ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 377955
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都一周トレイル(東山トレイル・清水山→蹴上)から南禅寺→黒谷→京都大学 接待てくてく

2013年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
うみさま その他1人
GPS
2941:30
距離
12.9km
登り
351m
下り
328m

コースタイム

大谷本廟7:45
音羽の滝8:02
清水山登り口8:32
清水山山頂付近・18-1 8:45 服装調整
9:10東山山頂公園9:25
粟田神社参道(三条通)10:00
大文字山予定を変更、南禅寺から黒谷通過で京都大学正門へ
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
京都市都市整備公社 大阪町駐車場
京都市東山区鞘町通五条下る二丁目大阪町380番3
8:00〜20:00 1000円
大阪町駐車場
8:00〜20:00
1000円
京都市東山区鞘町通五条下る二丁目大阪町380番3
1
大阪町駐車場
8:00〜20:00
1000円
京都市東山区鞘町通五条下る二丁目大阪町380番3
五条坂・大谷本廟前 気温4度
2013年12月01日 07:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 7:44
五条坂・大谷本廟前 気温4度
大谷本廟総門
我が家とは宗派は違いますが、清々しい雰囲気でした
2013年12月01日 07:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 7:48
大谷本廟総門
我が家とは宗派は違いますが、清々しい雰囲気でした
大谷本廟横を登って行き、清水寺境内へ
2013年12月01日 07:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 7:58
大谷本廟横を登って行き、清水寺境内へ
紅葉がきれいやね
2013年12月01日 07:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 7:59
紅葉がきれいやね
音羽の滝がガラガラ。この1分後には行列が
2013年12月01日 08:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 8:02
音羽の滝がガラガラ。この1分後には行列が
まだすいている本堂をのぞむ
1
まだすいている本堂をのぞむ
増えてきましたな
2013年12月01日 08:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 8:12
増えてきましたな
この後すぐに修学旅行生で満員に
2013年12月01日 08:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 8:12
この後すぐに修学旅行生で満員に
奥の院付近は大改修中
2013年12月01日 08:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 8:25
奥の院付近は大改修中
塔に光が当たってたもんで
2013年12月01日 08:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 8:25
塔に光が当たってたもんで
清水山登り口
8:32
2013年12月01日 08:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 8:32
清水山登り口
8:32
前回はここで断念
2013年12月01日 08:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 8:32
前回はここで断念
急坂を山頂付近まで
2013年12月01日 08:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 8:45
急坂を山頂付近まで
8:45
2013年12月01日 08:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 8:45
8:45
清水山山頂付近
2013年12月01日 08:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 8:55
清水山山頂付近
清水山山頂付近のパネル
2013年12月01日 08:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 8:55
清水山山頂付近のパネル
おっと分岐や
2013年12月01日 09:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 9:00
おっと分岐や
東山山麓から登ってくる道 色々あるんやね
2013年12月01日 09:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 9:01
東山山麓から登ってくる道 色々あるんやね
降りてから登るのってダイキライ
2013年12月01日 09:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 9:03
降りてから登るのってダイキライ
山頂公園到着
2013年12月01日 09:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 9:03
山頂公園到着
東山山頂公園 9:10
結構歩いた気がしたが休憩込で40分ほどか・・・
2013年12月01日 09:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 9:10
東山山頂公園 9:10
結構歩いた気がしたが休憩込で40分ほどか・・・
山頂公園パネル
2013年12月01日 09:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/1 9:10
山頂公園パネル
展望台から京都駅方向
京都タワーと東本願寺の大改修は目印になりますな
1
展望台から京都駅方向
京都タワーと東本願寺の大改修は目印になりますな
北山・嵐山方面
両親が50年ぶりにウロウロしてる
1
北山・嵐山方面
両親が50年ぶりにウロウロしてる
9:25 大日堂方面へ
1
9:25 大日堂方面へ
トレイルのゲートを発見
1
トレイルのゲートを発見
祇園から短絡か
祇園からあがってくる道ね
1
祇園からあがってくる道ね
また祇園分岐点
将軍塚がよーわからん
1
将軍塚がよーわからん
なんであんなとこの標識が?
1
なんであんなとこの標識が?
これ必要か?
ん?直進系塞いであるな
1
ん?直進系塞いであるな
真っ直ぐ行くと都ホテルに行けそう
1
真っ直ぐ行くと都ホテルに行けそう
三条通の街並みが
1
三条通の街並みが
まっすぐ降りて行きたい気も
1
まっすぐ降りて行きたい気も
せっかくしっかりとした看板なんやから
キッチリと書いたらええのにと
1
せっかくしっかりとした看板なんやから
キッチリと書いたらええのにと
平安神宮の大鳥居が見えてますな
1
平安神宮の大鳥居が見えてますな
尊勝院境内がルートに
1
尊勝院境内がルートに
街中に降りてきました
1
街中に降りてきました
うーん ここに降りてくる必要があるのか?
1
うーん ここに降りてくる必要があるのか?
感じがいいからとのぞくも、値段を見てやめたっぽい(笑)
1
感じがいいからとのぞくも、値段を見てやめたっぽい(笑)
粟田神社 ここも観光客っぽい服装の人たちが
1
粟田神社 ここも観光客っぽい服装の人たちが
粟田神社参道の一部がルート
1
粟田神社参道の一部がルート
10:00です
都ホテルで休憩
さぁ都ホテル出発 10:14
1
さぁ都ホテル出発 10:14
京都へは車派やけど、この時期のこの時間に、南禅寺付近へ車で並んでるってのには、俺は?
1
京都へは車派やけど、この時期のこの時間に、南禅寺付近へ車で並んでるってのには、俺は?
着物の人たちが居れば写してしまいます
1
着物の人たちが居れば写してしまいます
コーヒー呑みたくて休憩
1
コーヒー呑みたくて休憩
バス(笑)
そうだ京都行こう 今秋の天授庵
1
そうだ京都行こう 今秋の天授庵
南禅寺三門 絶景かな
2
南禅寺三門 絶景かな
水路閣方向へ向かい、大文字山予定が
足が痛いと嫁ちゃん
東山トレイルは途中断念
1
水路閣方向へ向かい、大文字山予定が
足が痛いと嫁ちゃん
東山トレイルは途中断念
水路閣をお散歩
きれいやね
むっちゃ人が増えてきましたな

1
むっちゃ人が増えてきましたな

琵琶湖から〜って言うも、興味がない 我が奥方
1
琵琶湖から〜って言うも、興味がない 我が奥方
よーテレビで映ってますな
1
よーテレビで映ってますな
週末では最後の紅葉か?
1
週末では最後の紅葉か?
気持ち悪い人出になってきました
1
気持ち悪い人出になってきました
永観堂前から岡崎神社を通って黒谷方面へ
1
永観堂前から岡崎神社を通って黒谷方面へ
京豆腐 服部にて 予約してた豆腐たちを購入
 画像は抹茶豆腐

おかずのつもりでそのまま口に。???。
醤油を少し。???。
HPで確認すると、スイーツとしてか。
ハチミツつけて(笑)
1
京豆腐 服部にて 予約してた豆腐たちを購入
 画像は抹茶豆腐

おかずのつもりでそのまま口に。???。
醤油を少し。???。
HPで確認すると、スイーツとしてか。
ハチミツつけて(笑)
京大正門
年配の姿が多数
ここで食事 577円で メインにご飯スープ付き
年配の姿が多数
1
ここで食事 577円で メインにご飯スープ付き
年配の姿が多数
六波羅蜜寺
六波羅といえば探題
でも六原といえば・・・
1
六波羅といえば探題
でも六原といえば・・・
住民の葬地やったどこでもある
1
住民の葬地やったどこでもある
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら