記録ID: 377439
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
谷川連峰の展望台、水沢山ハイキング
2013年12月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 356m
- 下り
- 351m
コースタイム
伊香保森林公園駐車場 8:07
8:24 むし湯跡 8:26
登山口 8:44
9:15 水沢山 10:02
登山口(10:26)
むし湯跡(10:36)
10:59 わしの巣風穴 11:04
11:14 伊香保森林公園駐車場
8:24 むし湯跡 8:26
登山口 8:44
9:15 水沢山 10:02
登山口(10:26)
むし湯跡(10:36)
10:59 わしの巣風穴 11:04
11:14 伊香保森林公園駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでした。 下山後は伊香保温泉「石段の湯」でまったり http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/onsen/ishidannoyu.html |
写真
武尊山方面もこんな感じでした。
残念ながら、お目当てだった谷川連峰は雲の中でした。
前回も谷川連峰は拝めませんでした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-275770.html
手前の山も谷川連峰の展望台(十二ヶ岳)です。
同じような時期に行って、谷川連峰が眺められました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-170581.html
残念ながら、お目当てだった谷川連峰は雲の中でした。
前回も谷川連峰は拝めませんでした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-275770.html
手前の山も谷川連峰の展望台(十二ヶ岳)です。
同じような時期に行って、谷川連峰が眺められました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-170581.html
感想
仲間がミラーレスを購入したので、撮影のための山登りへGO
ということで展望の良い山で近場の山ということで水沢山に行くことになりました。
前回とは違うルートで、伊香保森林公園から登りました。
アンテナ塔を過ぎ、稜線に出ると南側の展望が開け、富士山が登場。
ほどなく、山頂に到着。あっという間でした。
さすがに展望の山だけあって、撮影にも力が入っていました。
残念だったのは、お目当てだった谷川連峰が眺められなかったことです。
八ヶ岳も雲の中でした。
朝の車内では見えていたんですが・・・
午前中に下山して、伊香保温泉「石段の湯」に浸かり、帰宅。
14:30には帰宅できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する