記録ID: 3734456
全員に公開
講習/トレーニング
箱根・湯河原
日程 | 2021年11月13日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー3人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
9:00 小田原駅 JR改札前に集合
電車、
バス
【行き】 土曜ダイヤ9:15 小田原駅〔3番バスのりば〕箱根町港行きバス → 9:59 湯坂路入口で下車(片道大人1000円) ※行楽シーズンの道路渋滞のため、バスは15分ほど遅れての到着でした ◆バス時刻表 https://cops.ssl-odakyu.jp/www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf/20200718-10101-003001.pdf 【帰り】 箱根登山鉄道:小涌谷駅 → 箱根湯本駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by sekihiro
【感想】
11月のハイキング講座です。
秋を手軽に感じられる箱根の鷹ノ巣〜浅間山へ。
春にも訪れた山でしたが、サクラにかわり、紅葉が主役の時期になりました。
ゆるやかな道で、登りはほぼなし!
リラックスしたムードで、会話を楽しみながらの好天ハイキングとなりました。
グループでのハイカーも多く、改めて箱根の山の人気ぶりを実感しました。
今日も一緒に歩いてくれた皆様に感謝!
【講座レポート】
タイトル:紅葉の箱根「鷹ノ巣山・浅間山」へ
本文:11月は秋本番の箱根へ向かいました。
箱根には色々な山がありますが、本格的な登山とは一味違い「色々な入口から自由に山に入ることが出来、最後は温泉も楽しめる」というのが、今回のコースの醍醐味です。
山中でみる紅葉は赤一色ではなく、橙、黄色、黄緑といった彩り豊か。小さい葉から大ぶりな葉まで、それぞれが自分のペースで色づいていく様は、山でしか見られない、贅沢な光景だったと思います。
講師記
ーーーーーーーーーーー
【講師HP】やさしい山歩きレポート
https://www.footgood-jp.com/photo/
11月のハイキング講座です。
秋を手軽に感じられる箱根の鷹ノ巣〜浅間山へ。
春にも訪れた山でしたが、サクラにかわり、紅葉が主役の時期になりました。
ゆるやかな道で、登りはほぼなし!
リラックスしたムードで、会話を楽しみながらの好天ハイキングとなりました。
グループでのハイカーも多く、改めて箱根の山の人気ぶりを実感しました。
今日も一緒に歩いてくれた皆様に感謝!
【講座レポート】
タイトル:紅葉の箱根「鷹ノ巣山・浅間山」へ
本文:11月は秋本番の箱根へ向かいました。
箱根には色々な山がありますが、本格的な登山とは一味違い「色々な入口から自由に山に入ることが出来、最後は温泉も楽しめる」というのが、今回のコースの醍醐味です。
山中でみる紅葉は赤一色ではなく、橙、黄色、黄緑といった彩り豊か。小さい葉から大ぶりな葉まで、それぞれが自分のペースで色づいていく様は、山でしか見られない、贅沢な光景だったと思います。
講師記
ーーーーーーーーーーー
【講師HP】やさしい山歩きレポート
https://www.footgood-jp.com/photo/
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する