記録ID: 377876
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
福岡の山 鷹取山
2013年12月01日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 636m
- 下り
- 628m
コースタイム
平原公園駐車場9:13-570mピーク10:30-林道出合い10:52/10:54-鷹取山山頂11:27/11:56-林道出合い12:28-えぐ水コース分岐12:40-えぐ水13:28/13:20-駐車場着14:03
天候 | 小雨〜曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
自分にしては珍しく山の会のメンバー10人と一緒に鷹取山へ。低山で距離も短いので、ウエイトをザックに詰めてミニボッカすることにしました。
紅葉の残る平原公園駐車場を出る頃は霧雨のような小雨が降っていて展望はダメかも。古墳群を過ぎて登山道に入り、杉林の中を進みます。ところどころに急登もあってなかなか面白い。
コース上に570mピークがありますが、明確なポイントは分かりませんでした。
えぐ水コース分岐にはユニークな黒板の伝言板が。そこから5分ほど登ると林道と出合います。そこから山頂までは30分ほど。
山頂は広場になっていて晴れていれば九州北部の山々が望めるはずですが、あいにくの雨模様で展望はX。昼食後、下山の頃になって少し晴れ間が出始めました。
下山は沢沿いをえぐ水コースを降ります。えぐ水の水はなかなか美味しかったです。
途中、長崎から来たという15人くらいの団体さんが登ってきました。鷹取山ってそんなに人気のある山だったのかな?
下山後は近くの「鷹取の湯」へ。ここは露天風呂しかないという珍しい温泉。湯加減はちょうど良かった。400円なり。帰りに田主丸名産の柿を大量に買って山行は終わりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する