記録ID: 376049
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山系・森林植物園〜ドーントリッジ
2013年11月27日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 444m
- 下り
- 632m
コースタイム
谷上駅10:00―山田道―森林植物園11:00〜11:40―東門12:00〜20―北ドーントリッジ―分水嶺越13:30―南ドーントリッジ―高雄山14:00―市ヶ原14:40―布引(新神戸駅)15:30
天候 | 晴/曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
お昼から雨が降るとの予報なのに快晴で、少し肌寒い中、気持ち良く谷上駅を出発。11時30分の到着予定より早く植物園に着き、少し多めに紅葉を楽しみ、写真もとりました。その後、北ドーントリッジの予定でしたが急遽植物園を出て、先にいつもクリーンハイクのときに昼食をとる場所にて昼食をとりました。そのあと地図にない道(北ドーントリッジ)をCLが地図に書いてくれており、それを見ながら教えてもらいながらの登山となりました。道なき道も道中いろいろな道がありそれを楽しみ、怖がりながら進むことができました。
今回の山のぼりでは、歩き初めから終わりまで紅葉を楽しむことができ、雨に降られることもなく、心身ともに癒された山行きだったと思います。(TA)
谷上駅〜山田道は、ゆるやかな歩きやすい道。1時間弱で森林植物園に到着した。
森林植物園は、真っ赤に燃える紅葉がきれいでした。
森林植物園を出て、東門の河原で昼食ののち、北ドーントリッジの尾根を登る。わずかな踏み跡がある尾根道だが、点々と石柱の道標があり、安心して歩ける。所どころ切れ落ちたリッジや岩場がありスリルを楽しんで、分水嶺越に下る。
ここからは南ドーントリッジ。一転してやさしい登山道となる。高雄山を経由して市ヶ原へ下る。
六甲山系西部を北から南に横断するちょっとマニアックなコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1489人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する