記録ID: 3789412
全員に公開
ハイキング
東海
経ヶ峰(三重県)
2021年11月27日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 734m
- 下り
- 724m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:14
8:50
22分
比佐豆知神社駐車場
9:12
9:14
15分
休憩場
9:29
9:31
66分
平尾登山口駐車場
10:37
13分
反射板
10:50
11:31
28分
経ヶ峰山頂周辺
11:59
12:03
30分
パノラマコース休憩場
12:33
12:35
29分
平尾登山口駐車場
13:04
比佐豆知神社駐車場
天候 | 霧雨?晴れ?初雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神社にトイレあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません |
その他周辺情報 | 私達は行きませんでしたが、あのう温泉があります |
写真
感想
今回は久し振りに山友4名と三重県の経ヶ峰を歩いて来ました。
登山口までの道中、東名阪自動車道で虹が見られ、四日市市辺りでは雨が降っていました。
亀山PAでトイレ休憩をしましたが、雨が降っています。
1時間40分程で登山口に着きましたが、時雨状態でした。
準備を済ませ歩き出しましたが、林道でも虹が見えました。
40分程で平尾登山口駐車場に着き、登山ルートを平尾ルートを登り、平尾パノラマコースを下りる事にしました。
平尾ルートは樹林帯を歩きました。
平尾登山口駐車場から1時間20分程で山頂に着きました。
山頂でも虹が見られ、風が強く気温は2℃で寒い。
日は当たっていたので、風が当たらない場所で昼食を食べました。
昼食を食べていたら、雪が舞いだし、初雪となりました。
その後、パノラマコースを下山して帰路しました。
帰路中も虹が見られ、今回は1日中虹が楽しめました。
久し振りの山友との山行でしたが、話も弾み楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する