記録ID: 3798978
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根!金太郎伝説の金時山(300名山)+長尾峠〜丸岳
2021年11月29日(月) 〜
2021年11月30日(火)



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,104m
- 下り
- 849m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:40
天候 | ・1日目ー曇り時々晴れ ・2日目ー晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・丸岳ー芦ノ湖スカイラインの長尾峠に無料駐車場有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
・金時山ー根っ子多数、岩場もあり、スリップ転倒注意! ・丸岳ー落葉多いのでスリップ注意 |
写真
撮影機器:
感想
昨日に引き続き、富士山が展望出来る山に来ました。
ここは、まさかりかついだ金太郎♪で有名な
公時神社 (きんときじんじゃ)が麓にある
箱根外輪山の金時山です。
昨日と違い今日は朝から雲が多く、風も少し有ましたが
富士山は何とか見る事が出来ました。
山頂で昼食後、乙女峠経由でのんびり下山し
宿泊地の温泉宿まで移動しました。
翌日は雨予報でしたが、起きたら快晴だったので
(午後から雨予報)天気が崩れる前に短時間で登れる
長尾峠〜箱根外輪山列の丸岳に行って来ました。
急な坂もあまりなく、笹の中で風も当たらず
暖かい登山道でした。
途中からと山頂からも富士山などが良く見えました。
この日、麓は雨が降りましたが、富士山の
上部は雪が降った様で、翌日の朝とてもきれいな山容を
見る事が出来ました。
2日目は雲が多かったものの、いづれの日も大好きな
富士山を眺望する事が出来た、愛鷹・箱根の
楽しい山旅でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する