ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 375823
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ぶらり奥多摩むかしみち〜午後からのんびり西久保まで

2013年11月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:50
距離
8.8km
登り
209m
下り
90m

コースタイム

奥多摩駅12:25−日原街道栃久保へ寄り道12:33−本来のむかしみち入口12:47−(一部工事中のため国道歩き)−弁天橋・笹平橋12:58/13:04−琴浦橋13:13/13:17−桧村バス停(工事の間のむかしみち入口)13:19−不動の上滝13:30/13:35−白髭神社13:50/14:00−境(梅久保)のいろは楓14:09/14:30−しだくら橋14:52/15:08−道所橋15:33/15:51−西久保見晴らし広場16:05/16:09−西久保切り替えし16:11−桃ヶ沢バス停16:21

※上記は自分の次回参考用に書いていますが、いつもにも増して完全なお散歩モードです。

奥多摩町観光案内所の参考コースタイムは下記。
 奥多摩駅〜槐木(さいかちぎ) 30分
 槐木〜桧村(橋詰)〜白髭神社 50分
 白髭神社〜西久保切り替えし 50分
 西久保切り替えし〜奥多摩湖 90分
天候 くもりのち時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス 桃ヶ沢→奥多摩駅 280円
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/hiking_okutama_130901.pdf
※むかしみち終点は奥多摩湖です。奥多摩湖→奥多摩駅 340円
コース状況/
危険箇所等
<登山ポスト>
奥多摩駅にありますが、今回は出していません。

<道の状況>
■むかしみちは日曜日以外一部通行止め
水道管新設工事のため、平成25年7月8日から平成26年6月(予定)の間、南氷川入口〜さいかちぎ公衆トイレ付近が通行止め/さいかちぎ公衆トイレ付近〜境駐在所付近が通行規制となります(日曜・祭日は通行可)。迂回路として青梅街道(国道411号線)をご利用ください。
−−−以上、奥多摩ビジターセンターHPより−−−
http://www.okutama-vc.com/%E7%99%BB%E5%B1%B1%E9%81%93-%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%8A%B6%E6%B3%81%E4%B8%80%E8%A6%A7/

つまり平日&土曜日は奥多摩駅〜桧村バス停までは国道歩きとなります。
でも多摩川にかかる橋から渓谷を見られるので、むしろいいかも。

■ルートについて
今回私が歩いたルート(桧村〜西久保)は全て、舗装あるいは踏み固められた砂利道でした。
ほぼ平坦なので距離はともかく誰でも歩けると思います。

が、西久保から先は登山道(土の道)になり、浅間神社まで距離300〜400mで高度を100m上げるので結構急坂と思われます。ここがむかしみち全コースを通して一番の難所?とのこと。

全コースはちょっと難しいという方には、境橋バス停〜西久保(桃ヶ沢バス停)の約3kmが、見所が集中していて道も平坦なのでオススメ。

全コースを歩く場合、水根付近以外ルート上に売店や食堂、自動販売機はないので、山歩きに準じた装備を持ったほうがいいです。食料、水、ヘッドランプ、防寒具、傘など。
11月5日には西久保周辺で熊が出たそうなので熊鈴も?
エスケープルート(バス停への抜け場所やバスの時間)も確認しておくといいかも。

■マップについて
出発前に奥多摩駅前の観光案内所で、むかしみちのマップをもらっていくことをお勧めします。
参考コースタイムや見所の説明、トイレの場所、途中どこでバス停に抜けられるかが書いてあり、地形図や昭文社マップよりずっと役に立ちます(笑)。

■トイレ・ベンチ
槐木(さいかちぎ):ベンチ、トイレ(今回は通行止めのため未確認)
桧村(橋詰バス停上)の階段上:ベンチ
橋詰バス停〜不動の上滝の間:手作りベンチ
不動の上滝:トイレ
白髭神社:ベンチ
惣岳の成田不動尊:トイレ
西久保見晴らし広場:ベンチテーブル2台、トイレ(バイオトイレのため、処理能力を超えると使用停止)

※西久保以外のベンチは小さいのが1つずつです。
※敷物があれば、しだくら橋・道所橋を渡った向こう側、道所の玉堂歌碑近くでも休憩可。私の歩いた範囲ではそれ以外に安全に座って休めるところはありませんでした。

