ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3733332
全員に公開
ハイキング
甲信越

昇仙峡紅葉狩り☆彡

2021年11月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
chata0416 その他2人
GPS
04:30
距離
12.2km
登り
755m
下り
749m

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:59
合計
4:27
距離 12.2km 登り 755m 下り 753m
7:13
49
8:02
8:04
13
8:17
8:18
21
8:39
8:43
14
8:57
8:58
6
9:04
9:05
1
9:06
9:07
14
9:35
7
9:42
9:46
3
9:53
6
9:59
10:02
3
10:05
35
10:40
11:13
27
東屋
11:40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【昇仙峡天神森無料市営駐車場】
120台停められる広い駐車場です。
トイレ棟は、故障の為に使用できませんでしたが、駐車場内に仮設トイレが設置してありました。(ペーパー有・手洗い場無)

*駐車場情報*
AM7:00前到着で、既に4割埋まっていました。
お昼前には、市営駐車場も有料駐車場も満車になっていました。

【昇仙峡ロープウェイ】
片道 大人1名700円
犬  1匹(片道でも往復でも)300円×2

週末だからか、始発時間が早まり臨時便が出ていたみたいです。
20分間隔の運行ですが、混雑の為に折り返し運行になっていました。
コース状況/
危険箇所等
【長澤橋〜白砂山〜羅漢寺山】
危険箇所はありません。
ルート明瞭・ピンクテープたくさんあります。

羅漢寺山周辺は、砂地(花崗岩)なので滑りやすいので注意してください。

【仙娥滝駅〜長澤橋】
舗装林道です。
土日祝日は、車両通行止めになります。
今年も昇仙峡へ紅葉ハイク♪♪♪
おNewの洋服着て…本日も楽しく頑張っていこう(^^)/(カインズのイチキュッパッ!の安物だけどね(^^;;)
21
今年も昇仙峡へ紅葉ハイク♪♪♪
おNewの洋服着て…本日も楽しく頑張っていこう(^^)/(カインズのイチキュッパッ!の安物だけどね(^^;;)
今年の紅葉は…いい感じ♪
20
今年の紅葉は…いい感じ♪
登山道に入ったのに…車道に出ちゃったよ⁈
14
登山道に入ったのに…車道に出ちゃったよ⁈
そしてまた登山道に入る
18
そしてまた登山道に入る
黄葉がキラキラ〜☆☆☆
19
黄葉がキラキラ〜☆☆☆
大きな岩
所々…紅葉(^.^)
「はくさん?」「しろやま?」
とりあえず行ってみよう!
11
「はくさん?」「しろやま?」
とりあえず行ってみよう!
な〜んか景色良さそうだよ〜♪♪
22
な〜んか景色良さそうだよ〜♪♪
おぉ〜南アルプス☆
16
おぉ〜南アルプス☆
茅ヶ岳・太刀岡山☆
白砂のミニビーチでGOODな休憩スポットだね^ ^
25
茅ヶ岳・太刀岡山☆
白砂のミニビーチでGOODな休憩スポットだね^ ^
来た道戻り…ずっと同じ感じの道だったのでいきなり白砂山のビクトリーロード♪♪♪
17
来た道戻り…ずっと同じ感じの道だったのでいきなり白砂山のビクトリーロード♪♪♪
白砂山到着(^^)v
少し前からパノラマ台の方から太鼓のドンドンとかアナウンスとか流れて嫌な予感なんだよねぇΣ(゜д゜lll) 
24
白砂山到着(^^)v
少し前からパノラマ台の方から太鼓のドンドンとかアナウンスとか流れて嫌な予感なんだよねぇΣ(゜д゜lll) 
またまたいきなりワープで…「富士山遥拝」到着(^^)v
ロープウェイ始発臨時便が運行され既に凄い人・人・人に((((;゜Д゜)))))))
21
またまたいきなりワープで…「富士山遥拝」到着(^^)v
ロープウェイ始発臨時便が運行され既に凄い人・人・人に((((;゜Д゜)))))))
「うぐいす谷」より…南アルプス☆
写真撮って退散
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
14
「うぐいす谷」より…南アルプス☆
写真撮って退散
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
パノラマ台へ向かいましょうかね(汗)
17
パノラマ台へ向かいましょうかね(汗)
八雲神社を通過…
12
八雲神社を通過…
パノラマ台より…富士山☆
景色は最高なのだが。。。。。
20
パノラマ台より…富士山☆
景色は最高なのだが。。。。。
前に進めねぇーーーーー(~_~;)
やっとこ…弥三郎岳到着(^^)v
24
前に進めねぇーーーーー(~_~;)
やっとこ…弥三郎岳到着(^^)v
弥三郎岳より…人混み苦手なchataにとっては激レア写真(笑)「大賑わいの展望台」
13
弥三郎岳より…人混み苦手なchataにとっては激レア写真(笑)「大賑わいの展望台」
進まねぇ〜〜〜〜〜(~_~;)
16
進まねぇ〜〜〜〜〜(~_~;)
進まないから…富士山☆
23
進まないから…富士山☆
富士山・毛無山☆
17
富士山・毛無山☆
南アルプス南部☆
16
南アルプス南部☆
南アルプス北部☆
16
南アルプス北部☆
茅ヶ岳☆
曲岳・黒富士・枡形山☆
12
曲岳・黒富士・枡形山☆
金峰山☆
人混みをかきわけ…ロープウェイへ!!!
16
人混みをかきわけ…ロープウェイへ!!!
折り返し運行になり…広々乗れた(^-^)v
19
折り返し運行になり…広々乗れた(^-^)v
本日のメイン…紅葉ハイキングへGO(^-^)/
17
本日のメイン…紅葉ハイキングへGO(^-^)/
仙娥滝☆
この写真を撮るのも待ちだったσ(^_^;)
21
仙娥滝☆
この写真を撮るのも待ちだったσ(^_^;)
仙娥滝より先は…許容範囲の混み具合d( ̄  ̄)
18
仙娥滝より先は…許容範囲の混み具合d( ̄  ̄)
綺麗だなぁ(//∇//)
16
綺麗だなぁ(//∇//)
覚円峯☆
今年も…黄色い絨毯♪♪♪
21
今年も…黄色い絨毯♪♪♪
渓谷と紅葉…好き^ ^
9
渓谷と紅葉…好き^ ^
陽が当たると更に綺麗(≧∀≦)
12
陽が当たると更に綺麗(≧∀≦)
一面真っ赤な東屋で休憩してこ!
14
一面真っ赤な東屋で休憩してこ!
朝ご飯^ ^
赤い絨毯の上で寝る茶太郎(_ _).。o○
21
赤い絨毯の上で寝る茶太郎(_ _).。o○
小太郎は…人が多いので警戒中( ̄^ ̄)ゞ
20
小太郎は…人が多いので警戒中( ̄^ ̄)ゞ
今年もいいタイミングで来れて良かったヽ(´▽`)/
15
今年もいいタイミングで来れて良かったヽ(´▽`)/
綺麗〜の他に言葉が見つからない(´∀`)
22
綺麗〜の他に言葉が見つからない(´∀`)
土日祝日は車両通過止だから犬連れには嬉しい(^-^)
14
土日祝日は車両通過止だから犬連れには嬉しい(^-^)
今年もまた3人で来れて良かった♪( ´▽`)
13
今年もまた3人で来れて良かった♪( ´▽`)
長澤橋到着(^^)v
茶太郎・小太郎…お疲れ様〜(^-^)/
また来年も一緒に来ようね♡
22
長澤橋到着(^^)v
茶太郎・小太郎…お疲れ様〜(^-^)/
また来年も一緒に来ようね♡
やはり太陽の陽が当たると綺麗だね☆彡
20
やはり太陽の陽が当たると綺麗だね☆彡

感想

今年も紅葉綺麗な昇仙峡へ♪♪♪

しかし!!!
緊急事態宣言も解除され、昇仙峡ロープウェイも長蛇の列という情報Σ(゜д゜lll)

ならば、ロープウェイ始発時間くらいに下りのロープウェイに乗り、観光客とスライドすれば空いているだろうというchataの計画だった(^-^)

ところが………
白砂山へ向けて歩いていると、な〜んか拡声器から流れる声が聞こえたり(何を言っているのかは不明)、太鼓を叩くドンドンという音もバンバン聞こえるようになり!

もしかして、昇仙峡ロープウェイもまさかの臨時便とか運行しちゃってる???

富士山遥拝へ到着すると、9時前なのに人混みが出来ていてΣ(゜д゜lll)

弥三郎岳周辺の展望地は、人・人・人で凄いことになっていた((((;゜Д゜)))))))

やはり臨時便が出ていた(-_-;)

弥三郎岳ではちょっと大変ではあったけど、白砂山へはとても静か、下りのロープウェイは折り返し運転になり広々乗車(^^)v
楽しみにしていた紅葉の昇仙峡も、許容範囲の混雑具合だったので、今年も紅葉を満喫することが出来たo(^▽^)o

来年もまた3人で訪れよう(´∀`)
でも、弥三郎岳は行かないかもなσ(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
昇仙峡周遊ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら