記録ID: 3738265
全員に公開
ハイキング
東北
金華山
2021年11月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 593m
- 下り
- 569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:13
距離 6.2km
登り 628m
下り 603m
11:49
193分
スタート地点
15:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
「分県登山ガイド宮城県の山」、最後までに残っていた山の金華山。天気・波・滞在時間3時間そしてヤマビルの四拍子が揃ったらということで、今日まで延び延びに。
「今日の波は1年に数回ぐらい」と船の人も言っていたように、海は穏やかで船酔いにもならず、島は寒すぎず、ヤマビルにも会わず(見つけられず)、サルに会い、鹿に歓迎され、のんびりした快適な一日をすごすことができた。
コースとしては天柱石やルート南の321ピークと、とりあえずの所はすべて通り、満足したハイキングとなった。※頂上から天柱石に向かう時、ヤマレコ記録忘れが唯一の心残り。
そんなこんなで、この金華山で「宮城県の山」完了です。極々個人的な感慨のメモです、ハイ。
花崗岩でできているということは深成岩だから…、と、昔日の牡鹿半島……。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する