記録ID: 3793065
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 場所により少し雪が着いてました |
---|---|
その他周辺情報 | 道の駅日光 霧降の滝から10分 |
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by crorisu
隠れ三滝巡りと戌辰の道古道歩き。
猫ノ平から大山間のロケーションが最高でした。大山から霧降高原レストハウスまでは長く緩い上り。地味に堪えました。
折り返しの古道はこれまた長い下り。標高も1000メートルを超えると薄い雪が着いている場所もあるので慎重に歩きました。
猫ノ平から大山間のロケーションが最高でした。大山から霧降高原レストハウスまでは長く緩い上り。地味に堪えました。
折り返しの古道はこれまた長い下り。標高も1000メートルを超えると薄い雪が着いている場所もあるので慎重に歩きました。
感想/記録
by Jugon
crorisuちゃんに誘ってもらうまでまったく知らなかったお山でしたが、滝はどれもスケールが大きくて迫力満点だし、眺めも最高!戊辰戦争の旧幕府軍が会津に向かったという古道も雰囲気よく、盛沢山な贅沢なルートでした。満腹♡ ツツジが咲く頃もいいでしょうね〜また、歩いてみたいです。
趣味の写真をメインに「赤城のふもとから山歩き」というブログを書いています。
興味のある方はのぞいてみてくださいね!
http://jkazy.hateblo.jp/
趣味の写真をメインに「赤城のふもとから山歩き」というブログを書いています。
興味のある方はのぞいてみてくださいね!
http://jkazy.hateblo.jp/
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する