※西久保〜水根の間では下記で休憩出来るようです(未確認)。
  浅間神社の境内
  水根沢キャンプ場(コース外) トイレあり
  青目立不動尊 コース唯一の食堂あり、食事した人だけ?
むかしみちの前に、日原街道に「上から見えるトロッコ軌道跡」を見に行きます。
民家の庭先に続いている気が。
2013年11月26日 12:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 12:33
むかしみちの前に、日原街道に「上から見えるトロッコ軌道跡」を見に行きます。
民家の庭先に続いている気が。
横から見るとこんな感じ。
こんな住宅街に残っているなんてすごいなあ。
2013年11月26日 12:36撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/26 12:36
横から見るとこんな感じ。
こんな住宅街に残っているなんてすごいなあ。
戦前からの防火貯水槽のようです。
消防水利の標識があるということは、今でも現役なんでしょうか。
2013年11月26日 12:39撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/26 12:39
戦前からの防火貯水槽のようです。
消防水利の標識があるということは、今でも現役なんでしょうか。
本来のむかしみち入口。
現在水道工事中のため、日曜祭日以外はここからは入れません。
がっくり。
2013年11月26日 12:47撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 12:47
本来のむかしみち入口。
現在水道工事中のため、日曜祭日以外はここからは入れません。
がっくり。
リサーチ不足でありました…。
仕方ないので国道を進みます。
2013年11月26日 13:19撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/26 13:19
リサーチ不足でありました…。
仕方ないので国道を進みます。
でも国道を歩くと、橋からの渓谷の紅葉が楽しめます♪
弁天橋上流側。
2013年11月26日 13:00撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
11/26 13:00
でも国道を歩くと、橋からの渓谷の紅葉が楽しめます♪
弁天橋上流側。
弁天橋下流側。
2013年11月26日 13:01撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/26 13:01
弁天橋下流側。
笹平橋から。
2013年11月26日 13:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
11/26 13:04
笹平橋から。
奥多摩湖までのバス停はこれだけあります。
桧村〜奥多摩湖間のどのバス停からも、むかしみちに入ることが出来ます。
2013年11月26日 13:05撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/26 13:05
奥多摩湖までのバス停はこれだけあります。
桧村〜奥多摩湖間のどのバス停からも、むかしみちに入ることが出来ます。
モミジのプロムナード。
2013年11月26日 13:11撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/26 13:11
モミジのプロムナード。
琴浦橋下流側。
2013年11月26日 13:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
11/26 13:13
琴浦橋下流側。
琴浦橋上流側。
2013年11月26日 13:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8
11/26 13:16
琴浦橋上流側。
桧村バス停。
現在の平日&土曜日のむかしみちは、ここからスタートです。
2013年11月26日 13:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/26 13:18
桧村バス停。
現在の平日&土曜日のむかしみちは、ここからスタートです。
駅方面へのむかしみちへ入らないよう、ここにもガードマンさんが。
ご苦労さまです…。
2013年11月26日 13:19撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/26 13:19
駅方面へのむかしみちへ入らないよう、ここにもガードマンさんが。
ご苦労さまです…。
橋詰から不動の上滝の間にあるベンチ?
2013年11月26日 13:26撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/26 13:26
橋詰から不動の上滝の間にあるベンチ?
不動の上滝にあるトイレ。
まるで民家のようです。
2013年11月26日 13:30撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/26 13:30
不動の上滝にあるトイレ。
まるで民家のようです。
不動の上滝。
水道管が…オシイッ。
2013年11月26日 13:34撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 13:34
不動の上滝。
水道管が…オシイッ。
境集落から、ワサビ田と境の清水を俯瞰。
むかしみちからはちょっと外れるので今回は行きませんでした。
次回は汲んでみようっと。
2013年11月26日 13:41撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/26 13:41
境集落から、ワサビ田と境の清水を俯瞰。
むかしみちからはちょっと外れるので今回は行きませんでした。
次回は汲んでみようっと。
境の旧トロッコ軌道。
奥多摩湖を作る時に物資輸送のため作られたトロッコは、西武鉄道に払い下げられ観光用に使われる予定だったそうです。
実現していたら乗ってみたかった〜。
2013年11月26日 13:44撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
11/26 13:44
境の旧トロッコ軌道。
奥多摩湖を作る時に物資輸送のため作られたトロッコは、西武鉄道に払い下げられ観光用に使われる予定だったそうです。
実現していたら乗ってみたかった〜。
白髭神社。
この石段の手前に小さなベンチあり。
2013年11月26日 13:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 13:50
白髭神社。
この石段の手前に小さなベンチあり。
ふむふむ。
2013年11月26日 13:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/26 13:51
ふむふむ。
こんな感じでオーバーハングしてます。
2013年11月26日 13:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/26 13:53
こんな感じでオーバーハングしてます。
頭の平らな狛犬が。
こちらは阿(^○^)
2013年11月26日 13:58撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 13:58
頭の平らな狛犬が。
こちらは阿(^○^)
こっちは吽ですね(^_^)
2013年11月26日 13:59撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/26 13:59
こっちは吽ですね(^_^)
弁慶が腕で穴を抜いたと伝えられる「弁慶の腕抜き岩」。
2013年11月26日 14:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 14:02
弁慶が腕で穴を抜いたと伝えられる「弁慶の腕抜き岩」。
穴は直径15cmくらいでした。
弁慶さんマッチョ!
2013年11月26日 14:03撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/26 14:03
穴は直径15cmくらいでした。
弁慶さんマッチョ!
耳神様。
耳の病気になったら、穴のあいた小石を供えて祈ったそうです。
穴のあいた石を探すのって大変そう…。
2013年11月26日 14:05撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/26 14:05
耳神様。
耳の病気になったら、穴のあいた小石を供えて祈ったそうです。
穴のあいた石を探すのって大変そう…。
道祖神もありました。
2013年11月26日 14:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 14:06
道祖神もありました。
むかしみちで一番有名な木?
境(どちらかというと梅久保だけど)のイロハカエデです。
楓の巨木が3本、樹齢約200年だそう。
2013年11月26日 14:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
11/26 14:09
むかしみちで一番有名な木?
境(どちらかというと梅久保だけど)のイロハカエデです。
楓の巨木が3本、樹齢約200年だそう。
急いで近づいたのに曇っちゃった(´・ω・`)
それでもすごい色です。
2013年11月26日 14:11撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
9
11/26 14:11
急いで近づいたのに曇っちゃった(´・ω・`)
それでもすごい色です。
逆光写真が撮りたくて陽射し待ちを20分しましたが、曇りのまま太陽は山の向こうに…。
無念。
2013年11月26日 14:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
11/26 14:12
逆光写真が撮りたくて陽射し待ちを20分しましたが、曇りのまま太陽は山の向こうに…。
無念。
イロハカエデと国道を挟んでトロッコ軌道。
2013年11月26日 14:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/26 14:16
イロハカエデと国道を挟んでトロッコ軌道。
陽射しがあれば…うーむ。
2013年11月26日 14:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 14:18
陽射しがあれば…うーむ。
月曜日の嵐の跡。
2013年11月26日 14:21撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
11/26 14:21
月曜日の嵐の跡。
対岸のほやほや黄葉。
2013年11月26日 14:26撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/26 14:26
対岸のほやほや黄葉。
梅久保集落にはりっぱな柿の木が何本も。
2013年11月26日 14:38撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 14:38
梅久保集落にはりっぱな柿の木が何本も。
大切に住まわれているのがよくわかります。
2013年11月26日 14:41撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/26 14:41
大切に住まわれているのがよくわかります。
まるでステンドグラスのよう!
この日一番感動した光景でした。
2013年11月26日 14:46撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
11/26 14:46
まるでステンドグラスのよう!
この日一番感動した光景でした。
馬頭観音。
誰ですか?馬券お供えしていったのは…。
2013年11月26日 14:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 14:50
馬頭観音。
誰ですか?馬券お供えしていったのは…。
メインイベント、しだくら橋に到着しました!
2013年11月26日 14:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
11/26 14:54
メインイベント、しだくら橋に到着しました!
ちょっと紅葉ピークには遅かった?
それでもこの美しさです。
2013年11月26日 14:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
11/26 14:56
ちょっと紅葉ピークには遅かった?
それでもこの美しさです。
渡りきったところから。
ここからシダクラ沢に下りる道がありましたが、段差がかなり大きい上に滑りそうなので山ズボンじゃない今回はパス。
2013年11月26日 15:01撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
11/26 15:01
渡りきったところから。
ここからシダクラ沢に下りる道がありましたが、段差がかなり大きい上に滑りそうなので山ズボンじゃない今回はパス。
ニュアンスカラー♪
2013年11月26日 15:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
11/26 15:06
ニュアンスカラー♪
上から見る樹冠もいいね!
2013年11月26日 15:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
11/26 15:08
上から見る樹冠もいいね!
縁結びのお地蔵さま。
二股大根を供えて良縁を祈ったんだそう。
…ええっ二股??
2013年11月26日 15:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 15:09
縁結びのお地蔵さま。
二股大根を供えて良縁を祈ったんだそう。
…ええっ二股??
今はこんなに風情のある道ですが、昔は馬も転げ落ちるほどの狭い街道だったそうです。
2013年11月26日 15:10撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 15:10
今はこんなに風情のある道ですが、昔は馬も転げ落ちるほどの狭い街道だったそうです。
幹線は国道に譲っても、まだまだ生活道路です。
2013年11月26日 15:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 15:12
幹線は国道に譲っても、まだまだ生活道路です。
それにしてもカエデの巨木が多いですね。
2013年11月26日 15:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/26 15:14
それにしてもカエデの巨木が多いですね。
馬の水飲み場。
馬方用の茶屋も3軒あったそうです。そんな往時を偲ばせるような家が数軒。
2013年11月26日 15:21撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 15:21
馬の水飲み場。
馬方用の茶屋も3軒あったそうです。そんな往時を偲ばせるような家が数軒。
優しいお顔の牛頭観音。
牛頭観音は珍しいのだそうです。
2013年11月26日 15:23撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 15:23
優しいお顔の牛頭観音。
牛頭観音は珍しいのだそうです。
あっ、ここにも御岳神社のお札が!
2013年11月26日 15:26撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/26 15:26
あっ、ここにも御岳神社のお札が!
虫歯地蔵。
歯医者がいないと虫歯は絶対に治らないから、それはそれは深刻な願い事だったことでしょう。
お供え物は炒った大豆とのこと。固いもんね。
2013年11月26日 15:27撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 15:27
虫歯地蔵。
歯医者がいないと虫歯は絶対に治らないから、それはそれは深刻な願い事だったことでしょう。
お供え物は炒った大豆とのこと。固いもんね。
しっとりした苔がなまめかしい木が。
せくしー♡
2013年11月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/26 15:31
しっとりした苔がなまめかしい木が。
せくしー♡
光の具合にハッとさせられます。
2013年11月26日 15:59撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 15:59
光の具合にハッとさせられます。
道所橋。
ここも定員3人です。
2013年11月26日 15:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
11/26 15:33
道所橋。
ここも定員3人です。
道所橋から多摩川下流を見たところです。
本日一番の眺め。
2013年11月26日 15:35撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
11/26 15:35
道所橋から多摩川下流を見たところです。
本日一番の眺め。
ということで、遅いお昼?おやつ?
おにぎり&インスタント豚汁を。
2013年11月26日 15:44撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/26 15:44
ということで、遅いお昼?おやつ?
おにぎり&インスタント豚汁を。
こっちは上流側。
2013年11月26日 15:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 15:51
こっちは上流側。
まだまだ素敵ロードは続きます。
2013年11月26日 15:52撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
11/26 15:52
まだまだ素敵ロードは続きます。
このカエデも大きいなあ。
2013年11月26日 15:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
11/26 15:53
このカエデも大きいなあ。
稜線にきっちり並んだ樹のシルエット。
2013年11月26日 16:03撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/26 16:03
稜線にきっちり並んだ樹のシルエット。
西久保見晴らし広場のバイオトイレ。処理能力を超えると使用不可になるとのこと。
中に入って鍵を探しても見つからず。
自動施錠でした。洗浄も。
これ結構恐怖です。
万が一、鍵かかった状態で故障したら…。
2013年11月26日 16:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 16:09
西久保見晴らし広場のバイオトイレ。処理能力を超えると使用不可になるとのこと。
中に入って鍵を探しても見つからず。
自動施錠でした。洗浄も。
これ結構恐怖です。
万が一、鍵かかった状態で故障したら…。
西久保の切り替えし。
奥多摩湖へはここから山道になります。
11月05日に熊が出没したとのこと、熊鈴要りますね。
もう陽が当たらなくてつまらないので、私はここからエスケープ。
2013年11月26日 16:11撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 16:11
西久保の切り替えし。
奥多摩湖へはここから山道になります。
11月05日に熊が出没したとのこと、熊鈴要りますね。
もう陽が当たらなくてつまらないので、私はここからエスケープ。
桃ヶ沢バス停までは5分ほど。
ここにも旧トロッコ軌道が残っていました。
2013年11月26日 16:22撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/26 16:22
桃ヶ沢バス停までは5分ほど。
ここにも旧トロッコ軌道が残っていました。

感想

初めは22日の金曜日に行こうかなと思っていました。
でも前日21日も丹沢で長い林道歩き。2日続けて舗装道長距離ってどうなの?って考えてしまい、一呼吸置いて週明けに行くことに。

それが25日のあの嵐です。
窓の外に吹き荒れる風雨を聞きながら、決断ミスを後悔しまくり。
これじゃあ、紅葉は一気に持っていかれるに違いない…。

でも明日もし。
もしも部屋の前の紅葉しきった桜の葉っぱが残っていたら、行くことにしよう。

「最後の一葉」ばりの願掛けで、翌朝恐る恐る窓の外を見てみると。

…葉っぱは半分残っていました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

朝は用事があったので、ちょっと遅い出発で奥多摩へ。
この時間じゃ登山組はもういないだろうから、空いているかな〜と思った青梅線は、意外と混んでいました。

御嶽駅では乗客総入れ替え?
大半のハイカーが下りたと思ったら、クラブ○ーリズムの団体さんが車両半分くらい乗ってきました。びっくり。
ツアーでも自由席の普通列車使うんですね。

奥多摩駅で点呼を取る団体さん(バス何台分も!)を横目に、観光案内所へ。
最新のむかしみちマップをもらうためですが、ここで衝撃の事実発覚です。

奥多摩〜桧村間のむかしみちが、日祝日以外通行止めだって!

ショック…今回見たいものの1つが「草に埋もれる廃線トロッコ軌道」だったのですが、それはこの区間にあるのです…。
架橋を下から見上げるポイントは他にもいくつかあるものの、間近で線路跡が見られるのはやはりそこだけのこと。

未練がましく、どこか下からじゃなくて上から線路を見られるところありませんか…と尋ねたところ、日原方面に少し行けば、と教えてくれました。
むかしみちの歩き始めがさらに遅くなることに躊躇しましたが、折角教えてもらったので寄り道することに。
結果は、まあ、思った通りというか(笑)。

気を取り直し、桧村にあるむかしみちの臨時入口まで国道(青梅街道)を歩きます。

が、これが意外とよかった。
いくつもの橋を渡るのでそのつど紅葉の渓谷を覗き込むことが出来るこのルート、ひょっとして観光的にはこちらに軍配があがるかも?
いくら渓谷沿いの道を歩いても、木々が邪魔してなかなか谷底や渓流は見えないですからね。

桧村バス停から「むかしみち入口」の案内板に従って旧道に入るも、一度集落内の急坂を登って、すぐまた階段で下ろされて、出たところは「橋詰バス停」のすぐそば。
地図で見てもほとんどショートカット出来ていないから、ここは橋詰まで歩いて檜村橋を覗き込んでからむかしみちに入ってもよかったな(^_^;)ゞ

むかしみちは境集落からが核心部。
点在する交易街道の名残りと、嵐で大分持っていかれたらしいもののまだまだ残っていた紅葉を堪能しながらのんびりだらり。
午後出発はやはり遅すぎたようで、またもや途中から渓谷が日陰になってしまったのが残念でしたが、それでも静かな街道歩き、楽しかったです。

メインデシィッシュの境のイロハカエデ、しだくら橋、道所橋でそれぞれのんびり時間を取ったため、西久保に着いたのはもう16時。

マップを確認するとゴールの奥多摩湖まであとコースタイム1時間半とあります。
さらにここから浅間神社までは結構な急坂のよう。
もう完全に山道は日陰だし、景色に多くも望めない…
今から桃ヶ沢バス停に行けば、ほとんど待たずにバスに乗れそうです。

…はい、エスケープ決定。

奥多摩湖へ続く山道を横目で見ながら青梅街道へ抜けるトンネルをくぐり、本日のお散歩は終了。

ずっと舗装(&固められた砂利)の道でしたが、ガチガチのアスファルトというのとも違って足当たりが優しく、ほぼ平坦なので楽チン。
本当にのんびりだらりの紅葉狩りに最適な散歩道でした♪

山歩きをしない方や高齢者の方には、核心部の境橋バス停〜桃ヶ沢バス停間の3kmだけでも十分楽しめると思います。
来年はお義母さんを誘ってみようかな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2827人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら