ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3734158
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

【旅レコ2】五島列島日帰りツアーに参加。

2021年11月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:31
距離
1.8km
登り
3m
下り
5m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

石田城のある福江港周辺はゆっくり歩いて30分程度です。福江港から食事をしたお店までの間はGPSログを取り忘れています。
天候 曇り、ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
長崎港大波止からジェットフォイルで福江島に向かう日帰りツアーに参加しました。福江港からはマイクロバスに乗り、ガイドさんの案内で世界遺産潜伏キリシタン関連の教会や景勝地を見て回りました。お昼の休憩中に、石田城(福江城)を個人的に歩いて見に行きました。
コース状況/
危険箇所等
バスツアーはジェットフォイルの往復料金に3千円くらい足すだけで参加できます。
その他周辺情報 島内には島民の心の故郷、鬼岳や、九州百名山でノコギリ尾根の七ツ岳を始めとした形のいい山が多数見られました。滞在時間7時間の爆弾ツアーでしたが、せっかくなら2泊くらいすればよかったと後悔しました(笑)
朝起きたら長崎は今日も雨だった♪
2021年11月13日 06:39撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
11/13 6:39
朝起きたら長崎は今日も雨だった♪
こちらのジェットフォイルに1時間半乗船します
2021年11月13日 07:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/13 7:29
こちらのジェットフォイルに1時間半乗船します
五島列島で一番大きな福江島、最低催行人数2名のバスツアーはほぼ満車の盛況ぶり
2021年11月13日 09:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/13 9:16
五島列島で一番大きな福江島、最低催行人数2名のバスツアーはほぼ満車の盛況ぶり
福江港を出て真っ先に目に入った形のいい山、九州百名山の七ツ岳432mです(見る角度でギザギザの七峰となります)
2021年11月13日 09:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
11/13 9:44
福江港を出て真っ先に目に入った形のいい山、九州百名山の七ツ岳432mです(見る角度でギザギザの七峰となります)
廃止された立谷教会跡、島内にはあちこちに教会が残されています
2021年11月13日 10:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
11/13 10:02
廃止された立谷教会跡、島内にはあちこちに教会が残されています
バスから降りて最初の見学地は井持浦教会
2021年11月13日 10:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
11/13 10:23
バスから降りて最初の見学地は井持浦教会
教会の真横には祭壇のあるルルドの泉、聖水は実際に飲むことができます
2021年11月13日 10:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
11/13 10:21
教会の真横には祭壇のあるルルドの泉、聖水は実際に飲むことができます
潮待ち港である玉之浦、形のいい山は御岳177m、登りたいっ
2021年11月13日 10:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
11/13 10:25
潮待ち港である玉之浦、形のいい山は御岳177m、登りたいっ
お次は景勝地の大瀬崎灯台、先端まで歩くこともできますがバスツアーにつきかなわず
2021年11月13日 10:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
33
11/13 10:39
お次は景勝地の大瀬崎灯台、先端まで歩くこともできますがバスツアーにつきかなわず
静かな東シナ海にスポットライトが当たって光っています
2021年11月13日 10:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
11/13 10:47
静かな東シナ海にスポットライトが当たって光っています
うねうねと続く山並み、左端に奇峰、七ツ岳の姿も
2021年11月13日 10:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
11/13 10:47
うねうねと続く山並み、左端に奇峰、七ツ岳の姿も
お次は渚百選の高浜ビーチ
2021年11月13日 11:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
27
11/13 11:36
お次は渚百選の高浜ビーチ
伏流水となった小川が平坦な浜辺に溜まり水鏡になっています
2021年11月13日 11:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
11/13 11:38
伏流水となった小川が平坦な浜辺に溜まり水鏡になっています
時折覗く青い空、晴れてれば水の色が凄そうです
2021年11月13日 11:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
11/13 11:37
時折覗く青い空、晴れてれば水の色が凄そうです
またまた車窓からの形がいい山、権現岳
2021年11月13日 12:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
11/13 12:11
またまた車窓からの形がいい山、権現岳
入り江にある小さい島(左)は前小島、この道沿いは弘法大師が笠を外して権現岳を遙拝したという伝承地です
2021年11月13日 12:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
11/13 12:12
入り江にある小さい島(左)は前小島、この道沿いは弘法大師が笠を外して権現岳を遙拝したという伝承地です
午前中のバスツアーは終わり、自由時間は石田城(福江城)めぐり、まずは洋上の台場を遠望します
2021年11月13日 12:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
11/13 12:31
午前中のバスツアーは終わり、自由時間は石田城(福江城)めぐり、まずは洋上の台場を遠望します
の前に腹ごしらえ、港にある「うま亭」にて五島うどんを頂きました
2021年11月13日 12:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
34
11/13 12:44
の前に腹ごしらえ、港にある「うま亭」にて五島うどんを頂きました
立派な石垣に囲まれた本丸跡には五島高校があります
2021年11月13日 13:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
11/13 13:03
立派な石垣に囲まれた本丸跡には五島高校があります
お堀は三方を掘、一方を海に面した珍しい縄張りです
2021年11月13日 13:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
11/13 13:05
お堀は三方を掘、一方を海に面した珍しい縄張りです
野面積みが多用された城跡は幕末に外国に備えて整備されました
2021年11月13日 13:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
11/13 13:06
野面積みが多用された城跡は幕末に外国に備えて整備されました
土塀の一部や石橋も現存しています
2021年11月13日 13:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
11/13 13:10
土塀の一部や石橋も現存しています
高校生が頻繁に行き来する城跡です
2021年11月13日 13:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
11/13 13:10
高校生が頻繁に行き来する城跡です
あまり内部に立ち入ると不審者がられるだろうとここで撤退
2021年11月13日 13:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
11/13 13:11
あまり内部に立ち入ると不審者がられるだろうとここで撤退
福江港に戻り島民の心のふるさと、鬼岳315mはよく見渡せます
2021年11月13日 13:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
11/13 13:41
福江港に戻り島民の心のふるさと、鬼岳315mはよく見渡せます
午後の部は堂崎天主堂、遠浅で静かな入り江が広がります
2021年11月13日 14:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
11/13 14:03
午後の部は堂崎天主堂、遠浅で静かな入り江が広がります
明治初期の煉瓦造りは雰囲気があります
2021年11月13日 14:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
22
11/13 14:25
明治初期の煉瓦造りは雰囲気があります
見よう見まねで当時の大工が溶接せずに木枠で嵌めたステンドグラス
2021年11月13日 14:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
11/13 14:07
見よう見まねで当時の大工が溶接せずに木枠で嵌めたステンドグラス
五島出身の二十六聖人のひとり聖ヨハネ五島像、妙にリアルでびっくり
2021年11月13日 14:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
11/13 14:25
五島出身の二十六聖人のひとり聖ヨハネ五島像、妙にリアルでびっくり
静かな入り江には対岸からも信者が小舟で訪れたのだとか
2021年11月13日 14:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
11/13 14:27
静かな入り江には対岸からも信者が小舟で訪れたのだとか
最後の見学地は鐙瀬溶岩海岸、鬼岳が間近に見えます
2021年11月13日 15:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
11/13 15:10
最後の見学地は鐙瀬溶岩海岸、鬼岳が間近に見えます
荒々しい海岸線の先に箕岳(左)臼岳(右)がかわいらしく並んでいます
2021年11月13日 15:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
11/13 15:11
荒々しい海岸線の先に箕岳(左)臼岳(右)がかわいらしく並んでいます
左から赤島、小坂部島、黄島
2021年11月13日 15:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
11/13 15:12
左から赤島、小坂部島、黄島
黒島は高齢なふたりの島民が居なくなり、最近無人島になったのだそうです
2021年11月13日 15:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
11/13 15:13
黒島は高齢なふたりの島民が居なくなり、最近無人島になったのだそうです
あちこちに点在する島々、かわいらしい山々、祈りの教会やお大師さんの足跡、歩いて巡りたいなぁ・・・
2021年11月13日 15:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
11/13 15:13
あちこちに点在する島々、かわいらしい山々、祈りの教会やお大師さんの足跡、歩いて巡りたいなぁ・・・
とかなんとか言ってたら天使の梯子、そろそろ帰りのジェットフォイルの時間です(涙)
2021年11月13日 15:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
11/13 15:18
とかなんとか言ってたら天使の梯子、そろそろ帰りのジェットフォイルの時間です(涙)
長崎に戻って下山祝いです!
2021年11月13日 17:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
26
11/13 17:52
長崎に戻って下山祝いです!
長崎牛のJA直営店が満席御礼だったため、結局昨日と同じ中華街江山楼で今日は王さんのちゃんぽん麺
2021年11月13日 18:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
37
11/13 18:14
長崎牛のJA直営店が満席御礼だったため、結局昨日と同じ中華街江山楼で今日は王さんのちゃんぽん麺
お宿のある思案橋に戻ってきました
2021年11月13日 18:35撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/13 18:35
お宿のある思案橋に戻ってきました
周囲は長崎一の歓楽街、おとなしく自室に戻りゆっくりと夜を過ごしました
2021年11月13日 18:35撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/13 18:35
周囲は長崎一の歓楽街、おとなしく自室に戻りゆっくりと夜を過ごしました

感想

長崎への旅、二日目は五島列島。もともとは行くつもりなんてなかったのに、宿を予約してからジェットフォイル使えば日帰りで行って来れることに気づきました。往復の船代込みで格安な日帰りパックを見つけ、後はお任せで世界遺産などを巡ります。

18名の旅行者と意外と多くの方が集う中型バス、高齢なご夫婦がいるのは想定内でしたが、母と一緒の若い女性に加え、一人旅の女性が多くてびっくり。バスは列島で一番大きい福江島をほぼ網羅するかのように走行。車窓からの眺望を満喫しました。

案内してくれたガイドさんは関西から移住者とのこと。よそ者目線で驚いたことなどを興味深く知らせてくれます。キリシタンが多いのは本土から招いた武士の信者や違法移民によるもの、相反した仏教徒と共存した集落もあったことなどを教わります。

そして五島列島は南航路の玄関口で、朝鮮との関係が悪化した遣唐使の時代には空海など多くの留学生がここから海を渡ったとのこと。故に島内にはお大師さんゆかりの寺や旧跡が多く、キリスト教だけでない信仰の歴史、文化を学ぶことができました。

島内には九州百名山の七ツ岳を始めとした形のいい山も多く、登行意欲もそそられました。帰りのジェットフォイルに乗り込んだ日帰り旅行者は自分とご夫婦一組だけ。せっかくなら2、3泊はして歩きたい、他の島も歩きたいとの思いを強くしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

yamaonseさん、こんにちは。

二日目にはもう五島列島だったんですね。私、五島の夏という絵が好きで五島列島に昔から興味というかほのかな憧れのような感情があるみたいなんです。yamaonseさんのアドバイスどおりにいつか二、三泊して五島の山に登ってみたいと思っています。名物の五島うどんも美味しそう。

11の写真を見ると七ツ岳のあたりはかなり山深く見えますね、まるで島じゃ無いみたい。
2021/11/20 17:11
yakidangoさん、こんばんわ。五島列島、日帰りしてしまうのはもったいない場所でした。五島の夏、子どもの頃の郷愁をそそるような絵ですね。夏休みの思い出、せっかくなら2、3泊とは言わず、一週間くらい居ても飽きないのではないかという自然の深さ、史跡の多さでした。山は代表的な鬼岳と七ツ岳のほかにも、標高3百メートルくらいの形のいい山がうじゃうじゃあります。なかにはかっては登られたけど、今は破線状態な山もある様子。それぞれの山に名付けられた信仰の歴史などもあるようなので、自分なりに面白そうな山を見つけて歩くのもいいのかもしれません。教会めぐりやお大師さんの足跡めぐり、歩くときつそうだけど、自転車なら行けるのかな。島旅は奥が深い。グルメも五島うどんだけじゃなくて、いろいろとおいしいものがあるみたい。時間が取れたらまたゆっくり巡ってみたい場所のひとつになりました(^^)
2021/11/20 17:24
五島列島出身が通りますよっとw
yamaonseさんお疲れ様でした〜。
yamaonseさんが写真撮るとめっちゃ良いところに見えますねw
もう島を出て26年、当時は今ほど観光に力も入れてなかったし私は上五島出身なので
福江にはバレーボールの試合で五島高校に行ったくらいしかないんですよね〜^^;
久しぶりにお城の五島高校見れて嬉しいです!
ソウルフードの五島うどんも召し上がったようで良かったです。
我が家も五島うどんとあごだしスープは常備してるので3日前に食べましたw
他には、五島牛、かんころ餅、ひらす(世間ではひらまさ?)、かっとっぽ(ハコフグ)←まさに郷土料理
など色々美味しいものございますので、是非また訪れてみて下さい。
あと福砂屋の本店は行かれるだろうなと思ってましたw
私も約1ヶ月後に本店で爆買いする予定ですww
1つ目の旅レコの長崎市街地の風景も、あぁ長崎だわ〜って非常に懐かしい気持ちになりました。
年末年始に市内泊と五島泊と両方するので良い予習になりました!
2021/11/20 22:51
chokomusicaさん、こんばんわ。五島列島、行政が3つに分かれてるのは今回初めて知りました。観光等の発信もいまいち盛り上がらないのは行政がひとつじゃないから、というのはIターンのガイドさんの説でした。それぞれの島ごとがおらがふるさと、なんでしょうね。一体感のある佐渡と比べて、隣の島と比べたがる隠岐と似てるようなところがあるのかと思いました。五島うどん、関西風出汁の優しい味わいでした。五島牛は泊まると食えるみたいで、仔牛1頭70万円なんだとか。かんころ餅、ひらす、かっとっぽ、みんな未知の食べ物です。オリジナルな郷土料理が豊富って、他の島にはない特徴かも。福砂屋本店はお宿の目の前でした。大人買いしたカステラを毎食後1切れずつ賞味しています。爆買い、楽しいですよね(笑)長崎の風景、こちらもほかの港町とはまた違う雰囲気でした。海の近い場所は旅情そそるし、行ったばかりなのにまた行きたくなってきました(^^)年末年始の帰省、久しぶりのご家族や旧友との再会、今から楽しみですね。
2021/11/20 23:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら