中禅寺湖3周


- GPS
- 09:16
- 距離
- 70.9km
- 登り
- 1,334m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 9:13
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
中禅寺湖周回
朝二荒山神社にてA さんと合流
A さんが歩いて一周する間に自身は走って3周、最後は一緒に感動のゴールを迎える筋書き
昨年、一昨年とAさんは完歩
自身は途中で古傷の膝が爆発して失敗に
三度目の正直
今年こそは3周
何としても3周
最低でも3周最高でも3周
ママになっても3周
6時過ぎスタート
A さんをかなり待たせてしまうが予め一周3時間のペースで行くと決める
男体山の勇姿に魅せられ
よそ見しながらラン
昨年、一昨年と大量の落ち葉トラップにはまり何度も転倒
今年は違う
危険箇所もだいたい覚えた
3回目ともなれば落ち葉、落ち葉に隠れた木の枝、岩ともみんな友達
一周目終了
おおよそ3時間
躓くことすらなく終了
2周目
さぁA さんにどこで追い付くか
昨年、一昨年は先手堂だった
ことしも同じだろう
阿世潟通過
松ケ崎通過
人がいない
白岩通過
リュックのような物が置いてあったような?
先手堂通過
A さんいない
おかしい
白岩で抜いてしまったことが判明
わざわざ目立つ所にリュックを置いてくれたのにチラ見、素通りという失態
2周目終了
2度くらい軽く躓いた
一周目より速いけどだいたい3時間
楽しい
3周目
男体山は傘雲
雄大
松ケ崎付近で謎の酸欠
歩くようになる
先手ケ浜で回復
急げ〜
竜頭の滝着
2ヶ月くらい筋トレした甲斐あって?脚が痛くならない
これもう一周行ける!
体強くなったー嬉しい!
丸山駐車場過ぎてAさん発見
二荒山神社まで共に歩き
ゴール!
3周目は何度も躓いたが転倒なし
古傷の膝は痛かったけど大丈夫だった
これも筋トレのおかげか?
また一つ善き思い出できた
これだけ走った後の食事がまた格別なんだよな
何食べようかな😌
本当に本当に健康であることに感謝🙏
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
凡人が1周する間に3周とは、まさにクレイジーですね😆
ずーっと男体山と中禅寺湖を見ながら、楽しいですね✨
ただし南岸は人も少なく、動けなくなって亡くなる方もおられるようなので、なんとなく早く通過したいとこです。
来年は4周😨今から鍛えてくださいね😃
お疲れ様でした!
色んな角度から男体山を眺められて幸せでした🤩
南岸は人少ないですね〜。
寂しくて自ずとペースが上がりました😦
お互いに怪我もなくゴールできて良かったですね😃
今回もありがとうございました😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する