の濃い紅葉が楽しめました。
人もいっぱい来ていましたが納得ですね。
えっと最後に再びの観光レコですみません^^;

今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
山の神様ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人

コメント

まんゆ〜さん、おはようございます

ご両親と楽しまれて、お天気良くて良かったですね。

絶景見ながらのブランコ楽しいですよね。
新しくオープンしたエリアも良さそうですね。

霊松寺もちょうど見頃になって、綺麗〜
一週間で鮮やかに紅葉しましたね。

ガラスに映る紅葉、見事です。

お疲れ様でした。
2021/11/9 7:16
robakunさん おはようございます!

後追いして行って来ました!流石に紅葉は終わっていましたが天気も良く素晴らしい景色を見る事が出来ました〜!
目に前に白馬がどーんと見える中でのブランコ気持ち良いですね!
新エリアも出来てまったりここで過ごすのも良いかも知れませんね。

霊松寺の紅葉も良かったです!
白馬岩岳には遅かったですが霊松寺の紅葉はバッチリ!
ガラスに映る紅葉や池のリフレクションも楽しめて良かったです!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2021/11/9 9:27
まんゆ〜さん おはようございます。
レコの写真をスライドショーで見ました。
絶景が目に飛び込んできました
仲良いご両親
そして目に焼き付く赤 赤 紅葉素晴らしいです。
今年はドンピシャでしたね。
此処の紅葉は15〜16日頃はどんな状況でしょうか??(計画中)
80,81より
2021/11/9 8:02
8080さん、8081さん おはようございます!

白馬岩岳はゴンドラを降りたらもう絶景でした!
一般の方にもその素晴らしさは伝わりますが山好きな人には尚一層感動物ですね〜!
霊松寺の紅葉もバッチリでした!
境内はシンボルのイチョウの黄葉をはじめ綺麗な紅葉いっぱい楽しめました〜
15日に計画されていますか!?
ただ白馬岩岳のグリーンシーズンの営業は確か14日までだった様な・・
そして霊松寺の紅葉は今がピークであと3,4は綺麗に見れそうな気がしますが1週間後はちょっと厳しいかも・・
■信濃大町なび(紅葉情報)
https://kanko-omachi.gr.jp/news/5155/
一応ここに紅葉情報上がると思うのでチェックしてみて下さいませ!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2021/11/9 9:47
まんゆ〜さん おはようございます。

白馬岩岳のブランコや展望台からの雪を被った後立山連峰の眺め、素晴らしいですね。温かい飲み物飲みながら雪山の景色、ご両親も喜ばれた事でしょう。
霊松寺の紅葉も綺麗。ガラス窓に映る紅葉、なるほど〜ですね。水桶や沢、色んな角度や視点から紅葉を楽しめましたね。日本に生まれて良かった、と感じられる時間ですね。
おみやのお酒はラベルが面白い。鼎(かなえ)と読むのでしょうか。
2021/11/9 8:51
ゆずパパさん こんにちは!

展望デッキからの眺めは最高ですね〜
そして白馬の山々を見ながらのブランコは気持ち良かったです!
テントやキャンプ用の椅子も用意されているのでまったり出来ますよね〜
そしてここはワンちゃんもOKなのでゆずパパもまりちゃん連れて来れますよ!
霊松寺の紅葉素敵でした!
そして去年は1/3位見ていない事に気が付きました^^;
水桶や池などあってリフレクションも楽しめますし、ガラスのリフレクションも良いですよね〜
そうですね!こんな時は本当日本人で良かった〜って思いますね!
お酒は鼎ですね。人と言うか顔になってますね^^;

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2021/11/9 12:32
まんゆーさん こんにちわ

白馬岩岳に今年も行かれて〜🎵
素晴らしい絶景の場所ですね
わたしもブランコに乗ってみたいです

霊松寺の紅葉もバッチリですね〜(^^)/
こうも素晴らしい紅葉見てしまうとあまり良くない今年の山の紅葉はいいか〜ってなっちゃいますね〜(^_^;)
ご両親も楽しめたでしょうね〜🎵
お疲れさまでした〜😊
2021/11/9 8:59
まきびとさん こんにちは!

今年はどうかな?と思っていたのですが日曜日天気が良い方に変わったので再び行って来ました〜!
白馬の山を目の前にブランコ良いですよ!そして音楽もハイジの音楽流れます^^;

霊松寺の紅葉バッチリでした!
今年の紅葉読めませんね〜^^;
本当これなら山で紅葉見なくても良いかな?なんて思いますよね!
そう思える位良かったです!
両親も喜んでくれたと思います!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16

いつも
2021/11/9 12:38
まんゆ〜さん  お早うございます。

私も白馬岩岳には10月の後半 白馬トレランがあった時に行って来ました。 トレラン参加したのは友人のご主人 応援と称してスタートも見送らずゴールは思ったより早く間に合わず友人と遊び惚けておりました。(笑)   その時に白馬岩岳に行ったのですが紅葉が丁度だったこともあり駐車場も満車、ブランコは整理券がないと乗れずって・・感じで混雑でした。(まんゆ〜さんの隣でブランコ漕ぎたかった(笑) それでもゴンドラトップから見る白馬三山はもの凄い迫力で感動ものでした。 山を見るなら今時期が空いていていいかもです。 

霊松寺ここも良さげですね。 大町にある山岳博物館に行った時に見つけたけどまだ紅葉には早いと思ってパスしたとこ。 来年は行ってみようかな。  素敵な情報ありがとうございます。
2021/11/9 10:13
eve-leoさん こんにちは!

10月の後半んk行かれたんですね。
そしてトレランの応援は??って感じだったんですね(笑)
いつもだと思いますが時間が遅くなるに連れて混んできますが丁度紅葉に重なると更に混みますよね。
ブランコ乗るならゴンドラが動く前の朝早くに並んでおかないと何時間も待ちそうですよね。
去年は結構な列が出来ていましたが今年はさほど並んでいなかったのでそれ程待たずに乗れそうでしたよ!
親は乗らなかったのでeve-leoさん隣で乗れましたね^^;
因みに14日まで営業?だったかな?
カフェの話かな??
朝早くなら全然大丈夫だと思います!

霊松寺はこの時期に紅葉見頃なんですよね〜
白馬岩岳と時期がちょっとズレるのでどちらに合わせるか?ですね!
でもここも紅葉ピークの時は素晴らしいので是非来年辺り行ってみて下さいませ!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2021/11/9 12:48
まんゆーさん こんにちはー
オサレな場所いかれましたねー
ブランコの正面が絶景過ぎますね〜
ブランコ乗ってみたいです!!

霊松寺の紅葉圧巻でしたねー
ガラスに映る紅葉
素晴らしすぎます
日曜日いい天気でしたね〜
2021/11/9 15:21
ふわりさん こんばんは!

柄に無くオサレな所に行っちゃいました!
展望テラスもブランコも目の前は絶景ですよね〜
白馬見ながらのブランコ良いもんですよ!

霊松寺の紅葉良かったです!
紅葉も見頃でしたし、池やガラスのリフレクションがまた見事でした。
白馬岩岳も霊松寺もやはり青空あっての絶景ですよね!
良い天気に恵まれて良かったです!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2021/11/9 20:27
まんゆーさん、こんにちは♪

白馬テラス❣️スバラシイ✨✨
私、登らなくても、紅葉見れなくても、ここには行きたいです((♥óДò)ノ
最近できたんですかね?近頃あちこちで見かけます。
岩岳は昔、よくスキーに行きました。
白馬五竜、白馬八方、白馬岩岳は何度も何度も通いました。あの頃一番地味な感じだった岩岳がずいぶんオシャレになったんですね〜しみじみ…笑
テラスで心ゆくまで白馬三山を眺めたいですね〜♡頭の中で登った気になったり、昔の記憶で滑っているつもりになったり⛄️⛷
ブランコは私怖いのでダメなんですけどね💦

その後の紅葉も見たことないほど真っ赤で素晴らしかったですね🍁
親孝行なまんゆーさん、おみやのお酒は召し上がりましたか?美味しいでしょうね〜🍶ゴクッ

夏もいいけど、やっぱり雪のある今が一番行きやすくていいシーズンですね♪
ありがとうございました🙌参考にします❣️

お疲れ様でした〜
2021/11/9 16:19
grindelさん こんばんは!

このテラス素晴らしいですよね!
いつ出来たのかな?でも本当オシャレになってますよ!新エリアも出来ましたし昔とは変わったと思います^^;
ここは手ぶらでオシャレなテント宿泊も出来ますし、冬は確かねずこの森だったかな?スノーシューハイクも出来ると思います!是非白馬に絶景見に行って下さいませ〜
白馬の山をこれ程真近で見られる所はそうそう無いですよね〜!
白馬見ながらのまったりも贅沢な時間で素敵ですよね!

昔白馬にスキーしに来ていたんですね!
僕はもっぱら関越方面で苗場とかが多かったかな?
今ではスキーより雪山登山になっちゃいましたが^^;

霊松寺の紅葉もバッチリでした!
お酒はストックがまだあったので飲んでいませんがきっと美味しいはず^^;

夏は白馬に登りたいですが雪が積もるこの時期は見ていたいですね^^;

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2021/11/9 20:48
まんゆ〜さん、こんばんは!

白馬岩岳に行かれたんですね〜⤴
いやー、ホントに絶景ですね✨
しかもお天気最高で☀
トップ画像のブランコに乗るまんゆ〜さん、まるでハイジのようです〜😁

霊松寺の紅葉もドンピシャでしたね🍁
赤がきれいに出ていて、これぞ日本の秋✨という感じですね!
窓や池に映り込む紅葉もまた素晴らしいです😍

今週は寒気が入るとのことで、また山が白くお化粧しそうですね☃
2021/11/9 17:44
うみこさん こんばんは!

ここから見る白馬は良いですよね〜!
特に山好きな人には感動ものです^^;
そんな白馬を見ながらのブランコも最高でした!ちゃんとハイジの音楽もかかるんですよ!
音楽が終わったら降りて下さい!と現実に戻されますが(笑)

霊松寺はドンピシャでした!
どこ見ても素晴らしいですが窓ガラスや池のリフレクションも相まって正面や上そして下からも紅葉楽しめました〜
今年は紅葉外しっぱなしだったのでやっと綺麗な紅葉見られて良かったです^^;
寺院と紅葉って絵になりますね!
日本の美って感じですね〜

麓は紅葉そして山はそろそろ雪山ですね〜!どちらも楽しみですね^^;

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2021/11/9 20:58
まんゆ〜さん こんばんは!

ブランコの正面が絶景過ぎますね!
そのまま飛び出したくなりませんでしたか(^^;
霊松寺の紅葉が凄いことになっていますね
石尊山には窓が無いのであんな見事な写真は撮れませんでした💦

当日はお互いに天気に恵まれて良かったですね☀

親があってこその親孝行
予想通りの親孝行紅葉鑑賞ハイクお疲れ様でした。

里山また旅(=^・^=)
2021/11/9 20:42
またたびさん こんばんは!

そうなんです!ブランコの前は本当絶景でした!
気持ちは飛び出したいですがしっかりベルトで落ちない様になってます(笑)
載っている間はハイジの音楽が流れるので束の間のハイジの気分味わえますよ〜

霊松寺の紅葉見事でした!
何処見ても素晴らしいですがやはりリフレクションが美しかったです!

本当この日は最初曇り予報でしたが晴れて良かったですね!

あれ?予想通りでした?^^;
余り歩かなくて良い所でしたら連れて行けるので喜んでくれたと思うのでよかったです!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2021/11/9 21:07
まんゆ〜さん こんばんは😊

代表のお写真楽しそうですね♪
ブランコこいでる角度もバッチリですね✨✨😊
恥ずかしいような楽しいような背中
私もブランコ漕ぎに行きたいなぁと思いました✨✨

霊松寺の紅葉も素晴らしいですね🍁

ご両親とお出掛けいいですね🍁
私も少し前に小田原のういろうを買いに両親と行って来ました😊
相模湾がグリーンでとっても綺麗だと喜んでました😊
小田原漁港にも🍀
親が喜んでくれると嬉しいですよね😊😊
2021/11/9 21:47
babo2000さん こんばんは!

ば、ばれてる
ブランコは楽しいのですがちょっと恥ずかしくもあったりしたんですよね〜
でもこんな景色のなかでのブランコはなかなか無いですよね!
是非babo2000さんもブランコ乗りに行ってみて下さいませ!

霊松寺の紅葉はタイミングも良く綺麗でした!
やっと満足いく紅葉見れた様な気がします

babo2000さんも親孝行で小田原に行ったんですね、
小田原漁港では美味しいもの食べたのでしょうか??
そうですね!やっぱり喜んでくれると自分も嬉しいですよね!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2021/11/9 22:40
man_u16さん、おはようございます!

あっ、ここ、数日前、TVニュースで観ました!
まさに5枚目写真、展望テラス&ブランコ...、白馬だったのですね。

雪の冠った北アルプスと紅葉は実に見事ですなぁ♪
おっ、まんゆさん、一人で行ってブランコを乗るなんて(メンバー欄が一人なので)、なかなかやるなぁと思いきや、ご両親と一緒でしたか!

霊松寺の紅葉は真っ赤で凄いですね!
逆に目が痛かったでしょう(笑)

帰り道の渋滞は如何でしたか?
プチ遠征、お疲れさまでした。
2021/11/10 4:06
あやもえさん おはようございます!

相変わらず朝早いですね(笑)
ここテレビでやっていたんですか?
展望テラスにブランコそして目の前には白馬!確かにテレビでも取り上げられそうですね!

本当はもっと早い時期に行ければもっと綺麗な三段紅葉だったですがこれでも充分ですよね!
あ!メンバー追加してなかったので直しました^^;
もちろん両親連れて行っていました!

霊松寺の紅葉素晴らしかったです!
鮮やかな赤やオレンジに黄色でしたが柔らかい色なので大丈夫でした^^;
今年やっと綺麗な紅葉見れた感じがします^^;

帰りはやっぱり渋滞しましたがそこまで酷くは無かったかな?

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2021/11/10 8:55
ひゃぁー!綺麗ですー!
今年は何だか土日が忙しいし、普段徒歩2分で職場なので全く景色を見る機会がなく居たので羨ましくも、ありがたく見させていただきました。
粉砂糖の山々も、紅葉も最高ですよ、ほんっと。そして遠いのにアクティブ‼️
お蕎麦美味しそう。ずっと天そば食べたいなぁって思っていたからこれまた羨ましい!
2021/11/10 22:43
オリーブさん こんばんは!

土日は忙しいんですか
ここは登山やらない人でもゴンドラさえ乗れば行けるのでオススメですよ〜!
ゴンドラ降りたら景色やばいです!
鹿島槍に五竜に白馬に!しかもこの時期は白く染まって格好良いし本当絶景です!
霊松寺の紅葉もバッチリ楽しめました。
お蕎麦はこの時期新そばでしかも隣でそば打ちしてるので本当美味しかったです!
大ざるそばですが天ぷらついて来ました〜
ただ何の天ぷら?葉っぱかは分かりません(笑)
でも美味しかったです

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜*16
2021/11/10 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら