記録ID: 376926
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
/^o^\フッジッサーン!鑑賞しに、、扇山!
2013年11月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 990m
- 下り
- 899m
コースタイム
犬目登山口発 9:00 → 大滝不動?との分岐 9;24 → 犬目丸方面との分岐 10:03 → 中野方面への分岐 10:26→ 扇山山頂 10:57 着 (まったりゆったり。お昼休憩) 扇山山頂出発 12:49 → 大久保のコル 12:58 → 山の神 13:45 → 水場 13:50 → 下山(梨ノ木平)14:19
天候 | ・。゜+.゜ヽ(●´ω`●)ノ。かいせーーーーーい! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス 四方津駅前BS 8:34発 → 犬目BS 8:57着 帰り:電車 大月 16:33発 → 高尾 17:15着 乗換 高尾 17:16発 → 新宿 18;18着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には、道標が所々あって、、踏み跡もハッキリしているので大丈夫だと。。 コノ時期で言えば、落ち葉が滑りやすく。。 枝とか小石とかカモフラージュしてくれるので。 マァ。足元注意です('∀')! ('∀')!あとね!! 犬目から扇山方面で、、倒木がいくつかあってね! ('∀')いい感じに路を遮っている箇所が1つ。 ('∀')、、、おじさんが行けない路と勘違いしちゃって。。 ('∀')。。。。路間違えてました。。 ('∀')!!!みんな!あれ?って思ったら!!! ('∀')!!!!地図見ようず!!! |ω・`)<あ!今回のGPSは、電話機能だけお役御免になった。。 |ω・`)<iPhone4Sを使い。。ログとりアプリは「山と高原の地図」使用です。 |ω・`)!イェイ!使えたで!!!!!(因に写真がiPhone5Sです。 |
写真
感想
('∀')!コレハ天気がいいんじゃ。。。
って事で。。金曜日。。有休とってたんだけど。。
(ノ∀`) アチャー。。お昼近くまで爆睡w
('∀')がっ!土日の予定があいたので!!
('∀')!今日決行!!
(*´∀`*)ゆるゆる。ふじさん鑑賞のいちねんぶりな扇山♪
('∀')今回はちゃんと!犬目の登山口までバス使用。
₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾ あるくペースもゆっくりゆっくりで勤めたので。
まったりゆったり。₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾
去年、途中で「ぼこぼこ」っと水がちょいとふいてた所があったんだけど。
治った??のか無くなってた。(´・ω・`)。。。
あ!( ゜д゜ )!でもねー!
倒木があって。それが丁度、登山道を遮ってた感じだったから。。
(´・ω・`)おじさん。道が通行止めと勘違いしたのか、、
(´・ω・`)、、、道じゃないところにつきすすんでました。
(´・ω・`)。。。。地図みようぜ。。マジ。
('∀')!山頂はね!!天気がすこぶるヨカッタのか!
('∀')ひといっぱいでしたが、、
(´・ω・`)半分はひと休憩して。百蔵山方面にとか別の所に行く人が大半。
(´・ω・`)私は、、休憩。。。2時間近くまたりしちゃったりしてましたw
(*´∀`*)だってそこに/^o^\フッジッサーンがあるから!
またーりしたあとは。。
大月駅まで異動して。(´・ω・`)蕎麦食おうと思ったんだけど。
(´・ω・`)ハラヘじゃなかったので。あんみつ食べて。帰りました。
(*´∀`*)あのお山は、山頂でまたりしたい時にはうってつけだね♪ふっふー♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する