ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 372730
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

妙義山(中間道)☆

2013年11月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
7.3km
登り
749m
下り
751m
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みょうぎ(無料)
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
大の字の岩登り、ところどころ鎖場ありますが、しっかりしてるので鎖信じて!
岩登り?渡り?である、大砲岩は足がすくむほど怖くて、同じ場所にある胎内くぐりとかは登る勇気なかった…。
※人よりビビリな感想ですが。

【登山ポスト】
妙義神社境内にあり
妙義公園管理事務所近くの登山口にもあり(私はここ下山口でした)

【温泉】
道の駅みょうぎ近くに、もみじの湯ありますが、2013.12〜改装工事で使用できません。

【飲食店】
道の駅にうどん・そば的なのあり。
(利用してないので感想できず)
道の駅みょうぎ駐車場が第一駐車場ですが、そこでなく、道はさんで反対側の第2とかが、正規の登山者駐車場みたい。
神社境内は違うと思うけど、全部無料っぽいかんじでした。
2013年11月20日 07:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:33
道の駅みょうぎ駐車場が第一駐車場ですが、そこでなく、道はさんで反対側の第2とかが、正規の登山者駐車場みたい。
神社境内は違うと思うけど、全部無料っぽいかんじでした。
登山口からの妙義さん。
2013年11月20日 07:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 7:38
登山口からの妙義さん。
神社境内内の登山口に登山届あり。
紙・鉛筆もあり。
2013年11月20日 07:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:47
神社境内内の登山口に登山届あり。
紙・鉛筆もあり。
青空と紅葉が最初からキレイ☆
2013年11月20日 08:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:14
青空と紅葉が最初からキレイ☆
噂通り、チキンは帰りなさい看板!
1個目のこの看板を左に行くと大の字、
右に行くと中間道や稜線に行く道。
登山地図だと大の字の先にルートあるように見えますが、大の字の岩登ったら、下りて帰ってくることになります。
2013年11月20日 08:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 8:25
噂通り、チキンは帰りなさい看板!
1個目のこの看板を左に行くと大の字、
右に行くと中間道や稜線に行く道。
登山地図だと大の字の先にルートあるように見えますが、大の字の岩登ったら、下りて帰ってくることになります。
岩山と紅葉が素敵☆
2013年11月20日 08:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 8:28
岩山と紅葉が素敵☆
大の字なんてものがあるの知らなかった!
行くつもりないのに、ルートがこの先だと思って、怖い思いして登ってしまった…。
2013年11月20日 08:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:28
大の字なんてものがあるの知らなかった!
行くつもりないのに、ルートがこの先だと思って、怖い思いして登ってしまった…。
大からの妙義!
2013年11月20日 08:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:30
大からの妙義!
ヨコバイ的な〜
2013年11月20日 08:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 8:57
ヨコバイ的な〜
連続してタテバイ的な〜
2013年11月20日 08:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 8:57
連続してタテバイ的な〜
あの稜線にはチキンは行けないので、
登ってる風な画(笑)
2013年11月20日 09:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 9:12
あの稜線にはチキンは行けないので、
登ってる風な画(笑)
モミジは、緑・黄・赤と全部ありました!
2013年11月20日 09:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 9:29
モミジは、緑・黄・赤と全部ありました!
赤・黄・青〜
2013年11月20日 10:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:15
赤・黄・青〜
ツチノコ発見!!
2013年11月20日 10:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:19
ツチノコ発見!!
碁石が転がってる??って思ったら、
種テキな豆テキなツチノコ的な…
2013年11月20日 10:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 10:19
碁石が転がってる??って思ったら、
種テキな豆テキなツチノコ的な…
石でできた本を読んでるっぽい。
2013年11月20日 10:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:30
石でできた本を読んでるっぽい。
この階段長い〜
でも振り返ると絶景☆
2013年11月20日 11:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:15
この階段長い〜
でも振り返ると絶景☆
稜線に人発見!!
どうせなら登ってるトコ見たかった〜
2013年11月20日 11:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:42
稜線に人発見!!
どうせなら登ってるトコ見たかった〜
噂の大砲岩だけ死ぬ気で登りましたが、
おんなじような胎内くぐりとかは、
本気で足すくんで無理でした…
2013年11月20日 11:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:48
噂の大砲岩だけ死ぬ気で登りましたが、
おんなじような胎内くぐりとかは、
本気で足すくんで無理でした…
いいな〜
あそこが一番気持ちよさそう!
2013年11月20日 11:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 11:49
いいな〜
あそこが一番気持ちよさそう!
石門のなかの大砲岩!
2013年11月20日 12:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 12:01
石門のなかの大砲岩!
帰りは車道とか通りますが、途中、再度登山ルートでショートカット!
ここも黄色い空気が幸せでした☆
2013年11月20日 12:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:37
帰りは車道とか通りますが、途中、再度登山ルートでショートカット!
ここも黄色い空気が幸せでした☆
車まで遠いな〜と歩いていると、道の駅どこですか?とドライバーに尋ねられたので、同乗して案内しました〜♪
ラッキー☆
2013年11月20日 12:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:51
車まで遠いな〜と歩いていると、道の駅どこですか?とドライバーに尋ねられたので、同乗して案内しました〜♪
ラッキー☆
もみじの湯からの妙義さん☆
2013年11月20日 13:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 13:21
もみじの湯からの妙義さん☆
入れてよかった〜♪
2013年11月20日 13:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:24
入れてよかった〜♪

感想

10年以上前(登山始めるずっと前)、ドライブ中に見た妙義山に衝撃!!
ドラクエのラスボスがいそうな…、クッパが姫を隠していそうな…
とにかく、日本に、こんな山があったなんて!!

登山始めてからも、いつか登る!って思ってたけど、
クライミングの山なので、中間道で我慢。
でもでも、充分、スリリングでしっかり登山で、満足!

紅葉ピークだったのでしょうか?
とにかく、黄色い紅葉が空気に溶け出して、
黄色い空気に包まれ、幸せな時間を過ごせました♪

次は、さくらの季節に絶対来ます!

想像以上にしっかり登山で疲れるので、
簡単に楽しみたいなら、石門の方だけ来てる方もいたりして、
初心者さん一緒なら、そうゆうラクチンでも充分楽しめそうです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

こんばんは
はじめまして、kyookooさん!自分もこの日に妙義山いっていたのでレコみていたら、あなたの写真に自分が映っていました!! いいな〜あそこが一番気持ちよさそうの写真で岩の上で立ってるのがわたしです。自分はこの山の稜線の鎖場が好きで年に2回はきています!
桜の時期もいいですよ!!是非、来てみてください!!
2013/11/23 22:20
こんばんは♪
ハセちゃん、こんばんは。

ナヌナヌ?ソロで妙義行っちゃったの?
ってか、中間道ってタイトルなのに、大の字まで行ってるし

大砲岩とか、胎内くぐりとかマジ怖いよね
Tsubasaはビビッて途中でやめたもん(笑)

あんまり無理しないでよー
2013/11/24 1:14
ひゅんっ
妙義は見るだけでヒュンッっときますなぁΣ(□`;)

桜の季節が良いのね 私も狙ってみようかな
2013/11/24 19:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら