記録ID: 3749472
全員に公開
ハイキング
甲信越
裏巻機渓谷を歩いて本気丼🍚を食べよう♪
2021年11月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 549m
- 下り
- 557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:51
距離 6.0km
登り 563m
下り 557m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
五十沢キャンプ場受付で入場料300円を支払ってゲートを開けて入ります。 2km程走るとみやて小屋に到着します。 ここに車を止めてスタートします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された遊歩道ですがぬかるんだ箇所や沢を渡ったりしますので 登山靴で歩いたほうが良いでしょう。 |
その他周辺情報 | 本気丼(マジ丼)https://majidon.jp/shop2021/ 南魚沼市で南魚沼産コシヒカリを使った丼物の企画を実施してます。 |
写真
撮影機器:
感想
裏巻機山渓谷に紅葉狩りに行ってきました。
もう少し早めに行ければ良かったですが、なかなか予定が合わずにこの日となりました。
だいぶ紅葉も終わりかけでしたが、素晴らしい渓谷美でした(^^)
自然の凄さに圧倒されて、ただただすごい!を連呼していました😆
今度はぜひいいタイミングで絶景を楽しみたいですね、
イノシシの本気丼も絶品でした✨
裏巻機渓谷を歩いて本気丼を食べて来ました♪
前から訪れてみたいと思っていた裏巻機渓谷。
紅葉のタイミングには遅かったですが素晴らしい渓谷を
ゆっくり歩けてなかなか楽しめました。
そしてもう一つお楽しみ本気丼です。
今回は魚沼の隠れ温泉くつろぎ庵です。
1日限定15食のローストボア丼を頂きました♪
イノシシ肉ですが柔らかくてまったく臭みもく美味しかったです。
秋晴れの中お気軽なハイキングを楽しんだ1日でした(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
巻機山の裏?にこんな素晴らしい渓谷があるなんて知りませんでした。
迫力のあるところですね。不動滝がすごく綺麗です。
トラバースするところが、怖そうなんだけど、平気なのかな。
美味しいご褒美もあって、晩秋を満喫した一日だったね。
そうなんです。ここ私も今年まで知りませんでした😅
断崖絶壁ですが道は整備されてるので気を付ければ大丈夫です。
紅葉🍁シーズンは大人気らしいですよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する