記録ID: 378839
全員に公開
キャンプ等、その他
阿蘇・九重
坊がつるテント泊
2013年12月03日(火) 〜
2013年12月04日(水)

コースタイム
12/3長者原10:30ー坊がつる12:30 12月4日坊がつる9:00-長者原11:00
天候 | 晴れときどきガスる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々残雪あり凍っているところあり テント場はほとんど雪は溶けている。炊事場の影のあたりだけ雪があった。 |
写真
装備
個人装備 |
マット 1 Zレスト
マット 1 EXP MAT UL99
アンダー 2 フラッドラッシュスキンメッシュ
アンダー 1 スーパーメリノウール M.W
フリース・アウター 1 ノマドパーカ
ダウン 1 ウルトラライトダウン
靴下 2 ?
靴下インナー 1 ?ブレスサーモ?
スボン 1 ?
スボン 1 暖パン
手袋 1 ?
手袋 1 ?スマホ手袋
手袋 1 ?ユビナシ
ニット帽 1 ?
ネックウォーマー 1 ?
ヒーオテック上下 1 就寝用
オーバーグローブ 1 ミトン
レインウェア 1 ストームクルーザー
タオル 1 シートゥーサミット
シュラフ 1 ナンガオーロラ600DX
|
---|---|
共同装備 |
テント 1 クロノスドーム
マット 1 オールウェザーブランケット
|
感想
ナンガのオーロラを試してみたく坊がつるへ・・
実は前回 坊がつるに行ったときは風が強すぎでテントが立たず撤退になりました。今回は事前調べで風速5m前後となっておりテントの設営と撤収に困ることはありませんでした。夜はWマットとシュラフで寒くなく過ごせました。シェラフ内はメリノウールのシャツ一枚でした。夜が長いのでずっと起きていると寒くはないのですがもう少しあったかいほうが眠りやすいと思いカイロをおなか・足に張ってホカホカ状態にして朝まで就寝しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する