ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 378150
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

俎石山 大福山 (大福山で・・)

2013年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
434m
下り
421m

コースタイム

駐車地 8:13
9:11 俎石山 北展望台
9:14 俎石山(まないたいしやま)
9:28 大福山 大休憩 9:45
(下山・サンヒル後方の三角点経由)
10:55 駐車地
天候 晴れ 少しだけ 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
阪南市、スカイタウン・サンヒル都、駐車地より往復。
駐車スペースはかなり広く無料。
コース状況/
危険箇所等
通常の登山ルートは整備も良く快適なトレイルです。
標示も適切、種類も多い。
下山は、途中よりサンヒル後方の三角点のコースを選択したが、道はなんとか分かる、意外とシダの刈り取りの整備はされていた。急な下りとフラットな道が交互に現れる尾根道だった。また、テープは少なめです。やや注意を要す。
全般に自然林の中を快適に歩き、時折、関空・大阪湾、鳥取池方向の木々を眺めながら気持ち良く歩ける。

出会った人 約20名
目撃にょろ 0にょろ
今日は、バイク DE 登山。
6
今日は、バイク DE 登山。
私設案内、標示。地元の人に愛されてる山と想像できます。
月一回、集合登山もあるようです。
私設案内、標示。地元の人に愛されてる山と想像できます。
月一回、集合登山もあるようです。
大阪湾、関空を望む。
なんか、夏雲のようなモコモコの雲が・・。
4
大阪湾、関空を望む。
なんか、夏雲のようなモコモコの雲が・・。
道なりに進んで、標示に従って・・
道なりに進んで、標示に従って・・
うっっっ、ここは関所ですか?
横幅が気になりましたが、なんとか通過。
1
うっっっ、ここは関所ですか?
横幅が気になりましたが、なんとか通過。
ここも、標示通りに。
ここも、標示通りに。
ここが登山口だったか・・、じゃあ、駐車地にあったのは登山口への登山口?
1
ここが登山口だったか・・、じゃあ、駐車地にあったのは登山口への登山口?
さて、ここから山道の始まりです。
さて、ここから山道の始まりです。
大きくはないが、静かな池。
5
大きくはないが、静かな池。
1箇所だけの渡歩箇所。
水量、極少。
1箇所だけの渡歩箇所。
水量、極少。
シシおどし、水が無く無稼動。
シシおどし、水が無く無稼動。
これは予算のかかった登山道整備ですね。
これは予算のかかった登山道整備ですね。
休憩場所もちゃんと整備されています。
休憩場所もちゃんと整備されています。
設置は、自然と本の会。
ほっ、「本」の会ですか!?
設置は、自然と本の会。
ほっ、「本」の会ですか!?
トレイルの開けた所から鳥取池側の谷中。
3
トレイルの開けた所から鳥取池側の谷中。
やっぱ、「本の会」で正解みたいです。
「本」だけに「ホント」ですか。
やっぱ、「本の会」で正解みたいです。
「本」だけに「ホント」ですか。
シダ、ウラジロが良く見られます。
お正月の鏡餅の葉っぱですね。
シダ、ウラジロが良く見られます。
お正月の鏡餅の葉っぱですね。
展望所、こちらは関空・大阪湾方向が開けています。
展望所、こちらは関空・大阪湾方向が開けています。
自然林がほんとに多いです。
1
自然林がほんとに多いです。
休憩所。
ここは和歌山市、最高峰の雲山峰(うんざんぽう)が眺望できます。
周回コースで歩くことも出来ますが今日は時間も無いので眺めるだけです。
ここは和歌山市、最高峰の雲山峰(うんざんぽう)が眺望できます。
周回コースで歩くことも出来ますが今日は時間も無いので眺めるだけです。
鳥取池への分岐、俎石山は(向かって)右へ・・。
鳥取池への分岐、俎石山は(向かって)右へ・・。
戦時中の軍事施設の碑。
独特の手作り感あふれる保護のされ方ですなぁ。
1
戦時中の軍事施設の碑。
独特の手作り感あふれる保護のされ方ですなぁ。
快適・・
ここから、サクッと一登りで・・、
2
ここから、サクッと一登りで・・、
俎石山(まないたいしやま)北展望台。
俎石山(まないたいしやま)北展望台。
紅葉は終盤ですね。近くで見るより遠めで眺めるのが良いみたいです。
9
紅葉は終盤ですね。近くで見るより遠めで眺めるのが良いみたいです。
展望台から直ぐに俎石山山頂です。
標高420mの低山です。
1
展望台から直ぐに俎石山山頂です。
標高420mの低山です。
一等三角点本点。やはり、一等三角点はでかいなぁ。あっ、2日連続で一等だ・・。
大阪で本点はここだけ。あと3箇所は支店、ではなく補点です。
3
一等三角点本点。やはり、一等三角点はでかいなぁ。あっ、2日連続で一等だ・・。
大阪で本点はここだけ。あと3箇所は支店、ではなく補点です。
特徴的な細〜い道。
1
特徴的な細〜い道。
もう、ほぼ自然林歩きです。
もう、ほぼ自然林歩きです。
大福山、山頂に到着。
3
大福山、山頂に到着。
とりあえず、お参りしてから休憩。
とりあえず、お参りしてから休憩。
(昨日、大台で迷子になった)ひこにゃん復活!今日からワイヤーで繋がれています。
で、プシューとソーセージと「だ・い・ふ・く」。
ビールが何時もとちょっと違ってタイのChang(チャーン)です。南国っぽく、サッパリ系でし。
8
(昨日、大台で迷子になった)ひこにゃん復活!今日からワイヤーで繋がれています。
で、プシューとソーセージと「だ・い・ふ・く」。
ビールが何時もとちょっと違ってタイのChang(チャーン)です。南国っぽく、サッパリ系でし。
大福山で大〜福、。
多奈川火力発電所方向。
6
大福山で大〜福、。
多奈川火力発電所方向。
大福山で大〜福、。
和歌山市方向。
1
大福山で大〜福、。
和歌山市方向。
帰ります。
シダ、多し。
柿、発見、まるで手が届かない場所。
自然に自生してる。
全部、鳥さんの分ですね。
1
柿、発見、まるで手が届かない場所。
自然に自生してる。
全部、鳥さんの分ですね。
何で登山道には落ち葉が無いんだろう・・
1
何で登山道には落ち葉が無いんだろう・・
落ち葉は誰かが払ってるのでしょうか、毎日・・。
1
落ち葉は誰かが払ってるのでしょうか、毎日・・。
ここまで戻って、気がついた。
!ビールと大福は、合わんよ!
別々に消費するもんだ、一緒に口にすべきではない、みたいな・・、。
4
ここまで戻って、気がついた。
!ビールと大福は、合わんよ!
別々に消費するもんだ、一緒に口にすべきではない、みたいな・・、。
先行者、お二人さん。大福山でもお会いした。
先行者、お二人さん。大福山でもお会いした。
あとは、緩やかに下るトレイル。
1
あとは、緩やかに下るトレイル。
この木、倒れてしまってますがまだ生きてます。
葉っぱが沢山。
この木、倒れてしまってますがまだ生きてます。
葉っぱが沢山。
ハンガーコース、尾根下りの下山路。
この板を繋いでるのはブルーの針金ハンガー。芸が細かい。
2
ハンガーコース、尾根下りの下山路。
この板を繋いでるのはブルーの針金ハンガー。芸が細かい。
すぐに分岐、
ここからサンヒル後方の三角点経由路。
下ることにします。
ここからサンヒル後方の三角点経由路。
下ることにします。
半分までは、ほぼテープなし、道を探りながら降ります。
半分までは、ほぼテープなし、道を探りながら降ります。
松が目立ちますが、松くい虫の被害と思われる立ち枯れが多いです。
松が目立ちますが、松くい虫の被害と思われる立ち枯れが多いです。
藪こぎ一歩手前です。胸元まで茂ってる。
1
藪こぎ一歩手前です。胸元まで茂ってる。
三角点。
四等三角点で石柱は新しい。
点名・山頂板は見当たらない。
こんなときは「宝来の鈴」さんにお聞きしたいが連絡のすべさえ知れない。
3
四等三角点で石柱は新しい。
点名・山頂板は見当たらない。
こんなときは「宝来の鈴」さんにお聞きしたいが連絡のすべさえ知れない。
有刺鉄線あり。だぶん?マツタケ山?
有刺鉄線あり。だぶん?マツタケ山?
あちゃ〜、なんとか潜り抜ける。
あちゃ〜、なんとか潜り抜ける。
鉄階段を下って作業道へ出る。
1
鉄階段を下って作業道へ出る。
ここから、ちょっとコンクリート舗装。
少しずつ紅葉あり。
1
ここから、ちょっとコンクリート舗装。
少しずつ紅葉あり。
やはり、紅葉は低標高のところですね。
5
やはり、紅葉は低標高のところですね。
あぁぁぁ、戻ってきたなぁ。
あぁぁぁ、戻ってきたなぁ。
駐車場、20台ほどの車両が止まってました。
アルコール分解のため、20分ほど駐車地で休憩後岐路へ。
3
駐車場、20台ほどの車両が止まってました。
アルコール分解のため、20分ほど駐車地で休憩後岐路へ。

感想

午後から仕事が入ったため、少しのハイクとなった。

ええ、少しのハイクでも、プシューは空けました。
ただ、分かったのはビールと大福餅は・・、合わんよ。
別々に消費が一番です!

それと、俎石山は「まないたいしやま」「そせきさん」(そせきざん・そせきやま)どれが本当の呼び名なのでしょう?
阪南市のガイドなどは「まないた」、このヤマレコの山データは「そせき」。
私としては、「まないた」派です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6465人

コメント

ゲスト
大福山で大福。おしゃれですね。
のっけの難所(登山口への登山口)に、爆。。
そして、ワイヤーで繋がれたひこにゃんに、爆。。

洗濯機で回されたり、ワイヤーで繋がれたり。ひこにゃんも大変ですね♪
2度、拍手してしまい、効果音で怒られました。

今回は、Newアイテム。「だ・い・ふ・く」が登場しましたねー。うふ

一度、珍料理で、おすましの中に入った大福を食べたことがあります。郷土料理?
意外に合う感じでした。

自分で作ると失敗するのかなぁ?
2013/12/2 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら