ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3771719
全員に公開
ハイキング
近畿

滋賀へ1 湖東三山&永源寺の紅葉は素晴らしい +多度大社、多賀大社、大瀧神社【旅行43】

2021年11月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
youtaro その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
7.5km
登り
295m
下り
282m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:39
合計
7:04
7:46
18
スタート地点
8:04
8:44
367
14:51
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一番人気の永源寺は早朝に訪れ、その後で湖東三山の百済寺→金剛輪寺→西明寺とまわると駐車場で苦労することなく見学出来ました。
コース状況/
危険箇所等
歩いた距離です。百済寺は結構登るため、距離より歩きごたえがあります。
永源寺:1.9キロ
百済寺:1.0キロ
金剛輪寺:2.8キロ
西明寺:1.0キロ
多賀大社:1.5キロ
早朝 多度大社に寄り、多賀大社の後で大滝神社にも寄ったため、かなり強行軍になった。(ブーイングが出始める。。)
【多度大社 本殿】名神大社
伊勢神宮との繋がりが深い神社で、本殿は神明造です。
2021年11月20日 06:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 6:48
【多度大社 本殿】名神大社
伊勢神宮との繋がりが深い神社で、本殿は神明造です。
【多度大社 本殿】脇にはきれいな水が流れています。
2021年11月20日 06:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 6:50
【多度大社 本殿】脇にはきれいな水が流れています。
【多度大社】多賀大社の紅葉。
2021年11月20日 06:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 6:53
【多度大社】多賀大社の紅葉。
【永源寺】永源寺に移動して来ました。
2021年11月20日 07:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 7:56
【永源寺】永源寺に移動して来ました。
【永源寺】最初から上を向いてばかり。
2021年11月20日 07:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 7:56
【永源寺】最初から上を向いてばかり。
【永源寺】
2021年11月20日 07:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 7:57
【永源寺】
【永源寺】岩壁に浮き上がるようにある十六羅漢です。
2021年11月20日 07:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 7:57
【永源寺】岩壁に浮き上がるようにある十六羅漢です。
【永源寺】総門です。(ここで拝観料を払う)
2021年11月20日 08:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 8:01
【永源寺】総門です。(ここで拝観料を払う)
【永源寺】キラキラしていました。
2021年11月20日 08:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 8:01
【永源寺】キラキラしていました。
【永源寺】
2021年11月20日 08:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 8:04
【永源寺】
【永源寺】素晴らしい紅葉の中を山門へ。
2021年11月20日 08:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 8:05
【永源寺】素晴らしい紅葉の中を山門へ。
【永源寺】様々な色が混ざる。
2021年11月20日 08:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 8:05
【永源寺】様々な色が混ざる。
【永源寺】山門です。
2021年11月20日 08:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 8:07
【永源寺】山門です。
【永源寺】山門脇の紅葉。
2021年11月20日 08:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/20 8:08
【永源寺】山門脇の紅葉。
【永源寺】本堂
2021年11月20日 08:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 8:10
【永源寺】本堂
【永源寺】本堂
2021年11月20日 08:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 8:18
【永源寺】本堂
【永源寺】法堂の脇の紅葉。
2021年11月20日 08:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 8:21
【永源寺】法堂の脇の紅葉。
【永源寺】紅葉、途切れることがありません。
2021年11月20日 08:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 8:22
【永源寺】紅葉、途切れることがありません。
【永源寺】開山堂付近の紅葉。
2021年11月20日 08:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 8:24
【永源寺】開山堂付近の紅葉。
【永源寺】道場の紅葉。
2021年11月20日 08:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 8:27
【永源寺】道場の紅葉。
【永源寺】
2021年11月20日 08:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 8:32
【永源寺】
【永源寺】鐘楼がモミジに包まれる。
2021年11月20日 08:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 8:39
【永源寺】鐘楼がモミジに包まれる。
【永源寺】
2021年11月20日 08:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 8:39
【永源寺】
【永源寺】山門、戻りの紅葉も素晴らしい。
2021年11月20日 08:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 8:42
【永源寺】山門、戻りの紅葉も素晴らしい。
【永源寺】受付付近の紅葉。
2021年11月20日 08:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 8:45
【永源寺】受付付近の紅葉。
【永源寺】
2021年11月20日 08:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 8:45
【永源寺】
【永源寺】見上げればまっかっか。
2021年11月20日 08:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 8:49
【永源寺】見上げればまっかっか。
【百済寺】永源寺から移動して来ると紅葉は少し抑えめですが、素晴らしい庭園です。
2021年11月20日 09:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 9:23
【百済寺】永源寺から移動して来ると紅葉は少し抑えめですが、素晴らしい庭園です。
【百済寺】
2021年11月20日 09:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 9:24
【百済寺】
【百済寺】庭園内の道。
2021年11月20日 09:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 9:29
【百済寺】庭園内の道。
【百済寺】ゆっくりと散策です。
2021年11月20日 09:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 9:31
【百済寺】ゆっくりと散策です。
【百済寺】オアシスの水音
2021年11月20日 09:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 9:32
【百済寺】オアシスの水音
【百済寺】
2021年11月20日 09:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 9:35
【百済寺】
【百済寺】苔がきれいな場所もある。
2021年11月20日 09:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 9:39
【百済寺】苔がきれいな場所もある。
【百済寺】仁王門です。
2021年11月20日 09:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 9:45
【百済寺】仁王門です。
【百済寺】表参道の石段は急ですが趣があります。
2021年11月20日 09:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 9:47
【百済寺】表参道の石段は急ですが趣があります。
【百済寺】みごとな石垣の上に本堂があります。
2021年11月20日 09:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 9:49
【百済寺】みごとな石垣の上に本堂があります。
【金剛輪寺】受付からこの色です。
2021年11月20日 10:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 10:26
【金剛輪寺】受付からこの色です。
【金剛輪寺】このお寺も足元注意(写真を撮りながら歩いてしまうので。。)
2021年11月20日 10:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 10:28
【金剛輪寺】このお寺も足元注意(写真を撮りながら歩いてしまうので。。)
【金剛輪寺】日影の場所から日向の紅葉を見ると眩しいほどでした。
2021年11月20日 10:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 10:30
【金剛輪寺】日影の場所から日向の紅葉を見ると眩しいほどでした。
【金剛輪寺】赤が重なる。
2021年11月20日 10:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 10:30
【金剛輪寺】赤が重なる。
【金剛輪寺】白門です。
2021年11月20日 10:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 10:36
【金剛輪寺】白門です。
【金剛輪寺】庭園へ。
2021年11月20日 10:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 10:37
【金剛輪寺】庭園へ。
【金剛輪寺】
2021年11月20日 10:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 10:38
【金剛輪寺】
【金剛輪寺】建物の中から見た庭園。
2021年11月20日 10:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 10:43
【金剛輪寺】建物の中から見た庭園。
【金剛輪寺】庭園内を散策1
2021年11月20日 10:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 10:45
【金剛輪寺】庭園内を散策1
【金剛輪寺】庭園内を散策2
2021年11月20日 10:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 10:45
【金剛輪寺】庭園内を散策2
【金剛輪寺】庭園内を散策3
水面にも紅葉が映りきれい。
2021年11月20日 10:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 10:47
【金剛輪寺】庭園内を散策3
水面にも紅葉が映りきれい。
【金剛輪寺】千躰地蔵
2021年11月20日 10:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 10:52
【金剛輪寺】千躰地蔵
【金剛輪寺】本堂までは、こんな道をかなり歩きます。
2021年11月20日 11:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 11:00
【金剛輪寺】本堂までは、こんな道をかなり歩きます。
【金剛輪寺】二天門
2021年11月20日 11:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 11:05
【金剛輪寺】二天門
【金剛輪寺】国宝の本堂です。
2021年11月20日 11:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 11:07
【金剛輪寺】国宝の本堂です。
【金剛輪寺】本堂の中から。
2021年11月20日 11:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 11:19
【金剛輪寺】本堂の中から。
【金剛輪寺】紅葉と三重塔。
2021年11月20日 11:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 11:24
【金剛輪寺】紅葉と三重塔。
【金剛輪寺】縦でも。
2021年11月20日 11:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 11:24
【金剛輪寺】縦でも。
【金剛輪寺】紅葉の後ろに三重塔が微かに見える。
2021年11月20日 11:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 11:24
【金剛輪寺】紅葉の後ろに三重塔が微かに見える。
【金剛輪寺】真っ赤な木が多い。
2021年11月20日 11:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 11:32
【金剛輪寺】真っ赤な木が多い。
【金剛輪寺】少しズーム。
2021年11月20日 11:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 11:34
【金剛輪寺】少しズーム。
西明寺の駐車場近くにある一休庵(豆腐料理のお店)で昼ごはんにしました。おぼろ豆腐がおかわり自由でとても美味しい。
2021年11月20日 13:07撮影 by  SO-01K, Sony
11/20 13:07
西明寺の駐車場近くにある一休庵(豆腐料理のお店)で昼ごはんにしました。おぼろ豆腐がおかわり自由でとても美味しい。
【西明寺】不断桜
2021年11月20日 13:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 13:17
【西明寺】不断桜
【西明寺】蓬莱庭1
2021年11月20日 13:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 13:19
【西明寺】蓬莱庭1
【西明寺】蓬莱庭2
2021年11月20日 13:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 13:21
【西明寺】蓬莱庭2
【西明寺】蓬莱庭3、苔も素晴らしい。
2021年11月20日 13:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 13:21
【西明寺】蓬莱庭3、苔も素晴らしい。
【西明寺】蓬莱庭4
2021年11月20日 13:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 13:23
【西明寺】蓬莱庭4
【西明寺】このお寺の境内は苔に包まれています。
2021年11月20日 13:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 13:24
【西明寺】このお寺の境内は苔に包まれています。
【西明寺】観林坊付近
2021年11月20日 13:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 13:26
【西明寺】観林坊付近
【西明寺】国宝の本堂。
2021年11月20日 13:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 13:28
【西明寺】国宝の本堂。
【西明寺】国宝の三重塔。
2021年11月20日 13:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 13:49
【西明寺】国宝の三重塔。
【西明寺】苔の道を紅葉が彩る。
2021年11月20日 13:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 13:52
【西明寺】苔の道を紅葉が彩る。
【西明寺】二天門
2021年11月20日 13:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 13:53
【西明寺】二天門
【西明寺】伝教大師尊像の紅葉。
2021年11月20日 13:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 13:57
【西明寺】伝教大師尊像の紅葉。
【多賀大社】名神大社
立派な拝殿と本殿です。
2021年11月20日 14:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 14:24
【多賀大社】名神大社
立派な拝殿と本殿です。
【多賀大社】
2021年11月20日 14:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 14:28
【多賀大社】
【日向神社】多賀大社に隣接して式内社の日向神社があります。
2021年11月20日 14:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 14:33
【日向神社】多賀大社に隣接して式内社の日向神社があります。
【多賀大社】境内にある金咲稲荷神社の鳥居。
2021年11月20日 14:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 14:41
【多賀大社】境内にある金咲稲荷神社の鳥居。
【大滝神社】境内の紅葉。
2021年11月20日 15:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 15:01
【大滝神社】境内の紅葉。
【大滝神社】かなり西日になってきましたが、紅葉もきれいな神社です。
2021年11月20日 15:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 15:02
【大滝神社】かなり西日になってきましたが、紅葉もきれいな神社です。
【大滝神社】式内社です。
2021年11月20日 15:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 15:02
【大滝神社】式内社です。
【大滝神社】神社の脇の渓谷に降りて少し遊ぶ。
2021年11月20日 15:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 15:08
【大滝神社】神社の脇の渓谷に降りて少し遊ぶ。
【大滝神社】よい色がたくさんの一日でした。
2021年11月20日 15:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 15:15
【大滝神社】よい色がたくさんの一日でした。

感想

昨年のsatfourさんのレコで紅葉の名所である湖東三山と永源寺の存在を知りました。今年はうまいこと休みが取れたため、初めての滋賀へGOです。

いくつかの式内社も絡めて歩きましたが、流石、湖東三山と永源寺の紅葉は素晴らしかった。いつかまとまった時間がとれたら紅葉の京都へと思っていますが、どのお寺や神社もこんな感じで楽しめるのかなあと思うと、期待がふくらみます。今回の旅行は3泊ですが、見どころ沢山の滋賀県は半分も回れませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

youtaro さん、こんばんは。

永源寺と湖東三山、素晴らしい紅葉ですね。
youtaroさんの写真をみて、昨年のことを思い出しました。
昨年の同時期の永源寺は散り紅葉だったのですが、今年は
赤が鮮やかでいい色あいです。
最高のタイミングではないでしょうか。

さすが湖東三山です。
また行きたくなりました。
2021/11/22 22:28
satfourさん、こんばんは。

いや〜、関東地方にいると中々見られない紅葉ですね。
ほんとによい気づきを感謝です。
永源寺は歩き始めてすぐに太陽の光が入り始めたため
それ以降はほとんど見頃の状態の紅葉が途切れることがなく
歩いている時間間隔もなくなりました。
前日に高尾山の薬王院を歩きましたが、まったくかないませんね。
ありがとうございます!湖東三山の赤、強く記憶に残りました。

あとやはり近畿地方のお寺などめぐっていると信長の
焼き討ちの話などが都度出てきて、歴史もリアルに感じられるように
思います。
次はさらに時間をかけて京都の紅葉をまわりたいと思うのですが
いつになるか。。計画だけは作り始めたりしているのですが(笑)
2021/11/22 23:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら